宇宙と素粒子について、ちょっと考えてみるポッドキャストです。堅苦しくならないようにがんばります。バックナンバーはこちらから http://cosmo.space-podcast.net/
…
continue reading
今回は真空・空間についてちょっと考えてみました。 新パーソナリティ「ヤミーさん」に参加してもらいました(^^) spep_Vol15.m4aF_A による
…
continue reading
超新星回のおまけです。 訂正: SN1987Aのニュートリノ持ち出すエネルギー量は太陽が100億年かけて出すエネルギーの10倍と説明しておりますが、正しくは100倍でした。 spep_Vol14おまけ.m4aF_A による
…
continue reading
Vol.14後半です。 spep_Vol14-2.m4a 本編で紹介した本はこちら。 ブラックホールと超新星―恒星の大爆発が謎の天体を生みだす (ニュートンムック Newton別冊) ベテルギウスの超新星爆発 加速膨張する宇宙の発見 (幻冬舎新書)F_A による
…
continue reading
超新星爆発について、ちょっと考えてみました。 spep_Vol14-1.m4aF_A による
…
continue reading
Vol.13後半です spep_Vol13-2.m4aF_A による
…
continue reading
一般相対性理論の重力レンズと双子のパラドックスについて、ちょっと考えてみました。 spep_Vol13-1.m4aF_A による
…
continue reading
Vol12 後半です。 spep_Vol12-2.m4aF_A による
…
continue reading
今回は元素はどのように出来たのか? ビッグバン元素合成と恒星内核融合反応についてちょっと考えてみました。 spep_Vol12-1.m4aF_A による
…
continue reading
一般相対性理論のお話後半です。 spep_Vol11-2.m4a スマートフォンのかたはこちらからどうぞ 番組内で紹介した「タウ・ゼロ」はこちら。F_A による
…
continue reading
なんとか配信を再開です。 今回は一般相対性理論についてちょっと考えてみました。 spep_Vol11-1.m4a スマートフォンのかたはこちらからどうぞF_A による
…
continue reading
おまけの後半です。 ちょっとフィクション入っていますw。 seesaa_tablet_audio_player('http://space-podcast.sakura.ne.jp/sblo_files/cosmo-space-podcast/spep/spep_Vol10omake-2.mp3'); スマートフォンのかたはこちらからどうぞF_A による
…
continue reading
特殊相対性理論の補足です。 seesaa_tablet_audio_player('http://space-podcast.sakura.ne.jp/sblo_files/cosmo-space-podcast/spep/spep_Vol10omake-1.mp3'); スマートフォンのかたはこちらからどうぞF_A による
…
continue reading
特殊相対性理論後半です。 seesaa_tablet_audio_player('http://space-podcast.sakura.ne.jp/sblo_files/cosmo-space-podcast/spep/spep_Vol10-2.mp3'); スマートフォンのかたはこちらからどうぞF_A による
…
continue reading
お待たせいたしました、なんとか配信再開です。 今回は特殊相対性理論についてチョット考えてみます。 ゲストは「そんない理科の時間」のパーソナリティをされている「よしやす」さんです。 http://sonnai.com/rika seesaa_tablet_audio_player('http://space-podcast.sakura.ne.jp/sblo_files/cosmo-space-podcast/spep/spep_Vol10-1.mp3'); スマートフォンのかたはこちらからどうぞF_A による
…
continue reading