コルクラボ 公開
[search 0]
Download the App!
show episodes
 
作家・岸田奈美と漫画家・山本さほが、日常の重大だったり些末だったりする悩みをネタとして仕入れ、すべてを優しくつつみこむ白米のようなトークで握っていく番組。悩みに悩んだら、握らにゃソンです。ヘイ、らっしゃい! SNSで感想は #悩みを握る寿司屋 OP&ED:佐々木悠太(コルクラボ ) 編集協力:JURI、佐々木悠太、とっちー(コルクラボ)
  continue reading
 
クリエイターエージェンシーの株式会社コルクが運営する「コルクラボ」のポッドキャストです。コルクラボとは、さまざまな活動を通してコミュニティを研究する団体です。コルクラボの説明ページはこちらhttps://lab.corkagency.com/aboutこのポッドキャストでは、コルクラボのメンバーが、ゆるく、楽しく、コルクラボの活動をお伝えしていきます。購読はこちらiTuneshttps://itunes.apple.com/jp/podcast/id1298659333Androidhttp://subscribeonandroid.com/corklab.seesaa.net/index20.rdfSpotifyhttps://open.spotify.com/show/7EvgEWKCRZzxZ4I5Fb7XkGVoicyhttps://voicy.jp/channel/688
  continue reading
 
Loading …
show series
 
これは問いだ、問いじゃないの違いって何/答えがあると疑問?/どこかに正解があると信じていると疑問/あなたが答えを知っていると信じていると質問/頭の中に次々と疑問が湧いてくる?/アウトプットする場所があれば問いも浮かぶ?/ 【MC】 ゆうた コミュニティ的なもの愛好家 @yuta33ki_jp みき  気まぐれコンサルタント @miki_apreciar オカディ さすらいの職業カウンセラー 【Cork Lab】https://lab.corkagency.com/about 【Twitter】コルクラボの温度 @corklab_podcast 【Voicy】https://voicy.jp/channel/688 【お便り送付先】corklab.podcast@gmail.com 【音声編集…
  continue reading
 
「どうやったら新しいことに挑戦できますか?」という悩みに、答えるわけもなくダラダラと話した上に、appleWatchの待受画面で盛り上がるというシリーズNo.1のグダグダ回。
  continue reading
 
コルクラボの温度は想像力を使う/相手の話を聞きながら想像する/相手のイメージに近づけるための想像/相手の気持ちを想像してトラブルを回避する/共感の想像と自分の興味に対しての想像に分かれるのでは/緊張を和らげるための想像・妄想/仮説は想像/想像はスキルっぽい/恐怖心を克服するための想像/感情に任せて世界を広げるのは妄想/妄想は役に立つ?/科学技術の始まりは妄想/文字だけなら想像できるのに映像化されると拒絶しそう/想像と現実のギャップに戸惑う/想像の力にも限界がありそう 【MC】 とっちー アウトプット研究家 @emitochio すないぱー ゆるファシリテーター @sp_kawashi さんぼん 哲学大好き @sun_bohn 【Cork Lab】https://lab.corkagency.…
  continue reading
 
想像と妄想の違いは?/日常的にどちらも使っている/ぼんやりと妄想/考えようとして想像/妄想は想像の一部/妄想は自分勝手でいい/想像はスキルと精度が求められる/妄想からは逃げられない/ここにサムライっていたんだよなあ/妄想なのか内省なのか/推しについて妄想しちゃう/過去のシーンを再生し直す/思い出すのは妄想?/物語をつくってしまう/感情をトリガーに妄想が膨らむ/感情を落ち着かせるためにストーリーを妄想する/現実逃避/フィクション味高め/シミュレーションのはずが他の人からは妄想に見られる/日本一になる/行動に変容を生むか/ 【MC】 とっちー アウトプット研究家 @emitochio すないぱ〜 ゆるファシリテーター @sp_kawashi さんぼん 哲学大好き @sun_bohn 【Cork …
  continue reading
 
「ディズニーランドへ行きたいという高校生の娘の費用を、親が全額負担するのってどうなの?」かつて娘だったこともある二人が、お金のありがたみを思い出しながら語る……。
  continue reading
 
マイノリティを感じる瞬間は?/不登校の子供の親として/仕事の中で感じる少数派のとき/新しいことにチャレンジしてると注目される事もある/優れている局面では「マイノリティ」と呼ばない?/離婚して子供を引き取らない側になった時/賛成や応援がしてほしいわけではない/「事情によってはある」と普通に接してほしい/周りの反応が子供へ影響あるのかも心配/会社で「遅さ」を受け入れてもらいたい/じっくりやる人も良いでしょ/適度がわからない、主張して良いのかもわからない/「普通」で上も下もいるなら気にならない?/効率性より味で勝負の人/多様な人を使って成果を出すのがリーダーの仕事?/それぞれのマイノリティを教えてね 【MC】 とっちー アウトプット研究家 @emitochio オカディ さすらいの職業カウンセラー…
  continue reading
 
遅刻することが確定したら、相手になんて説明する?前回に引き続き、結論は「誠実さに勝るものはない」とわかっちゃいるものの、悪い二人の言い訳は止まらない……!
  continue reading
 
多様性はいろんな人がいる状態/認める認めないだと多様から離れる?/マイノリティの困りごとをなくすことの言い換え?/差別をなくすことと一緒?/許容する側とされる側を分けている/マジョリティからの見方になっている/困っていることは全体で許容したい/許容という言葉に「ヤダみ」を感じる/一緒に考えたい/知ることがスタート/差別は知ってから起きる/知らないと「怖い」もある/お互いをもっと知ろう/違いを知ってその人を知る 【MC】 とっちー アウトプット研究家 @emitochio オカディ さすらいの職業カウンセラー ゆうた コミュニティ的なもの愛好家 @yuta33ki_jp その 人の挑戦サポーター @sono 【Cork Lab】https://lab.corkagency.com/about …
  continue reading
 
喉元までなぜかいつも謝罪がこみ上げてきてしまう、うたつのあがらない日々。ごめんなさいより、ありがとうを増やしたい……祈るように最近のやらかしを大放出した二人。
  continue reading
 
多様性とは状態/認めるとか認めないという話ではない/職場や組織でよく聞く/考え方の話/マジョリティとマイノリティ/見えているものだけを区別している/議論の多様性/意見は時間によって変わる/数の違いがないと多様性にカウントされない/優劣や課題がある時にだけ話されるもので良いのか/多様性と決めるって相性悪い?/許容とか認めるっていう考え方なのかな/何が普通なのか 【MC】 とっちー アウトプット研究家 @emitochio ゆうた コミュニティ的なもの愛好家 @yuta33ki_jp オカディ さすらいの職業カウンセラー その 人の挑戦サポーター 【Cork Lab】https://lab.corkagency.com/about 【Twitter】コルクラボの温度 @corklab_podca…
  continue reading
 
元号がいくつ変わろうとも、古から存在する人類の蛮行・借りパク。あなたは借りパクしたことはありますか、されたことはありますか。わたしたちと一緒に、そろそろ年貢を納めてみませんか。
  continue reading
 
どんなに愛しあい、寝食をともにした相手でも、おそらく最後までわからないことがある。それはわたしたちに残された最後の密室における、トイレットペーパーの使い方……!
  continue reading
 
スマホを使いすぎる癖を治したい/やりすぎた時はどうする?/解決方法は?/通知オフにする/環境設計/やり方が中途半端はダメ?/決意表明/思い立ったら即行動/物事を一緒に進めたい人となるべくコミュニケーションを取る/筋トレを始めた/習慣の変え方と癖の変え方の共通点/お悩み相談シリーズ化? 【MC】 しゃび 迷い人 @xavher06 みき 気まぐれコンサルタント @miki_apreciar オカディ さすらいの職業カウンセラー 【Cork Lab】https://lab.corkagency.com/about 【Twitter】コルクラボの温度 @corklab_podcast 【Voicy】https://voicy.jp/channel/688 【お便り送付先】corklab.podca…
  continue reading
 
コルクラボでは14期新規入会メンバーを募集中/今回は予定を変更してコルクラボの多様性について話したエピソードを配信します/募集の〆切は8月15日/コルクラボの多様性/年代はばらついている/女性がプロジェクトのリーダーになることが多い/やりたい人がチャレンジできる/個々が尊重される雰囲気/職業もばらばら/できないを許容してくれる雰囲気/自分のペースで参加できる/ストレングスファインダー/FFS/価値の感じ方の違いを知れる/タメ語文化/できる範囲で/一旦受け取ってくれる安心感 【MC】 とっちー アウトプット研究家 @emitochio ゆうた コミュニティ的なもの愛好家 @yuta33ki_jp オカディ さすらいの職業カウンセラー その 人の挑戦サポーター 【Cork Lab】https:/…
  continue reading
 
人は慣れれば慣れるほど、筋肉で動いていくのかもしれない。酔っぱらい、山の上のご住職、そしてエッセイという業の深い作品を産み落としているわたしたち……。
  continue reading
 
興味があるものに対してスイッチが入る人/「癖強いですね」はどういう時に言う?/付き合わなきゃいけない癖=嫌な癖?/付き合う必要があるとしたら思考の癖/何でも因果関係があると思う癖/短期的に考える癖/笑って流す/珍しい生き物を見た気持ちになる/「難しいな」と言うとパートナーに嫌がられる/強い正義感をぶつけられるのが苦手/正義を振りかざす人がいると悪側に付きたくなる/他人事なのに声高に意見する人を見ると不快になる/自分の癖を知るきっかけと捉える/自分の中で大事なものがあるから他人の癖が気になる/価値観と弱さが紐づいている/思考の癖はほぼ価値観/無自覚的に持っている価値観が癖/思考の癖に無自覚なまま議論してもこじれるだけ/お互いの価値観に介入するよりも認識して付き合いたい/慎重なコミュニケーション…
  continue reading
 
VRチャットに初めて挑戦した岸田がデビューに選んだのは「陣内智則のコントを鑑賞する部屋」。しかしそこはすでに廃墟と化しており、外国の人々によって無法地帯と化しているのであった…!というお悩み。
  continue reading
 
大テーマは「癖」/自分の考え方の癖/人間には一生の幸福と不幸の量が決まっている/不幸を小出しにする/行動に制限がかかる/自分に厳しい思考/物語の悪者の肩をもってしまう/正義感が強い様をみると嫌な気分になる/小さい頃の原体験が思考の癖になる/衝動的な人を美しい思う/自分が衝動的ではないからこそ憧れる/「成長し続けなければならない」とは違う豊かさがあると思う/自分と違うものへの憧れから思考の癖が生まれる/憧れは健康的/自分と違うものはただの特性/自分にないものがよく見えてしまう癖/思考の癖は自己開示になる/思考の癖を開示すると仲良くなるかも 【MC】 しゃび 迷いびと @xavher06 みき 気まぐれコンサルタント @miki_apreciar オカディ さすらいの職業カウンセラー 【Cork…
  continue reading
 
「初めて味噌を手作りしたら旨味が消えたので、行方を探してほしい」ていねいな暮らしに憧れたがゆえに、岸田が愚かな悩みに遭遇。そして二人は置き忘れた味噌の旨味を探す旅に出るのであったーーー……。
  continue reading
 
癖を聞かれたら?/ 始まりが意識的かどうか / 意識的に初めて無意識になったら習慣 / 無意識に初めて無意識に続けてたら癖 / 生活習慣病 / 習慣=必ずしも良いものではない / 癖が良い個性になる時 / 習慣vs癖 / 癖でも習慣でも過剰にしないこと / 何事も少し意識を残すこと 【MC】 しゃび 迷いびと @xavher06 みき 気まぐれコンサルタント @miki_apreciar オカディ さすらいの職業カウンセラー 【Cork Lab】https://lab.corkagency.com/about 【Twitter】コルクラボの温度 @corklab_podcast 【Voicy】https://voicy.jp/channel/688 【お便り送付先】corklab.podca…
  continue reading
 
自分が強くなったきっかけ/離婚したときに/反応がいろいろ/真実はなかなか共有できない/腹をくくったときに自分が変わった/人からの見られ方が嫌だった/気にしなくなったときに気持ちが晴れた/人目はこわい/ちょっとずつ手放すことで強くなれた/よく話をするメンバーが増えた/人と関わる強さが戻ってきた感覚/こわさを克服すると強くなる/大切なものを見つけた強さ/大切なもの以外に翻弄されずに/決断の数だけ強くなる/大切なものを自分で決めていくことが自信になる/フリーランスは決断の数が多い/やめたいと言いながら早30年/決断と責任とセット/自分のハンドルを握る/決める経験をすると納得感がある/ものづくりは決めること/ 【MC】 とっちー アウトプット研究家 @emitochio ゆうた コミュニティ的なもの…
  continue reading
 
配信頻度が変わります!/大テーマは「強さ」/ブレない人、続けられる人/他人からのダメージを受けにくい人/メンタルが安定している人/リスクを取れる人/失敗する覚悟を持っている人/寛容と強いは近いと思っているのかも/昔はバトれる人を強いと思っていたけど今は広い心に強さを感じる/変化やトラブルに強いという強さもある/強く見られるのはなぜ?/動じないように見える/身体の強さとの関係/強さのタイプも色々ある/対人的な強さと自身の内面的な強さ/自分を律する強さ/一括りに語れない/強い方が生きやすい?/自分が納得できる自分になるために強くなりたい/弱さが魅力的に感じることもある/弱さを認められることも強い 【MC】 とっちー アウトプット研究家 @emitochio ゆうた コミュニティ的なもの愛好家 @…
  continue reading
 
子どもの頃に好きだったテレビアニメ/内容は覚えてないけど悲しかった/めぞん一刻を写真に収めるとっちー(笑)/連載漫画終了の喪失感/楽しみだった漫画がすぐに読み終わる悲しさ/ガラスの仮面の余談/好きな物をすぐに食べ終える悲しさ/楽しみにした分だけ悲しい/限定された物が食べ終わって悲しみに暮れる/休みの日が終わる悲しさ/長期休みが終わるのは悲しかった?/コルクラボ合宿の帰りに悲しそうだった子どもたち/非日常には終わりがあるから楽しいけど悲しい/終わる前から寂しいことと時間が経ってから寂しいこと/いつの間にか終わっていると後から悲しい/その時にしっかり悲しめると後で良い思い出になる/気が付いたら子どもが育っていた 【MC】 とっちー アウトプット研究家 @emitochio なべ 毎日晩酌をしてい…
  continue reading
 
人間関係を良いままで保存しておきたい/人間関係は一時的に良くても収束していくもの/周りの評価がいいと気づいた時から終わりに向かう/評価の基準がわからないと不安/次に繋がる可能性があるとホッとする/初期のデートでうまく終えたとき/終わらせずに持ち堪えられたら安心/結論を出して終わりにしたほうがよい/終わりのときに良いか悪いかは重要/部活を卒業したら解放された/好きなことでも終わってホッとすることがある/異動になってホッとするのは解放の感覚/終わってよかったと思うのは解放されることとセット/子育ての終わりはどこか/子供が社会人になっても心配事はある/終わりは自分の中での区切り 【MC】 とっちー アウトプット研究家 @emitochio なべ 毎日晩酌をしている @9979nari オカディ さ…
  continue reading
 
ジムをとりあえず一時中断/3ヶ月が6ヶ月になり/コツコツやるのがツラそう/身体の健康が心にも影響する/お金がかかることは終わらせないと永遠になっちゃう/やめない人は戻る場所を確保しておきたい?/終わらせたのは結構頑張った決断/あまり辞めることを選択肢に入れていなかった/感情が先にくる/やりたいことのリミットも頭によぎる/ゼロからのスタート/その時があるから今がある/締め切りも終わり/ロジカルで考えて感情で決める/易きに逃げない/過去を信じて後悔しない/バイアスを上手に使う/好きに切り替えると後悔しない/2回目いくのはすごい/ 【MC】 とっちー アウトプット研究家 @emitochio なべ 毎日晩酌をしている @9979nari 【Cork Lab】https://lab.corkagen…
  continue reading
 
大テーマは「終わり」/新メンバー向けにとっちーの肩書について/コルクラボの温度終了(!)のフラグから来たテーマ/子どもの親離れを想像して寂しくなる/(とっちーは)終わりを想像する前に急に子どもが離れてしまった/自分の老い/歯を気にして食事が楽しめなくなることを想像する/激しい運動は若い間だけと思っていた/年齢に関係なくスポーツを楽しむ方法はある/継続することは考えるが終わりはあまり考えない/子どもの時は卒業があるから区切りを考えやすい/社会人になった後の道のりが長すぎる/定年のない働き方をしたい 新メンバー紹介のコーナー:なべ紹介 【MC】 とっちー アウトプット研究家 @emitochio なべ 毎日晩酌をしている @9979nari 【Cork Lab】https://lab.corka…
  continue reading
 
身長を諦められない/暗記力をずっと諦められなかった/暗記力がないのではなく情報量が多いのでは?(考え方の問題?)/暗記力も能力の問題だから仕方ない/特性の問題と思えば諦めやすいかも/継続力が素晴らしいと思っていた/無理な習慣化でストレスになった/診断テストで自分の特性がわかってスッキリ/診断テストは諦めるきっかけになるかも/お金への執着を諦めたい/今持っている人間関係や物を諦め難い/普通でいたい気持ちを諦めたい/不登校だった自分は普通じゃないと思う/ちゃらんぽらでいたいけど真っ当な人生を生きなくてはという想い/「ちゃんとする」とは 【MC】 とっちー アウトプット研究家 @emitochio yo, 猫になりたい @yoshyneco もんちゃん わんぱくアラサー 【Cork Lab】htt…
  continue reading
 
他人への期待/家族への諦め/諦めない=囚われている/人それぞれだなと思う/こどもの不登校/学校に行くのを諦めてから未来が見えた/物事はラクになると上手くいく/諦めるポイントを見極めたい/自分のできない所を諦める/世間の目を気にしているから諦められないことがある/ざっくり人の目を諦める/所詮、人目でしかない 【MC】 とっちー アウトプット研究家 @emitochio yo    猫になりたい    @yoshyneco もんちゃん わんぱくアラサー 【Cork Lab】https://lab.corkagency.com/about 【Twitter】コルクラボの温度 @corklab_podcast 【Voicy】https://voicy.jp/channel/688 【お便り送付先】c…
  continue reading
 
経済的な理由で希望の進路を諦めた/きょうだいが出来るのを諦めた/きょうだいを神様にお願いした/バレーボール実業団の道/何かに真剣になった経験/夢がなかったから諦めもなかった/何者かになれるんじゃないかという希望がある/万能感に溢れる時期/何にでもなれるわけじゃないと悟る時のつらさ/自分の限界を知るのは諦めの連続かも/挫折して諦める/諦めや挫折の前には期待がある/努力が嫌で成績上位を諦めた/成績が落ちた時に頑張ろうと思えず落ち込む/成績が落ちる理由を見つけて学業を諦める/順位が明白だと諦めやすいかも 【MC】 とっちー アウトプット研究家 @emitochio yo, 猫になりたい @yoshyneco もんちゃん わんぱくアラサー 【Cork Lab】https://lab.corkagen…
  continue reading
 
待ち続けることは諦めてない?/オリンピックの頻度/会えない状況を作ることで諦める/LINEを消す/遠くに行く/次の人ができると諦められる/結婚を諦める?/相手に申し訳ないと思って諦めた/遠くに行くのはおすすめ 【MC】 とっちー  アウトプット研究家 @emitochio yo     猫になりたい    @yoshyneco もんちゃん わんぱくアラサー 【Cork Lab】https://lab.corkagency.com/about 【Twitter】コルクラボの温度 @corklab_podcast 【Voicy】https://voicy.jp/channel/688 【お便り送付先】corklab.podcast@gmail.com 【音声編集】yo, @yoshyneco ,…
  continue reading
 
体力的に大変だけど脳が暇なときってある/予定が決まらない落ち着かなさ/忙しさと焦りは一緒?/焦りは締め切りがある/選択肢が多いのも忙しい/家事パッツパツだとフィジカルも脳内も忙しい/心ここに在らず/心ここに在れば本人は忙しくない?/1つひとつに集中すると本人は忙しくない/マインドフルネス的な人はどう感じているのか/並立しない今と未来/お坊さんは何を感じているんだろう/忙しいは主観/ただ予定が入っているのみ 【MC】 さら ヴォーカル・デザイナー @amayadori_100 げんげん お散歩大好き @gc23cha1   オカディ さすらいの職業カウンセラー 【Cork Lab】https://lab.corkagency.com/about 【Twitter】コルクラボの温度 @corkl…
  continue reading
 
東京は忙しい土地/何もしていなくても不安にならない土地/気候が関係している説/交通機関が時間通りに動かない土地/時間のコントロールができると忙しくしがち/気候次第では遅刻が相手の命取りになる/リモートワーク生活で会議の予定が詰めやすくなった/人目があるから忙しく見せたい人もいる/その土地の忙しさに合っていないと滑稽に見える?/便利と忙しいは密接に繋がっていそう/不便な土地では生活を忙しくしようがない?/その土地のスタンダードに自分を寄せたくなる/住む土地によって考え方が変わる/サディは福岡移住で忙しさは変わった?/移住すると「忙しい」の定義も変わりそう 【MC】 とっちー アウトプット研究家 @emitochio さら ヴォーカル・デザイナー @amayadori_100 みき 気まぐれコン…
  continue reading
 
忙しいの反対は余裕?/退屈で忙しい時ってあるよね/退屈よりは暇の方が反対っぽい/「やってる感」があると忙しいと感じる/忙しさって溜まる/楽しいと忙しいと思わない/忙しいは負荷/楽しいは軽やか/主体的な時間は忙しくなりづらい/脳は常に「今何をするか?」を考えてる/考える自由があれば忙しくない?/忙しさの閾値をどこに置くか/忙しさを隠す?隠さない?/忙しいと充実してるのか/忙しくないし充実しているとは/身近な人に時間を使えないくらい忙しいのは嫌だ 【MC】 さら ヴォーカル・デザイナー @amayadori_100 さすらいの職業カウンセラー オカディ とっちー アウトプット研究家  @emitochio 【Cork Lab】https://lab.corkagency.com/about 【T…
  continue reading
 
忙しくない状態に罪悪感を持ちやすい/忙しくないと大事なことを忘れていそう/忙しくないときに不安になる/現代の病っぽい/忙しいのが好きなわけではない/生産的でなくてはいけないという強迫観念/忙しい方が求められている感じがする/忙しくないと役割りがないと思ってしまう/忙しい自慢ってあるよね/私生活でも忙しいことは善なのか/仕事以外で忙しいとリア充感がある/忙しさの価値観は変わる/頼られて忙しくなるよりも好きなことで忙しくしていたい/頼られて(忙しくなることで)安心していたかも/好きなことをやっているとあまり「忙しい」と言わない/いつから他人に時間を取られることを「忙しい」と言うようになったか/やってみたら楽しくて忙しいと思わなくなることもある/本心から「忙しいのが好き」はあり得るのか/忙しくして…
  continue reading
 
仕事・タスクが多い時/遊びだと忙しくない/計画・やる事が決まってる/心の準備/キャパオーバー/仕事のバッファ/予定は過去の自分との約束/身体の疲れ/タスクが多いことのストレス/達成欲/子育てとの相性/裁量/ON・OFF/頭は暇だけど拘束されてる/着手する前が忙しい/あー忙しかった/やってみたらそうでもなかった/打ち上げがあるものは忙しい/フェードアウト/圧迫を想像/子供の「忙しい」/やりたくないこと/言い訳のための忙しさ 新メンバー紹介のコーナー:げんげん紹介 【MC】 とっちー @emitochio  アウトプット研究家 げんげん @gc23cha1  お散歩大好き オカディ  さすらいの職業カウンセラー 【Cork Lab】https://lab.corkagency.com/about…
  continue reading
 
何気ない会話で好感を持たれる/ギャップが良かった?/笑うポイントが似ている/自分との会話とは限らない/好意を寄せられていると気づいて話すことはある?/自分に自信がないから期待しないようにしている/好意を感じて意識する/好意があるから生まれる会話/気分が良くなる会話/運命を感じさせる/相手を理解しようとしていることを示す/恋の始まる会話を仕込む/相手の好きな本を読む/好みのタイプの話をする/可愛いわがままを言ってみる/探りを入れるための会話/バレないようにしちゃう/察してほしい 【MC】 とっちー アウトプット研究家  @emitochio しゃび 迷い人 @xavher06 みき 気まぐれコンサルタント @miki_apreciar 【Cork Lab】https://lab.corkage…
  continue reading
 
雑談の得意・苦手/会話をもたせる策がある/話を広げる知識があるタイプ/質問力があるタイプ/できなくはないけど好きではない/雑談と対話の違い/雑談は目的がない/対話、コーチング、ティーチング、それ以外/雑談では具体的な話をしがち/性質が似ていても得意と苦手という認識に分かれる/雑談の定義が違う?/場が盛り上がれば得意と思う説/コントロールする力/聴く力も大事/言葉のやり取りよりも見え方が大事な場合もある/中身がなくても盛り上がることが大事/雑談は思い出を共有して仲良くなれる/中身がなくても時間を積み重ねて関係性を築く/雑談の本質は時間や空間にある説 【MC】 しゃび 迷い人 @xavher06 とっちー アウトプット研究家  @emitochio みき 気まぐれコンサルタント @miki_ap…
  continue reading
 
形式的な会話って本当に無駄?/天気の話/どこでも適応できるフォーマット/形式にのっとることでの安心感/あなたと話そうとしている意思表示/にっこりするのと同じ/マイナスを回避できる/敵対心がないことを確認する/全くしゃべらなくても何も思わない/俺は話すよ/時間の有意義な使い方/アイスブレイク的会話/要件の3倍膨らませてメール/家族には形式だけの会話はしない/間を埋める/形式にちょっと上乗せしてみる/偶然のプラスが生まれることも/相手に興味を持たないままの形式的会話は大変/反応で相手のことがわかることも/形式的な会話をツールとして使ってる 【MC】 みき 気まぐれコンサルタント @miki_apreciar しゃび 迷い人 @xavher06 とっちー アウトプット研究家  @emitochio…
  continue reading
 
活動期間は4年4か月以上!(収録時点で)/とっちーのチャレンジが部発足のきっかけ/コルクラボがよく分からない人に知ってもらえる(広報的な側面)/視聴者がラボ会員に/部長(とっちー)の良い対話をしたい想いが今の方向へ/コルクラボの人が興味のありそうなテーマが多い/学んだことについて話すことで思考の質が高まる/一方通行の配信は理解するだけで終わる/視聴者も一緒に考えて同じ気持ちになれる/対話の番組は見つかりにくい/4年以上継続できている理由/話したい部員や視聴者がいるから/続けやすい仕組み/コルクラボの温度は関わってる人が多い/ラジオ番組みたいだった文化祭コンテンツをまたやりたい 【MC】 みき 気まぐれコンサルタント @miki_apreciar とっちー アウトプット研究家  @emitoc…
  continue reading
 
”頭の良さ”のおさらいから/さらは頭のいい人が好きそうw/頭のいい人と話すことはメリットが多い/頭が良くて自分に抽象度を合わせてくれる人/抽象も具体も持ち合わせる人が好き/頭がいいけど傷つけてくる人/具体ばかり話す人も楽しい/具体ばかり話す人を頭が悪いと感じる傾向にある/結局は話が合う人が好き?/勘が鋭い/観察力が高い/想像力を刺激してくれる人/どういう頭の良さが好きか/反応が速い人/インタラクションを楽しみたい/男性は自分より頭のいい人をパートナーにしたい?/パートナーに選ぶけど頭の良さを見せつけられるとイラっとする 【MC】 とっちー アウトプット研究家  @emitochio さら ヴォーカル・デザイナー @amayadori_100 しゃび 迷い人 @xavher06 【Cork L…
  continue reading
 
頭良くなりたい?/頭良すぎると大変そう/褒められたら嬉しい/何を見て頭がいいと思ったか/成績か普遍的能力か/親近感をもってない/結果が数字に出る/ひがみ/努力してるんだけど?/コンプレックスがある/総合的な能力/記憶力と頭の良さ/暗記の価値/他意を感じるか/自分より頭がいい人に褒められると受け取れる/一緒くたに”頭がいい”/いいから嫉妬の対象になる/何でいいのかはわからない/知能の高さの価値判断/よりたくさんの事が見えてる/見えない不安/正解のある世界/価値観が揺らぐ/共有できない苦しみ/ 【MC】 さら ヴォーカル・デザイナー @amayadori_100 さすらいの職業カウンセラー オカディ とっちー アウトプット研究家  @emitochio 【Cork Lab】https://lab…
  continue reading
 
ギフテッド/知能が高いと孤独?/自分が見えているものを誰も理解してくれないとつらい/同じ言葉を話しているのに伝わらない困難さ/共感したいし共感されたい/子育て中の母/側に人が居るのに孤独/描くこども像とのギャップ/したい話ができる環境/話が通じる通じない/体験の共有や共感ができないことが孤独につながる/共有することは脳が喜ぶ/共有することで生きながらえてきた/いい悪いではなくレアなことが生きづらい世の中/許容できる社会/マジョリティの勝手なイメージ/嫉妬心/コンプレックス/持って生まれたものでコンプレックスになり得ないものって?/骨格に近い/要素の違いを知ろうとする 【MC】 とっちー アウトプット研究家  @emitochio さら ヴォーカル・デザイナー @amayadori_100 さ…
  continue reading
 
知能が低い=頭悪い?/できない・分からないの例はたくさんありそう/説明されていないことを理解するのが苦手/学業は問題ないけど生活に困る系/暗記が苦手/無意識に習得することはできても、意識して言葉を使うのは苦手/説明がなくてもみんなはできてる(と思っていた)/理系全般が苦手/教科書から概念的なものを読み取るのが苦手/注意散漫だったかも/意識しないと没頭して視野が狭まる/没頭(集中)するスイッチをコントロールしたい/感情を隠すのが苦手だから人狼が苦手そう/苦手意識がなければ頭が悪いとは思わないのかも/仕組みで苦手意識を持たせないことができそう 【MC】 さら ヴォーカル・デザイナー @amayadori_100 さすらいの職業カウンセラー オカディ とっちー アウトプット研究家  @emitoc…
  continue reading
 
大テーマは知能/知能という物事の見方が気になる/成績との相関は…/頭のいい人に興味がある/自分の判断基準がわからない/話を聞いた時にわかる/抽象度を調整して話せる/何かの能力が突出している/指標は複数ある/客観視できる/物事の把握が早い/類推できる/汎化できる/例え話ができる/適当な単純化ができる/ナチュラルに文章を要約しつつ引きを作れる/数式の美しさを解りたかった/知能が高い人を定義したくない気持ち 【MC】 とっちー アウトプット研究家  @emitochio さら ヴォーカル・デザイナー @amayadori_100 さすらいの職業カウンセラー オカディ 【Cork Lab】https://lab.corkagency.com/about 【Twitter】コルクラボの温度 @cork…
  continue reading
 
言い合いが終わったら?/気持ちが回復したら?/無視も喧嘩/元通りになったら?/話を終わらせたら?/どちらかが忘れて終わる/寝て起きたらリセット/寝不足だと喧嘩しやすい/怒り以外の要因で喧嘩になる/謝る(!)/自分の非を認めたくない/謝らなくてはいけない事態のハードルの高さ/「ごめんね」と「いいよ」はセット/許すのも大変/そもそも謝るようなことをしてはいけない→完璧主義→終わりのない戦い/子どもの間違いについて謝るのも親の役目/終わらせるために謝るとうまくいかない 【MC】 さら ヴォーカル・デザイナー @amayadori_100 すなふ マーケター @rabbits_karte とっちー アウトプット研究家  @emitochio 【Cork Lab】https://lab.corkage…
  continue reading
 
【喧嘩】喧嘩の場に居合わせたらどうしたらいい? 大テーマ:喧嘩 子どもの兄弟げんか/基本的には関与しない/どっちがわるいかわからない/逃げる/お互いの悪いところを指摘する/会社だと席を離れる/居心地が悪い/その場を離れる/幼馴染の兄弟が喧嘩しているのは怖くなかった/他人の喧嘩が怖い/ブレーキポイントが違う/どちらにも肩入れしないよう気を付ける/妻と子供が喧嘩したらどうしよう/どっちも味方?/内容による/仲良くしていてほしい/自分と仲がよければいい/悪口いうことで仲良くなることもある/キャラによって巻き込まれない/めっちゃ仲裁する人もいる/ 【MC】 ゆうた コミュニティ的なもの愛好家 @yuta33ki_jp さら ヴォーカル・デザイナー @amayadori_100 とっちー アウトプット…
  continue reading
 
他の人とはしないけど親とは喧嘩する/意見や価値観の相違/親の思いを受け止めきれず反発/ある時期の喧嘩は親からの独立の道/自我/対話する能力がなかった/子どもを支配できると思う親/子どもの急激な成長に対応しきれない親/喧嘩しても離れないと思っている/俯瞰して見ることを怠る甘え/関心がなくなれば急に離れる/相手を繋ぎとめておきたいと言いたいことが言えない/嫌われたくなくて弟と喧嘩できない/きょうだいで距離を置き合う/きょうだいへの要求が特になかった/親はこどもの行動を制限する 【MC】 とっちー アウトプット研究家  @emitochio すなふ マーケター @rabbits_karte ゆうた コミュニティ的なもの愛好家 @yuta33ki_jp 【Cork Lab】https://lab.c…
  continue reading
 
誰も喧嘩しない/仲良くなれた経験/メンバー同士でもあった/自分を庇おうとする/安心感で仲良くなれる/言わずに離れる/言って修復/心がざわつく/知ったこっちゃねぇ!/感情の受け止め/信頼感/感情への反応/鎮火へのプロセス/キャッチボール/ラリーが続くと喧嘩じゃない/喧嘩になる覚悟/ミットを持ってるか見えない/時間を置く/疲れる/習慣化/喧嘩は苦しい/省みの練習/受け止められる時期/頭の中で時間を置く/俯瞰的な自分/タバコは離れるのに使える/どちらかが妥協/折り合えなかった/態度変容のフェーズ/反省/目を覚ます 【MC】 とっちー アウトプット研究家  @emitochio すなふ マーケター @rabbits_karte ゆうた コミュニティ的なもの愛好家 @yuta33ki_jp 【Cork…
  continue reading
 
Loading …

クイックリファレンスガイド