PODCAST始めました!!アート、音楽、アニメなどの情報を発信していくよぃ!!
熊本で結成された今を伝えるインターネットラジオ局です。STRは「人」に焦点を当てて放送します。
TEDカンファレンス、TEDxイベント、世界中の提携イベントのステージから、世界で最も優れたデザイナー、写真家、建築家たちが自らの作品やビジョンを披露しています。これらに加え、たくさんのビデオが、英語のスクリプトや最大80の言語から選んだ字幕を付けてTED.comから無料でダウンロードできます。TEDは「広める価値のあるアイデア」を追い求める非営利組織です。
アートで自由に!
神戸 住吉 caffe NEUTRAL.昼間はcaffe 夜はBAR.店内にギャラリーとDJブースとプロジェクターを配しあらゆるサブカル的イベントに取り組もうと企んでいる.そんなNEUTRALといろんな絡みのあるゲストを迎えたインタビュー番組.
【 毎週 水曜日 配信 】グラフィックデザイナー(永井)とイラストレーター(工藤)がワイワイおしゃべりする番組です。
NY在住のジャーナリスト 佐久間裕美子(ゆみちゃん)とコンテンツ・メーカー「黒鳥社」の若林恵(わかさん)の盟友2人が、音楽、アート、政治、ビジネス、ライフスタイル、メディアまでカテゴリーにとらわれず縦横無尽に語りつくすトークセッション。月2回配信予定(毎月二週目と四週目の水曜日を予定)。 Jingle by tofubeats | 制作協力:ソングエクス・ジャズ
アート・トゥルー・チャンネル。 Art True Film (劇場公開映画製作)を中心に、Staying Alive (短編映像やプロデュース作品)、Art-true EXIT (アート作品)の予告編やサンプルを公開しています。全ての著作権は ART TRUE LLC に帰属します。 公式ページ art-true.com
元ライター(今はお休み)の一華です。イチカではなくハジメ ハナです。Podcastでお気に入りの映画のキャラや内容を深掘りしたり考察したり(妄想も含)、その他あれこれ好き勝手に話しています。最新映画も旧作DVDも、名画もB級もポンコツも、何でもありの雑食です。
最新のスペイン・カルチャーを日本語でお届けします
夜中にドライブしながらホットな話題について雑談している2人の会話をポッドキャスティングする事にしました。わかる奴はわかるはず!主に映画、音楽、文学、アートについて雑談です。こちらからhttps://itunes.apple.com/jp/podcast/fm889/id878613232?mt=2
「サロン403」は芸術が好きなパーソナリティのakiとnatsuがアートについて、色々しゃべるポットキャストです。毎回1つのアート作品についてごくごく個人的な二人の感想を話し合います。番組の最後に隠されているakiのボーナス音源もお楽しみに!感想などのコメントはツイッターにお願いします→ @salon403
二人の音楽好きがナビゲーターを務め、石川県・金沢市やその近辺で行われる各種イベントの中から自分たちが気になるものをピックアップして紹介する情報番組。ゲストを招いてのトーク、DJミックスなど。
誰かのせいにしないで、わたしは私の味方になって生きていくのでしょう。STR による
「あぁ・・そのサイトーさんね?!」と言われたお話。。。STR による
シン・成田屋デリリウムは考える事について考えてみたりする。STR による
たしかに「サイトー」さんは世の中に溢れている・・というお話。。。STR による
2021年3月16日に発生した米ジョージア州アトランタのアジア系市民殺害事件。 白人男性が発砲を繰り返し8人を殺害した(被害者のうち6人は女性)。 アメリカでは、新型コロナウイルスの感染拡大と合わせるように東アジア系住民への暴力事件が急増している。 アジア系に対するヘイト・クライムの問題から、「アジア」、そして「アジア人であること」について考えます。 ・米ジョージア州アトランタのアジア系市民殺害事件 ・実感のない「アジア人」という意識 ・#StopAsianHate ・WIREDアフリカ特集で持ち帰ってきた言葉「there is no such thing as Africa」 ・内部アイデンティティと外から見たアイデンティティの違い ・Jennifer HoのNPRのポットキャスト ・ア…
番組へのご意見、ご感想はutagawachai@gmail.comまでよろしくお願いします!!今日も畳の目を数える。 による
このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら アンダーカバーの2021/2022秋冬のファッションショー見ましたか?エヴァンゲリオンとのコラボで エヴァに出てくる機体の服で期待を裏切らない面白さですよね。 夜の街灯の下を彷徨ってるようなランウェイで素晴らしかったと思います。 そんな高橋盾さんのアンダーカバーがこの度、GUとのコラボを発表しました!!ジッパーの付いた ジョガーパンツやグレーのパジャマなんかが個人的には良いなぁなんて思いつつも、アンダーカバーコラボは あきらめて、おそらく底値であろうGUミハラヤスヒロコラボをまとめ買いしました。 今めちゃくちゃお買い得ですよ!!3千円くらいしてたベルトが千円くらいで買えちゃうんですから!! 確かGUは5千円以上購入す…
花見とはキャバクラとかアレは何なのか?とかその辺の雑談。STR による
春らしく「イキった」ヘアスタイルをリクエストの成田さんとのよもやま話。。。STR による
H
HONKY TONK MOVIE CLUB-こないだ見た映画の話-

1
映画「エクス・マキナ」チューリングテストを受けているのは誰?AIと人間の長い長い因縁と蜜月の映画達
18:32
18:32
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
18:32
映画「エクス・マキナ」チューリングテストは彼女を試しているのか、それとも…?そしてAIと人間の長い長い因縁と蜜月の映画達についての話 監督:アレックス・ガーランド 出演:アリシア・ヴィキャンデル ドーナル・グリーソン オスカー・アイザック ソノヤ・ミズノ他。 -ストーリー- プログラマー:ケイレブは、天才にして大富豪、しかし滅多に人前に姿を現さない社長ネイサンの別荘へ招かれ、そこで女性型アンドロイドのエヴァと出会う。開発者であるネイサンは彼にエヴァのチューリングテストを依頼するが、次第にケイレブは何かがおかしいと感じ始めて…。 このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら…
思ったより冷静に的確に対応できたけど、状況次第ですよね、気をつけましょう。STR による
まだまだニュースの多いアメリカ。 「ジョージ・フロイド警察活動の正義法案」が下院でとおり、民主党が選挙改革法案を提出するなど、 トランプ以降の具体的な動きが活発化する一方で、 3月4日に第19代大統領にトランプが就任するという仰天シナリオを信じている人がまだいたりと、 現実世界とフィクション、バーチャル空間での活動の境界があいまいになったがゆえに起こるニュースも増えている。 冗談だと思っていたことが現実を変えてしまったり、集団で行う悪戯が状況を一変させてしまったり、 現実とフィクションの境界について考えます。 ・「ジョージ・フロイド警察活動の正義法案」 ・Qアノンのルーツはイタリアの極左グループ!? ・3月4日に第19代大統領にトランプが就任するという仰天シナリオ ・必読!俳優・高知東生の…
アフターコロナ時代のソーシャルディスタンス的恋愛を憂う・・というお話。。。STR による
車買い替えどきのモレソージャンさん、探しているけどその条件とは?STR による
新幹線で福岡に行くなら・・というお話。。。STR による
このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら おはこんばんちは!昨日は村上隆さんとペリエのコラボ瓶のと缶のやつ買ってきて飲んだんだけど炭酸のミネラルウォーター なんでお酒とかジュースと割って飲んだ方が美味しく飲めると思います。そのままだと味のないスプライトみたいな感じなので、瓶のやつはステッカーが貼ってあってステッカーの内側にもデザインが施されていました。もう一種類の瓶のやつは 僕が行ったお店では売っていませんでした。売り切れちゃったのかな?瓶にはね点字みたいなのが付いていて何て書かれてるんだろうなぁと思いを巡らせました。 【限定商品】ペリエxMURAKAMI(カイカイキキ) デザイン 炭酸水 PET 500ml ×24本 ショッピングモールで買ったのでついでに…
このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら おはこんばんちわ!こないだツイッターみてたらタイムラインにスピッツやミスチルがある世代にとってのアリスや海援隊のようにダサい象徴とされてるって話を目にして驚きました。 まずダサいってのがなんなのかってのを理解しなきゃいけないと思うんです。 だ埼玉なんて言葉も昔あったみたいなんですが、 ださいってのは粋なところがなく野暮ったいことを俗にいう言葉だそうです。 野暮ってなんなのかっていったら 世情に疎く、人情の機微を解さないことって意味なんですね。ださいって言ってしまうこと自体がださいのかもしれませんね。 とは言いつつも私も内心共感してしまうとこがあるんですね。 ということでまずはミスチルのカッコイイと思える曲を探してみま…
あの日あの時にどうやって生きていましたか今を生きていますか。STR による
「〇〇するときは〇〇でなければならない」という原理主義的な考え方に企業や人が縛られすぎているのではないか。 気候変動やサステナビリティなどの議論をする中で、そう感じることが多いというわかさん。 自分たちなりの貢献は他人と比べるものではないはずだし、厳密なルールで縛れば参加者が減り実効性が失われてしまうのではないか。 最近感じたモヤモヤについてあれやこれや話します。 ・わざわざ文句を言いたい人がいる ・ディフェンシブになるのは男性だけ? ・「エコ活動は特権階級の贅沢である」がトリガー ・B-Corp関連の勉強会での参加者からのコメント ・「この話をする資格はあなたにあるのか」では進まない ・共通の答えはないし、やり方はそれぞれ違う ・善なる仕事とそうでない仕事 ・個人が我慢を強いられるのは「…
このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら おはこんばんちは!!BOBOMINDです。初めましての方も多いと思いますが、わたくし遂にスポッティファイでもPODCAST始めまして、 再びね。PODCASTを配信していこうということで、再開することになりました。 YouTubeの方はね、Bobomindの芸術ちゃんねるというものをやっておりまして、そちらでは私の作った音楽や動画を配信しています。 近々ではGUのねミハラヤスヒロコラボを購入したのでその紹介をしています。 ミハラヤスヒロさんを知ったのはフルーツマガジンのeBOOKのVol.1で読んだインタビューがきっかけですね。 このインタビュー若き日のミハラヤスヒロさんがどんなことを考えていたかってのが わかる素晴…
「全国理容店お客様紹介システム」というネットワークについてのお話。。。STR による
むかしむかし先進国だった国で暮らしてる私たちの話STR による
サイトーが人生において得られなかったモノについてのお話・・STR による
でかい声で権利を主張しよう奪われわれないように。主張しないと奪われるから。STR による
『Weの市民革命』、『週刊だえん問答 コロナの迷宮』をそれぞれ昨年末に上梓し、 メルマガや連載でも原稿を書き続けているゆみちゃんとわかさん。 今回は「文章を書く」という行為について、あれやこれやお話します。 ・デスクトップ画面がファイルでぐちゃぐちゃ ・何のソフトで原稿を書いてる? ・自分の「文章のくせ」にあきてくる ・文章の問題?切り口の問題? ・精神的に試される職業 ・自分の書いていることをどのくらい信じてる? ・横組みと縦組みのBPMの違い ・費用対効果の悪い作業 ・デザイナーの最後のスキルは「書く能力」 ・READMEから先に書く etc... ※本収録はビデオ会議サービス「Zoom」を使用し、NYの佐久間裕美子と東京の若林恵が対話しています。 一部聞き取りづらい箇所があります。ご了…
サイトーが最近感じた「そりゃあないよ!?」という話・・STR による
興味を持って調べて学んで行動しようそうしよう。STR による
ついに剃った成田さん・・STR による
準備はいいか?備えて生きてきたか?責任をとってきたか?覚悟はいいか?STR による
2021年1月末におきたアメリカ株式市場の一揆の話。 米ゲーム販売会社「GameStop」の株を投資会社メルヴィンが空売りして儲けようとしていたところ、 個人投資家たちが株を買いまくり、株価を釣り上げ、メルヴィンに大損をおわせた事件。 ウォールストリートへの怒りが引き起こした「一般人と億万長者」の対決は何を浮き彫りにしたのか。 未曾有の金融事件からインフォデミックについて考えます。 ・主戦場は株投資アプリ「Robinhood」 ・パニックというよりは政治的な動き ・バブル=インフォデミック ・ロバート・シラーの新著『Narrative Economics』 ・取引を停止したプラットフォーマーの問題 ・プロ時代の終わり ・インフォデミックをどう止めるのか etc... ※本収録はビデオ会議サー…
サイトーがいま一番憂えているコトのお話。。。STR による
ついに最終回となった203ラジオは5年間分の放送を5週に分けて放送していきます!いよいよ今週が最後の203ラジオ!!より放送を楽しめるようリンクのURLからアーカイブをダウンロードしてご視聴ください!STR による
H
HONKY TONK MOVIE CLUB-こないだ見た映画の話-

1
映画「トゥルー・ロマンス」映画オタク・タランティーノの願望ギッチギチ!90'版ボニー&クライド映画!
16:14
16:14
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
16:14
映画「トゥルー・ロマンス」ビデオ屋店員時代の映画オタク・タランティーノが願望ギッチギチに詰めた90年代版ボニー&クライド映画 監督:トニー・スコット 出演:クリスチャン・スレーター パトリシア・アークエット デニス・ホッパー他 -ストーリー- 映画オタクのクラレンスとコールガールのアラバマ。お互い一目惚れして出会ってすぐに結婚するが、手違いで手に入れたコカインを売りさばくために、デトロイトからロスへと向かう。 このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら一華(ハジメハナ) による
ずんだシェイクを頂きつつ、心を鼓舞して立ち上がるのか?STR による
2月になりプロ野球のキャンプも始まりましたね・・というお話から・・。STR による
ついに最終回となった203ラジオは5年間分の放送を5週に分けて放送していきます!より放送を楽しめるようリンクのURLからアーカイブをダウンロードしてご視聴ください!STR による
久しぶりに二人でお話してます。自然災害が頻発する昨今、平和に暮らしたいですね しみじみ。STR による
先日、ブライアン・イーノにインタビューしたわかさん。 インタビューの中でイーノが「これからの時代は“Socialism”だ」と発言したという。 ここで使われた“Socialism”という言葉は社会主義と単純に訳していいのだろうか。 担当編集者と議論の結果、記事では“ソーシャリズム”とカタカナ表記を採用した。 今、世界で使われている“Socialism”という言葉は、もっと幅のある言葉として使われているのではないか。 イデオロギー以外に、We(われわれ)を束ねる基軸はどこにあるのか。 あれやこれや語ります。 ・ブライアン・イーノのインタビュー ・若い子が発言する「ソーシャリズム」は何を意味するのか ・「オバマは嫌いだけど、簡易保険は好き」の矛盾 ・イデオロギーがサービス向上の邪魔をする ・市民…
猫と暮らしていると・・というお話。。。STR による
ついに最終回となった203ラジオは5年間分の放送を5週に分けて放送していきます!より放送を楽しめるようリンクのURLからアーカイブをダウンロードしてご視聴ください!STR による
優しさは誰かに伝わって成立するから弱さと一緒で誰かが受けとれないなら無事になるよーSTR による
テクノカットから濡れパンまでのヘアスタイルのお話。。。STR による
ついに最終回となった203ラジオは5年間分の放送を5週に分けて放送していきます!より放送を楽しめるようリンクのURLからアーカイブをダウンロードしてご視聴ください!STR による
熊本県では本日1月14日に県独自の緊急事態宣言が発令されました。その日の私の曖昧な感情。STR による
2021年1月6日、米大統領選でバイデン次期大統領を正式に選出する「上下両院合同会議」が行われていた連邦議会議事堂に、トランプ支持者が警備を破り侵入し、会議場の一部を占拠した。 衝撃的なこの事件、米国ではどう見られていたのか。日本からはどう見えていたのか。 事件を細かくフォローしていたゆみちゃんとあれやこれや話します。 ・米議会のセキュリティが突破された衝撃 ・占拠したのはいいけれど...手持ち無沙汰のセルフィーたち ・ペンス副大統領の判断 ・航空会社が対応に追われたアンチ・マスクな支持者たち ・なぜか日本でつぶやかれる「暴徒はANTIFA」という陰謀論 ・憲法修正25条の発動はあるのか!? ・アメリカ合衆国憲法が想定していたもの ・ジョージア州の上院議員選挙の決選投票で選ばれた二人 ・一番…
コロナのうねりはやり過ごしましょう!?というお話を、今週はサイトーの一人しゃべりで・・STR による
ついに最終回となった203ラジオは5年間分の放送を5週に分けて放送していきます!より放送を楽しめるようリンクのURLからアーカイブをダウンロードしてご視聴ください!STR による
事実の確認・共有して対策の実施。科学的な判断による決定。出来ないですねハポン。STR による
年が明け、このコロナ禍が明けたあかつきには・・というお話。。。STR による
番組へのご意見、ご感想はutagawachai@gmail.comまでよろしくお願いします!!今日も畳の目を数える。 による