トークテーマはスピリチュアリティについてあれこれ。1回1~2分のボイスメモ形式。ainohoshi@me.com
赤ちゃんのように自然に身につけるフランス語・ブログ「学校行かずにフランス語!」のレッスンを、音で聴いて耳から覚えよう♪便利なフレーズをつかった日常会話レッスン「今日のひとこと」・基本表現レッスン・フランス流早口ことば・フランス人師匠 Antoine と日本人 KiKi の生トークなどはすべてここから聴けます♪
かわさきFM 79.1 MHz 毎週火曜日21:30~ 放送中の人気番組です。ネットメディアを中心にプロモーションを行い支援の輪が全国に広がっています。関東近県はもとより北海道、盛岡、仙台、静岡、長野、岐阜、福井、愛知、大阪、広島などで毎月ライブを行う他、デンマーク、フランス、イギリス、ブラジルなどへ広がっています
ーPodcastー歴史に埋もれた人びとや謎を掘り返す、ある墓暴きの記録ー
世界中から多くの巡礼者・旅行者を集めている、スペインの世界遺産「サンチアゴ・デ・コンポステーラ」。 全行程は900kmを超えるというその道を、ドタバタ女子ふたりで歩く様子を、日記とラジオでお伝えするブログです。
各界のトップランナーやその道のプロフェッショナル、時代を映す市井の人々…… プロインタビュアー早川洋平が、国内外の分野を超えるインタビューを通じて「人生をアップデートする人と世界」をお届けします。 番組はYouTube(映像)とPodcast(音声)で毎週配信。 Spotify限定配信の「Music+Talk」版ではインタビューに加えて早川の選曲もお楽しみ頂けます。 ■YouTube http://bit.ly/yohaya
スコットランドとドイツに住んだ夫婦による、海外移住、語学の悩み、仕事、生活、趣味、などなど。ゆるい感じで短めにお届けします。
自転車ロードレースが大好きな男女コンビ「ハイケイデンス」がお送りするポッドキャストです。 主に海外ロードレースに関する情報や、ゲストをお呼びしてのトークをお届けします。 High Cadence Radio is the podcast about the cycling with Keisuke Kitaguchi, Aya Ikeda and sometimes special guests. We love the cycling!
I
INTERVIEW │ インタビュー

1
「世界で生きる」うえで決して捨ててはいけないこと|中山豊光さん(「TOYO」オーナーシェフ/フランス)
5:20
5:20
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
5:20
インタビュー全編はこちらから↓ https://bit.ly/cm_toyomitsunakayama-san 「Life Update CLUB」について 動画 https://youtu.be/P6EtEcDiwwI HP https://bit.ly/Life_Update_CLUB ─インタビュー概要─ フレンチから一時的に離れること。進まない独立……そんな多くの「想定外」を受け入れてきた中山さんが、いまこの世界屈指の美食の街でシェフとして活躍し続けているのはなぜか? それは、「世界で生きるうえで、捨ててよいこと、いけないこと」を誰よりも突き詰めて考え、歩んできたからだ。 そんな彼だからこそ、従来の型にはまらない「日本食」を築き、世界中の人々をとりこにし続けるのではないだろうか。 K…
インタビュー全編はこちらから↓ https://bit.ly/cm_hiromimukai-san 「Life Update CLUB」について 動画 https://youtu.be/P6EtEcDiwwI HP https://bit.ly/Life_Update_CLUB ─インタビュー概要─ 約170カ国もの人が暮らし、世界的な金融センターとして知られるチューリッヒ。そんな国際都市で文字通り「自分の腕」で勝負し、多くの顧客を抱えるセラピストの向井弘美さん。対談で印象的だったのは「ここで生まれ育った人と同じフィールドで同じように『戦う』ことはある時にあきらめた」のひとこと。しかし、一見ネガティブにも聞こえるその言葉の中には、私たちが「環境に左右されずに自分が大好きなことをし続ける」ため…
フワフワした感じとよく言われますね
インタビュー全編はこちらから↓ https://bit.ly/cm_takayukikuramoto-san 「Life Update CLUB」について 動画 https://youtu.be/P6EtEcDiwwI HP https://bit.ly/Life_Update_CLUB ─インタビュー概要─ オーガニック、美しい海、ヨガの聖地、フェスの街……バイロンベイ。そんなバイロンの森で隠れ家的なカフェを経営する倉本貴之さん。彼の強みは、その「類稀なるバランス感覚」にある。 熱いハートと冷静な頭脳。大胆な行動力と立ち止まって俯瞰する力。デザインセンスと経営センス……強烈なインスピレーションとモチベーションを受け取ったインタビューとなった。 (2015年4月バイロンベイでインタビュー) …
せっかくなら最善のものに設定しよう
国内外の有名無名をとわず 2000人以上に会い続けてきたプロインタビュアー早川洋平が あなたのお悩みに答える「早川洋平への人生相談」を始めました。 早川洋平が主宰する「Life Update CLUB( https://bit.ly/Life_Update_CLUB )」の会員限定で質問にお答えいたします。 今回は質問者の方の了承のもと、 ご質問内容を紹介させていただきます。 《ご質問》 ついに私が勤める会社でも副業が解禁になりました! 早川さんが会社員だったら、どんな副業を始めますか?(40代男性/会社員) ─── 来月以降もあなたの人生がアップデートされる質問・相談をお待ちしております。 下記のフォームよりお申し込みください。 ▼早川洋平への人生相談フォーム https://bit.ly…
インタビュー全編はこちらから↓ https://bit.ly/cm_junkoyamaguchi-san 「Life Update CLUB」について 動画 https://youtu.be/P6EtEcDiwwI HP https://bit.ly/Life_Update_CLUB ─インタビュー概要─ 今回訪れたのは、スペイン・バスク自治州の街、サンセバスチャン。 この街で驚くべきは、人口わずか18万人(東京・台東区と同程度)にもかかわらず、人口1人あたりのミシュランの星の数が「世界一」だということ。 2014年の「世界のベストレストラン50」のトップ10に2つもレストランがランクインする一方で、バル(スペイン式居酒屋)とピンチョス(一口サイズの料理)の聖地としても名をはせている。 そん…
人生は闘争だと教えられて来たね
一足飛びには行けないと思うんですが、どうでしょうか
インタビュー全編はこちらから↓ https://bit.ly/cm_tomokokitamura-san 「Life Update CLUB」について 動画 https://youtu.be/P6EtEcDiwwI HP https://bit.ly/Life_Update_CLUB ─インタビュー概要─ 東京からデンマークに移り住んで約14年。 再生エネルギーから洗練されたデザインまで注目を集めるこの国で、ジャーナリスト、コーディネーターとして活躍するニールセン北村朋子さん。 デンマークでも最南端に位置するロラン島の人口は6万5000人と少なく、そのうち日本人はわずか3人しかいない(取材当時)。 周囲の人たちはまるで時計がないようなゆったりした時間の中で過ごしているという。そんな環境のなか…
私利私欲が全然なければ成り立たないワケのものだけど
インタビュー全編はこちらから↓ https://bit.ly/cm_shimizutateo-san 「Life Update CLUB」について 動画 https://youtu.be/P6EtEcDiwwI HP https://bit.ly/Life_Update_CLUB ─インタビュー概要─ 体はひとつでも、その人の人生に制限はない──。元ニュースステーションのコメンテーター清水建宇さんは伊能忠敬の生き方にあこがれたひとり。 忠敬は事業家として成功した後、50歳で学問の世界に飛び込み日本地図をつくった。 清水さんも60歳になって日本を離れてスペインで起業した。 豆腐アドヴェンチャーと彼が名付けるチャレンジは「意外とうまくいっている」という。 顧客の6割はスペイン人! ここまで日本文…
何事も考え方一つで決まるからね
子供の頃にはまった浦沢直樹。今回はMONSTERをネトフリで見た感想を熱く語る会です! かじりつくように漫画を読んでから、およそ20年ぶりにアニメで一気見しました。夫婦ともども、推しキャラはルンゲ警部。みなさんの推しは誰ですか?
第748回浅羽由紀Four-leaf clover♪~2023.2.7浅羽由紀 による
積極的に生きて行こうよ
国内外の有名無名をとわず 2000人以上に会い続けてきたプロインタビュアー早川洋平が あなたのお悩みに答える「早川洋平への人生相談」を始めました。 早川洋平が主宰する「Life Update CLUB( https://bit.ly/Life_Update_CLUB )」の会員限定で質問にお答えいたします。 今回は質問者の方の了承のもと、 ご質問内容を紹介させていただきます。 《ご質問》 人との出会いは大切だと思いますが 自分の利益を優先しているような感覚になってしまい 前向きに人と会うことができません......(20代男性/フリーランス) ─── 来月以降もあなたの人生がアップデートされる質問・相談をお待ちしております。 下記のフォームよりお申し込みください。 ▼早川洋平への人生相談フォ…
訳書『人間性の進化的起源 -- なぜヒトだけが複雑な文化を創造できたのか』(ケヴィン・レイランド著、勁草書房)が出版されました!! どんな本なのか、そもそも翻訳をしようと思ったきっかけ、翻訳で大変だったこと、面白かったことなどなど、翻訳出版の裏舞台について語りました。ぜひ書店でチェックしてみてください〜。下記リンクから「たちよみ」もできますッ!! 『人間性の進化的起源』公式サイト あとがきたちよみ(日本語版への序文、まえがき、訳者あとがき、が公開されています) 鈴木大地さんの note 記事「なぜ研究者は学術書を翻訳すべきなのか?」
第747回浅羽由紀Four-leaf clover♪~2023.1.31浅羽由紀 による
年末年始をスコットランドで過ごすべく、コンスタンツ〜デュッセルドルフ〜アントワープ〜スコットランドと旅をした私達は帰路でフランスのシャンパーニュとブルゴーニュに寄りました。 美味しいブルゴーニュワインを飲むべく、いざディジョンへ! 果たして旅はどんな結末を迎えるのでしょうか。
探せ探せ
第746回浅羽由紀Four-leaf clover♪~2023.1.24浅羽由紀 による
ただ話を聞いて考えるという形式を超えて
ドイツ名物「クレイジーゆく年くる年」から逃れるべく、我々は心の故郷スコットランドを目指しました。デュッセルドルフ、アントワープ、オランダからイギリスへのフェリー、スコットランドの美味しい牡蠣などなど。車でヨーロッパを縦断だ!! スランチェ〜!
第745回浅羽由紀Four-leaf clover♪~2023.1.17浅羽由紀 による
気が済むまで勉強し続けよう
ベルリン在住のジュエリーアーティストTakahiro さんへインタビューしました (website はこちら)! シルバージュエリーに興味を持ったきっかけは?なぜベルリンで始めようと思ったの?っていうか何ビザで来てるんすか?などなど、気になることをたくさん聞いちゃいました!
第744回浅羽由紀Four-leaf clover♪~2023.1.10浅羽由紀 による
やるなら楽しくやりましょう
さてさて、今年も終わりに近づいて参りましたね。え?もう年明けた?いやいやいや、何をおっしゃる。 コンスタンツで3年ぶりに開かれたクリスマス市に行ってまいりました。スコッチウイスキーのアドベントカレンダーも開けちゃいました。 それではみなさん、良いお年を〜!!
すぐに出来なければ、ゆっくり行きましょう
第743回浅羽由紀Four-leaf clover♪~2022.12.27浅羽由紀 による
憧れる存在であるべきだ
第742回浅羽由紀Four-leaf clover♪~2022.12.20浅羽由紀 による
第741回浅羽由紀Four-leaf clover♪~2022.12.13浅羽由紀 による
YouTubeはこちら 【ボーイズラブ(BL)小説と一般文芸に違いはあるか?】 2007年のデビュー以後、 BL小説を中心に活躍されてきた一穂ミチさん。 一方で、昨年直木賞候補にも選ばれた『スモールワールズ』、最新刊『光りのとこにいてね』と 近年は一般文芸の作品も上梓している。 BL小説と一般文芸を書くことの共通点・違いとは。 書き手の真髄に迫ります。 【プロフィール】いちほ・みち 2007年『雪よ林檎の香のごとく』でデビュー。 劇場版アニメ化もされ話題となった『イエスかノーか半分か』などボーイズラブ小説を中心に作品を発表して読者の絶大な支持を集める。21年に刊行した、初の単行本一般文芸作品『スモールワールズ』が本屋大賞第3位、吉川英治文学新人賞を受賞したほか、直木賞、山田風太郎賞の候補にな…
第740回浅羽由紀Four-leaf clover♪~2022.12.6浅羽由紀 による
YouTubeはこちら 【必聴!「書けないとき」の対策法】 幼少期に出会った「彼女と私」 彼女たちの四半世紀におよぶ物語、 『光のとこにいてね』を書き終えたばかりの一穂ミチさん。 「今までで一番自信のない作品」と語る一方で、 作品を読んだ後は、誰もが心を動かされる──。 ・今作でチャレンジしたこと ・不安や書けないときの対策など 苦悩も含めて、あますことなくお話しいただきました。 【プロフィール】いちほ・みち 2007年『雪よ林檎の香のごとく』でデビュー。 劇場版アニメ化もされ話題となった『イエスかノーか半分か』などボーイズラブ小説を中心に作品を発表して読者の絶大な支持を集める。21年に刊行した、初の単行本一般文芸作品『スモールワールズ』が本屋大賞第3位、吉川英治文学新人賞を受賞したほか、直…
第739回浅羽由紀Four-leaf clover♪~2022.11.29浅羽由紀 による
第738回浅羽由紀Four-leaf clover♪~2022.11.22浅羽由紀 による
I
INTERVIEW │ インタビュー

1
#80:時代や環境を乗り越えて生きるために大切なこと │ 渡辺佐保さん(アイスランド在住/グレイラインアイスランド)
22:31
22:31
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
22:31
YouTubeはこちら 【時代や環境を乗り越えて生きるために大切なこと】 日本を出て海外で生活をする。 言葉だけ聞くと、ハードルが高く感じる海外移住。 刻一刻と時代や環境が移り変わる中で、オンラインの価値は高まった。 自宅にいながら、人と会うことができるようになった。 しかし、渡辺さんが感じたことは リアルで人と会うことの大切さ。生き方を工夫すること。 貴重なコスモポリタンへのインタビュー。 最後までお楽しみください。 【プロフィール】わたなべ・さほ/東京生まれ。法政大学探検部在籍時にアイスランドへ氷河洞探検隊を率いて以来、アイスランドと関わる。アイスランド航空日本総代理店の旅行部門に9年ほど勤務した後、アイスランドへ移住。首都レイキャヴィクに住み、現地旅行会社で旅行会社向けに旅行の企画、プ…
第737回浅羽由紀Four-leaf clover♪~2022.11.15浅羽由紀 による
I
INTERVIEW │ インタビュー

1
#79:一度は行きたい!アイスランド在住者が推すとっておきの場所 │ 渡辺佐保さん(アイスランド在住/グレイラインアイスランド)
19:11
19:11
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
19:11
YouTubeはこちら 【一度は行きたい!アイスランド在住者が推すとっておきの場所】 以前、アイスランドで早川洋平が体験した 「オーロラ」と「ブルーラグーン」 現地の旅行会社で働く渡辺さんに プロが勧めるアイスランドの観光地を伺いました。 1度のみならず、2度3度と訪れたくなる。 アイスランドの魅力をお楽しみください。 【プロフィール】わたなべ・さほ/東京生まれ。法政大学探検部在籍時にアイスランドへ氷河洞探検隊を率いて以来、アイスランドと関わる。アイスランド航空日本総代理店の旅行部門に9年ほど勤務した後、アイスランドへ移住。首都レイキャヴィクに住み、現地旅行会社で旅行会社向けに旅行の企画、プランニングを行っている。旅行以外では、日本のアーティストのアイスランドでのポップアップなどを手伝う。ア…
第736回浅羽由紀Four-leaf clover♪~2022.11.8浅羽由紀 による
第735回浅羽由紀Four-leaf clover♪~2022.11.1浅羽由紀 による
I
INTERVIEW │ インタビュー

1
#78:立ちはだかる言語の壁。挑戦する理由 │ 渡辺佐保さん(アイスランド在住/グレイラインアイスランド)
17:16
17:16
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
17:16
YouTubeはこちら 【立ちはだかる言語の壁。挑戦する理由】 英語が通じるアイスランド。 しかし、現地ではアイスランド語も存在する。 話者はわずか約30万人。 決して学びやすい環境が整っているわけではない。 それでもアイスランド語を学び続けている渡辺さんが感じる 現地の文化やライフスタイル。 そしてコロナ禍でアイスランドで何が起きたか。 ぜひインタビューをお楽しみください。 【プロフィール】わたなべ・さほ/東京生まれ。法政大学探検部在籍時にアイスランドへ氷河洞探検隊を率いて以来、アイスランドと関わる。アイスランド航空日本総代理店の旅行部門に9年ほど勤務した後、アイスランドへ移住。首都レイキャヴィクに住み、現地旅行会社で旅行会社向けに旅行の企画、プランニングを行っている。旅行以外では、日本の…
I
INTERVIEW │ インタビュー

1
#77:なぜアイスランドへ?惹きつけられる魅力とは │ 渡辺佐保さん(アイスランド在住/グレイラインアイスランド)
17:33
17:33
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
17:33
YouTubeはこちら 【意外と近い?アイスランドの魅力とは】 本の執筆のために訪れて以来、早川洋平を惹きつけ続けているアイスランド。 今回はアイスランド在住で、 現地の旅行会社で働く渡辺佐保さんにインタビューを行いました。 アイスランドに興味を持ったきっかけ。 移住までの経緯や、実際に生活する中で感じたこと。 遠いようで意外と近い。そんなアイスランドの魅力を伺いました。 【プロフィール】わたなべ・さほ/東京生まれ。法政大学探検部在籍時にアイスランドへ氷河洞探検隊を率いて以来、アイスランドと関わる。アイスランド航空日本総代理店の旅行部門に9年ほど勤務した後、アイスランドへ移住。首都レイキャヴィクに住み、現地旅行会社で旅行会社向けに旅行の企画、プランニングを行っている。旅行以外では、日本のアー…
第734回浅羽由紀Four-leaf clover♪~2022.10.25浅羽由紀 による
第733回浅羽由紀Four-leaf clover♪~2022.10.18浅羽由紀 による
お久しぶりです!フランクフルト近郊、ビースバーデンでワイン祭りに参加した話(10分ぐらい)と、あとはずっと『ジョジョの奇妙な冒険』についてだべっています。Shokoがついにジョジョラーへの一歩を踏み出したーーーッ!!!