ディープじゃなくそこそこアニメを語るポッドキャスト『そこあに』 作品特集・インタビュー特集。毎週日曜深夜お届けします。
…
continue reading
「そこあに」896回目は、「ボールパークでつかまえて!」特集です。 原作は須賀達郎によるマンガ、2020年より「モーニング」にて連載中。既刊17巻。 アニメ版は、監督 北村淳一、シリーズ構成・脚本 村越繁、キャラクターデザイン 飯田史雄、アニメーション制作 EMTスクエアードにより2025年4月より全12話放送。 「舞台は、日々たくさんの人が集まり、働き、笑い合う、とあるプロ野球の球場! プロ野球に携わるすべての人々に捧ぐ、笑顔と涙の球場愛コメディー♪」 ■アニメ「ボールパークでつかまえて!」公式サイト https://anime-ballpark.com 00:00 オープニングトーク 01:06 あらすじ・作品紹介 01:45 トーク本編 42:07 エンディングトーク・来週の特集告知…
…
continue reading
「そこあに」895回目は『2025年春アニメ最終回特集』です。 最終回を迎えた作品の中でスタッフが最終話まで視聴した作品は23本、投稿が届いた作品は10作品でした。 事前に楽しんだ作品アンケートを行いましたので、その順位で発表を行っています。 1位 機動戦士Gundam GQuuuuuuX 0:01:23 2位 アポカリプスホテル 0:02:54 3位 ボールパークでつかまえて! 0:10:15 4位 ウマ娘 シンデレラグレイ 0:11:49 5位 小市民シリーズ 第2期 0:17:42 5位 ざつ旅-That’s Journey- 0:24:50 7位 九龍ジェネリックロマンス 0:28:45 8位 俺は星間国家の悪徳領主! 0:32:39 9位 前橋ウィッチーズ 0:3…
…
continue reading
「そこあに」894回目は、「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」特集です。 監督 鶴巻和哉、シリーズ構成 榎戸洋司、脚本 榎戸洋司・庵野秀明、キャラクターデザイン 竹、メカニカルデザイン 山下いくと、アニメーション制作 スタジオカラー・サンライズにより2025年4月より放送、全12話。 今回は最終話「だから僕は…」まで視聴済みでの特集です。 ■アニメ「機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-」公式サイト https://www.gundam.info/feature/gquuuuuux/ 0:00:00 オープニングトーク 0:01:04 トーク本編 1:19:11 エンディングトーク・来週の特集告知・サポーターズ 1月に劇場で先行公開された衝撃の「-Begin…
…
continue reading
「そこあに」893回目は、「LUPIN THE IIIRD 銭形と2人のルパン」特集です。 原作 モンキー・パンチ、監督 小池健、脚本 高橋悠也、アニメーション制作 テレコム・アニメーションフィルムにより、2025年6月20日より各配信サイトにて配信中。 「極寒の地、ロビエト連邦で発生した空港爆破テロ。 容疑者として浮かび上がったのは、まさかのルパン三世。 しかし、銭形が追い詰めた“もう一人のルパン”は、無実を主張する。 正義を貫く男・銭形は、謎に包まれた“偽ルパン”と対峙することになる――。」 ■アニメ「LUPINTHEIIIRD 銭形と2人のルパン」公式サイト https://www.lupin-3rd.net/zenigata-twolupins/ 00:00 オープニングトーク 01…
…
continue reading
「そこあに」892回目は、「前橋ウィッチーズ」特集です。 バンダイナムコフィルムワークスプロデュース、監督 山元隼一、シリーズ構成・脚本 吉田恵里香、キャラクターデザイン 立花希望、アニメーション制作 サンライズによるオリジナルTVアニメ。2025年4月より放送中。 今回は、第10話「今日のこと、忘れても忘れないよ」まで視聴済みでの特集です。 「群馬県 前橋市。高校1年生・赤城ユイナの“普通にまぁ”な物足りない日常は 謎のカエル、ケロッペの登場で一変! 部屋のクローゼットは不思議な空間に繋がっていた。 5人の前橋ウィッチーズが、あなたの願いを叶えます。」 ■TVアニメ「前橋ウィッチーズ」公式サイト https://www.maebashi-witches.com 00:00 オープニングトー…
…
continue reading
「そこあに」891回目は、「あの星に君がいる」特集です。 Netflixが制作する韓国アニメーションとしては初のオリジナル長編作品。 監督 ハン・ジウォン、アニメーション制作 クライマックス・スタジオにより2025年5月30日から配信中。 「火星探査中に行方不明となった母を持つ宇宙飛行士ナニョン。 音楽の道をあきらめた過去を持つ青年ジェイと偶然出会い、 火星探査隊への参加という夢を叶えたナニョンとの、 星をまたいだ遠距離恋愛の行方は……」 ■アニメ「あの星に君がいる」公式サイト https://www.netflix.com/jp/title/81664623 00:00 オープニングトーク 00:31 あらすじ・作品紹介 00:42 トーク本編 ネタバレ無し 10:52 トーク本編 ネタバ…
…
continue reading
「そこあに」890回目は、「アポカリプスホテル」特集です。 サイバーエージェントとCygamesPicturesの共同企画によるオリジナルテレビアニメ。 監督 春藤佳奈、シリーズ構成 村越繁、キャラクターデザイン 横山なつき・原案 竹本泉、アニメーション制作 CygamesPicturesにより2025年4月から放送中。 今回は、第8話「おしおきはグー!なかなおりはパー!」まで視聴済みでの特集です。 「人類がいなくなり、長い年月が流れた地球。 日本の首都・東京の銀座にあるホテル『銀河楼』では、 ホテリエロボットのヤチヨと従業員ロボットたちが、 オーナーの帰還と、再び人類のお客様を迎える時を待っていた。 しかし、100年ぶりにやってきたお客様は、地球外生命体だった。 次々に訪れる彼らの目的は、…
…
continue reading
「そこあに」889回目は、「小市民シリーズ」特集Part2です。 原作は米澤穂信の推理小説。創元推理文庫より2004年から刊行、既刊6巻。 アニメ版は監督 神戸守、シリーズ構成 大野敏哉、キャラクターデザイン 斎藤敦史、アニメーション制作 ラパントラックにより第1期2024年7月より全10話放送。 第2期が2025年4月より放送中。 今回は第17話「ふたたびの秋」まで視聴済みでの特集です。 「たがいに助け合う“互恵関係”を解消した、高校二年の小鳩くんと小佐内さんは それぞれ新聞部一年の瓜野くん、クラスメイトの仲丸さんとつきあいはじめる。 瓜野くんは在学した証しを残し、小佐内さんにいいところを見せるため、 市内で起きた放火事件を学内新聞で取り上げようと奮闘していた。 一方、小鳩くんは平穏な日々…
…
continue reading
「そこあに」888回目は、「ウマ娘 シンデレラグレイ」特集です。 原作は、Cygamesによるソーシャルゲーム『ウマ娘 プリティーダービー』。漫画 久住太陽、脚本 杉浦理史、企画構成 伊藤隼之介によるマンガ。「週刊ヤングジャンプ」にて、2020年から連載、既刊19巻。 TVアニメ版は監督 伊藤祐毅・みうらたけひろ、シリーズ構成 金田一士、キャラクターデザイン 宮原拓也・佐々木啓悟、アニメーション制作 CygamesPicturesにより、2025年4月より放送中。分割2クールで放送予定。 今回は第6話「怪物」まで視聴済みでの特集です。 「寂れた地方のカサマツトレセン学園。 そこでトレーナーを務める北原穣は、活気を失いつつある地方レースの現状に対してどうにもできない日々を送っていた。 そんなあ…
…
continue reading
「そこあに」887回目は、劇場版「名探偵コナン 隻眼の残像」特集です。 原作は、青山剛昌によるマンガ。今回の映画は『劇場版名探偵コナン』シリーズの28作目。 監督 重原克也、脚本 櫻井武晴、アニメーション制作 トムス・エンタテイメントにより2025年4月18日より公開。 「毛利探偵事務所に、小五郎の警視庁時代に仲の良い同僚だった”ワニ”と呼ばれる刑事から電話が入った。 八ヶ岳連峰未宝岳で長野県警の大和敢助が巻き込まれた雪崩事故を調査しており、事件ファイルに小五郎の名前があったという。 後日会う約束を交わした小五郎にコナンもついて行くが、待ち合わせ場所に向かっていた途中、突然銃声が響き渡った。」 ■劇場版「名探偵コナン 隻眼の残像」公式サイト https://www.conan-movie.j…
…
continue reading
「そこあに」886回目は、「九龍ジェネリックロマンス」特集です。 原作は、眉月じゅんによるマンガ。週刊ヤングジャンプにて、2019年より連載中、既刊11巻。 TVアニメ版は、監督 岩崎良明、シリーズ構成・脚本 田中仁、キャラクターデザイン 柴田由香、アニメーション制作 アルボアニメーションにより2025年4月より放送中。 今回は第4話まで視聴済みでの特集です。 「懐かしさで溢れる街「九龍城砦」の不動産屋で働く鯨井令子は、 先輩社員である工藤発に心惹かれていた。 その恋を自覚した令子はある日、1枚の写真から工藤にはかつて婚約者がいたことを知るが、 その婚約者は何故か自分と全く同じ姿をしていた。 過去・現在の時間軸が交錯する中、恋が、全ての秘密を解き明かす─。」 ■TVアニメ「九龍ジェネリックロ…
…
continue reading
「そこあに」885回目は「2024年春アニメ新番組青田買い」特集です。 今期新番組でスタッフが視聴した作品は46本。投稿をいただいた作品は12本でした。 事前に推し作品アンケートを行いましたので、その順位で発表を行っています。 1位 機動戦士ガンダムGQuuuuuuX 0:02:49 2位 アポカリプスホテル 0:05:38 3位 九龍ジェネリックロマンス 0:15:50 4位 ウマ娘 シンデレラグレイ 0:17:28 5位 ウィッチウォッチ 0:23:11 6位 ざつ旅-That’s Journey- 0:28:00 6位 mono 0:29:26 8位 小市民シリーズ 0:34:31 9位 LAZARUS ラザロ 0:41:32 10位 ボールパークでつかまえて! 0…
…
continue reading
「そこあに」884回目は、「LAZARUS ラザロ」特集です。 原作・監督 渡辺信一郎、キャラクターデザイン、林明美、アニメーション制作 MAPPAによるオリジナルTVアニメ。2025年4月より放送中、全13話放送予定。 今回は、第2話「LIFE IN THE FAST LANE」まで視聴済みでの特集です。 「西暦2052年。 脳神経学博士スキナーの開発した鎮痛剤「ハプナ」は副作用がない「奇跡の薬」として世界中に広まり、人類を苦痛から解放した。 しかし、ハプナはスキナー博士によって開発された服用者を3年後に死に至らしめる薬だった。 人類が生き延びるには姿を消したスキナーが持つたったひとつのワクチンを使用するしか、助かる道はない。 スキナーの陰謀に対抗すべく、世界中から集められた5人のエージェ…
…
continue reading
「そこあに」883回目は、「機動戦士ガンダム III めぐりあい宇宙編」特集です。 原作 矢立 肇・富野喜幸、監督 富野喜幸、アニメーション制作 日本サンライズ。TVアニメ版が1979年から1980年にかけて全43話放送。 TV版の総集編となる劇場版が3部制作され、第1作目が1981年3月14日公開、第2作目が1981年7月11日公開、最終章となる第3作目が1982年3月13日公開。 「ニュータイプとして覚醒したアムロが出会った同じくニュータイプであるララァ、シャアを守り命を落とした彼女との出会いは、今後の物語で彼らに忘れることの出来ない傷を残す事になる。」 ■「機動戦士ガンダム 劇場版」公式サイト http://www.gundam.jp/movie/ 0:00:37 オープニングトーク …
…
continue reading
「そこあに」882回目は『2025年冬アニメ最終回特集』です。 最終回を迎えた作品の中でスタッフが最終話まで視聴した作品は20本、投稿が届いた作品は9作品でした。 事前に楽しんだ作品アンケートを行いましたので、その順位で発表を行っています。 第1位「メダリスト」01:33 第2位「悪役令嬢転生おじさん」07:58 第3位「チ。―地球の運動について―」11:10 第4位「全修。」15:08 第5位「誰ソ彼ホテル」17:09 第6位「アオのハコ」22:05 第7位「俺だけレベルアップな件 Season 2 -Arise from the Shadow-」24:52 第8位「BanG Dream! Ave Mujica」29:07 第9位「戦隊レッド 異世界で冒険者になる」31:…
…
continue reading
「そこあに」881回目は、「全修。」特集です。 監督 山﨑みつえ、シリーズ構成・脚本 うえのきみこ、キャラクターデザイン 原案 辻野芳輝、石川佳代子、アニメーション制作 MAPPAによるオリジナルTVアニメ。2025年1月より全12話放送。 「広瀬ナツ子は、高校卒業後にアニメーターとして才能を開花させ、瞬く間に監督デビューを果たした。初監督作品は社会現象を巻き起こす大ヒットとなり、世間からは“新進気鋭の天才監督”と称される。 次回作に決まったのは、初恋をテーマにした劇場ラブコメ作品。しかし、ナツ子はこれまで誰かを好きになったことがなく、「初恋」という感情が理解できずに悩んでいた。 そんなある日、コンテ作業中に意識を失ったナツ子が目を覚ますと、そこは彼女が夢中になったアニメ映画『滅びゆく物語』…
…
continue reading
「そこあに」880回目は、「機動戦士ガンダム II 哀・戦士編」特集です。 原作 矢立 肇・富野喜幸、監督 富野喜幸、アニメーション制作 日本サンライズ。TVアニメ版が1979年から1980年にかけて全43話放送。 TV版の総集編となる劇場版が3部制作され、第1作目が1981年3月14日公開、第2作目が1981年7月11日公開。 「オデッサ作戦へ参加するホワイトベース、ランバ・ラルとの戦い。アムロを救うために命を落としたリュウ。ホワイトベースを護って散ったマチルダ中尉。彼らとの別れと哀しみが、アムロを成長させてゆく。」 ■「機動戦士ガンダム 劇場版」公式サイト http://www.gundam.jp/movie/ 0:00:00 オープニングトーク 0:01:46 前回の特集で話題のタイト…
…
continue reading
「そこあに」879回目は、「メダリスト」特集です。 原作は、つるま いかだによるマンガ。月刊アフタヌーンにて、2020年から連載、既刊12巻。 TVアニメ版は、監督 山本靖貴、シリーズ構成・脚本 花田十輝、キャラクターデザイン 亀山千夏、アニメーション制作 ENGIにより2025年1月より放送中。 今回の特集は第10話「夜に吠える」まで視聴済みでの特集です。 「スケーターとして挫折した司が出会ったのは、 フィギュアスケートの世界に憧れを抱く少⼥・結束いのり。 リンクへの執念を秘めたいのりに突き動かされ、司は⾃らコーチを引き受ける。 才能を開花させていくいのりと、指導者として成⻑していく司。 タッグを組んだ⼆⼈は栄光の“メダリスト”を⽬指す−−−!」 ■ TVアニメ「メダリスト」公式サイト h…
…
continue reading
「そこあに」878回目は、「チ。 ―地球の運動について―」特集です。 原作は、魚豊によるマンガ。ビッグコミックスピリッツにて2020年から2022年まで連載、全8巻。 TVアニメ版は監督 清水健一、シリーズ構成 入江信吾、キャラクターデザイン 筱雅律、アニメーション制作 マッドハウスにより、2024年10月よりNHKにて全25話放送。 今回の特集は第23話「同じ時代を作った仲間」まで視聴済みでの特集です。 「15世紀のヨーロッパ某国。飛び級で大学への進学を認められた神童・ラファウ。 当時最も重要とされていた神学を専攻すると宣言していたが、以前から熱心に打ち込んでいる天文への情熱は捨てられずにいた。 ある日、彼はフベルトという学者と出会う。 彼は異端思想に基づく禁忌に触れたため拷問を受け、投獄…
…
continue reading
「そこあに」877回目は、「トップをねらえ2!」特集です。 原作 GAINAX、監督 鶴巻和哉、脚本 榎戸洋司、キャラクターデザイン 貞本義行、アニメーション制作 GAINAXにより2004年から2006年まで全6話で発売されたOVA。 「宇宙パイロットに憧れていた少女ノノは、ある日、卓越した能力を持つパイロットのラルクに出会う。 それをきっかけにパイロットとしての才能を開花させたノノは、フラタニティの一員として、宇宙怪獣との戦いに挑むことになるのだった…。」 ■ 「トップをねらえ!」情報サイト https://v-storage.jp/gunbuster/ 00:00 オープニングトーク 00:45 あらすじ・作品紹介 01:20 トーク本編 52:21 エンディングトーク・来週の特集告知…
…
continue reading
「そこあに」876回目は、「薬屋のひとりごと」特集Part2です。 原作は日向夏によるライトノベル。ヒーロー文庫にて刊行、既刊15巻。 アニメ版2期は総監督・シリーズ構成 長沼範裕・監督 筆坂明規・シナリオ統括 柿原優子・キャラクターデザイン 中谷友紀子・アニメーション制作 TOHO animation STUDIO OLMにより第1期2023年10月より24話放送。第2期は2025年1月より2クール放送予定。 今回は、第31話「選択の廟」まで視聴済みでの特集です。 「玉葉妃の妊娠判明により、後宮内に渦巻き始める暗雲。 そして壬氏の命が狙われた、前代未聞の未解決事件。 謎がさらなる謎を呼び、猫猫と壬氏にさらなる難事件が待ち受ける。」 ■ TVアニメ「薬屋のひとりごと」公式サイト https:…
…
continue reading
「そこあに」875回目は、「悪役令嬢転生おじさん」特集です。 原作は、上山道郎によるマンガ。「月刊ヤングキングアワーズGH」にて、2020年より連載中、既刊7巻。 TVアニメ版は監督 竹内哲也、シリーズ構成 入江信吾、キャラクターデザイン 松苗はる香、アニメーション制作 亜細亜堂により2025年1月より放送中。 今回は第6話「おじさん、感涙する」まで視聴済みでの特集です。 「52歳の真面目な公務員、 屯田林憲三郎は交通事故で死んだ。 ……はずだったが目を覚ますと 乙女ゲーム「マジカル学園ラブ&ビースト」の世界に転生していた!! 異世界で生き抜くための武器は剣!?魔法!? いいえ、社会で培ったおじさんスキルです!!」 ■TVアニメ「悪役令嬢転生おじさん」公式サイト https://tensei…
…
continue reading
「そこあに」874回目は、「機動戦士ガンダム I 劇場版」特集です。 原作 矢立 肇・富野喜幸、総監督 富野喜幸、脚本 星山博之・荒木芳久・山本 優・松崎健一、キャラクターデザイン 安彦良和、メカニカルデザイン 大河原邦男、アニメーション制作 日本サンライズ。TVアニメ版が1979年から1980年にかけて全43話放送。 TV版の総集編となる劇場版が3部制作され、第1作目が1981年3月14日公開。 「宇宙世紀0079。スペースコロニー“サイド3”はジオン公国を名乗り、連邦軍に独立戦争をしかけてきた。 その結果、戦争は人類の半数以上を死に至らしめ、両陣営は今や膠着状態に陥っていた。 サイド7に住む15歳の少年アムロ・レイは、ジオン軍の奇襲の中、モビルスーツ・ガンダムに偶然乗り込み、敵モビルスー…
…
continue reading
「そこあに」873回目は、「誰ソ彼ホテル」特集です。 原作は、SEEC開発によるスマホ向けアプリゲーム。2017年配信開始。 アニメ版は原作 ベノマ玲・SEEC、監督 紅水康介、キャラクターデザイン 針場裕子、アニメーション制作 ピー・アール・エーにより、2025年1月8日より放送。 今回は第5話「海辺の灰かぶり姫」まで視聴済みでの特集です。 「昼も夜もなく、一日中夕暮れに染まっている黄昏ホテル。 そこは、あの世に行くか現世に戻るか、行き先を決めかねている魂たちが 羽を休めるために存在する生と死の狭間のホテル。 宿泊部屋には自身の記憶にまつわる品があり、 それを手がかりに記憶を取り戻せるかもしれない。 現世に帰るため、部屋を探索し自分を想いだしていく───。」 ■アニメ「誰ソ彼ホテル」公式サ…
…
continue reading
「そこあに」872回目は「2024年冬アニメ新番組青田買い」特集です。 今期新番組でスタッフが視聴した作品は33本。投稿をいただいた作品は12本でした。 事前に推し作品アンケートを行いましたので、その順位で発表を行っています。 第1位「メダリスト」0:02:45 第2位「悪役令嬢転生おじさん」0:11:08 第3位「全修。」0:21:52 第4位「花は咲く、修羅の如く」0:29:26 第5位「戦隊レッド 異世界で冒険者になる」0:39:27 第6位「沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる」0:45:21 第7位「BanG Dream! Ave Mujica」0:49:51 第8位「誰ソ彼ホテル」0:54:33 第9位「SAKAMOTO DAYS」0:58:05 第10…
…
continue reading

1
そこあに「機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-」特集 #871
1:10:31
1:10:31
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
1:10:31「そこあに」871回目は、「機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-」特集です。 監督 鶴巻和哉、シリーズ構成 榎戸洋司、脚本 榎戸洋司・庵野秀明、キャラクターデザイン 竹、メカニカルデザイン 山下いくと、アニメーション制作 スタジオカラー・サンライズ。 TVシリーズの放送に先駆け、一部話数を劇場上映用に再構築した作品。2025年1月17日劇場公開。 「宇宙に浮かぶスペース・コロニーで平穏に暮らしていた女子高生アマテ・ユズリハは、戦争難民の少女ニャアンと出会ったことで、非合法なモビルスーツ決闘競技《クランバトル》に巻き込まれる。 アマテは、 GQuuuuuuX ジークアクス を駆り、苛烈なバトルの日々に身を投じていく。 同じ頃、正体不明のモビルスーツ《ガンダム》と、そ…
…
continue reading
「そこあに」870回目は、「株式会社マジルミエ」特集です。 原作は、原作:岩田雪花、作画:青木裕によるマンガ。「少年ジャンプ+」にて、2021年より連載中、既刊15巻。 TVアニメ版は監督 平岡正浩、シリーズ構成・脚本 永井真吾、キャラクターデザイン 藤井昌宏・浅間英裕、アニメーション制作 萌・J.C.STAFFにより第1期2024年10月より全12話放送。第2期制作決定済み。 「内定がもらえず就職活動に苦戦中の女子大生・桜木カナ。 ある日、面接先で“怪異”と呼ばれる自然災害に巻き込まれてしまう。 その窮地を救ってくれたのは、ヤンキー気質の魔法少女・越谷仁美。 持ち前の記憶力で、“怪異”と戦う越谷を手助けしたカナは魔法少女としての才能を見出され、 ベンチャー企業・株式会社マジルミエに新卒入社…
…
continue reading
「そこあに」869回目は『2024年秋アニメ最終回特集』です。 最終回を迎えた作品の中でスタッフが最終話まで視聴した作品は17本、投稿が届いた作品は6作品でした。 事前に楽しんだ作品アンケートを行いましたので、その順位で発表を行っています。 第1位「ダンダダン」0:00:46 第2位「MFゴースト 2nd Season」0:09:18 第3位「株式会社マジルミエ」0:13:50 第4位「結婚するって、本当ですか」0:16:15 第5位「やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中」0:26:22 第6位「らんま1/2」0:29:22 第7位「嘆きの亡霊は引退したい」0:30:36 第8位「村井の恋」0:31:30 第9位「魔王2099」0:33:08 第10位「合コンに行ったら女がいな…
…
continue reading
「そこあに」868回目は、「ライジングインパクト」特集です。 原作は、鈴木央によるマンガ。1998年〜2002年週刊少年ジャンプにて連載。既刊17巻。 アニメ版は監督 難波日登志、脚本 土屋理敬、キャラクターデザイン 押山清高、アニメーション制作 Lay-duceによりシーズン1:12話が 2024年6月、シーズン2:14話が2024年8月から、Netflixにて独占配信中。 「福島の山間部に祖父と暮らす小学3年生の七海ガウェイン。世界一の飛ばし屋に憧れ、友人と野球の練習に明け暮れる日々を過ごしていたが、偶然近くを訪れていた女子プロゴルファー、西野霧亜と出会う。 初めてのショットで300ヤード越えという飛距離を出しゴルフに魅せられたガウェインは、祖父の元を離れ、霧亜を頼って上京し世界的な名門…
…
continue reading
「そこあに」867回目は、「らんま1/2」特集です。 原作は、高橋留美子によるマンガ。週刊少年サンデーにて1987年から1996年まで連載、全38巻。 リメイク版TVアニメは監督 宇田鋼之介、シリーズ構成 うえのきみこ、キャラクターデザイン 谷口宏美、アニメーション制作 MAPPAにより2024年10月より第1期12話放送。 今回は、収録日の関係で第11話「我愛你」まで視聴済みでの特集です。 「早乙女乱馬と天道あかねは親が決めた許婚同士。 しかし乱馬は水をかぶると女に、お湯をかぶると男に戻るという、不思議な体質になってしまっていた。 乱馬とあかね、そして個性豊かなキャラクターたちが繰り広げるドタバタ格闘ラブコメディー。」 ■TVアニメ「らんま1/2」公式サイト https://ranma-p…
…
continue reading
「そこあに」866回目は、「MFゴースト 2nd Season」特集です。 原作はしげの秀一によるマンガ、2017年よりヤングマガジンにて連載中、既刊21巻。 アニメ版は監督 中智仁・シリーズ構成 山下憲一・キャラクターデザイン 恩田尚之・アニメーション制作 FelixFilmにて第1期2023年10月から放送、第2期2024年10月6日より放送中。 今回は第22話「ザ・ペニンシュラ開幕」まで視聴済みでの特集です。 「欧州からのチャレンジャー、片桐夏向。 ミハイル・ベッケンバウアー、沢渡光輝など若き力の台頭によって MFG第2戦・芦ノ湖GTは新たな局面を迎え、86を駆るカナタは 驚異のテクニックで順位を上げ第4位でフィニッシュ。 そして第3戦、ザ・ペニンシュラ真鶴、カナタはターボを搭載し 戦…
…
continue reading
「そこあに」865回目は、「ダンダダン」特集です。 原作は、龍幸伸によるマンガ。2021年より「少年ジャンプ+」にて連載中、既刊17巻。 TVアニメ版は監督 山代風我・シリーズ構成 瀬古浩司・キャラクターデザイン 恩田尚之・アニメーション制作 サイエンスSARUにより2024年10月から放送中。 今回は第10話「キャトルミューティレーションを君は見たか」まで視聴済みでの特集です。 「霊媒師の家系に生まれた女子高生・モモ<綾瀬桃>と 同級生でオカルトマニアのオカルン<高倉健> 窮地の中で秘めた力を覚醒させるモモと、 呪いの力を手にしたオカルンが、迫りくる怪奇に挑む!」 ■TVアニメ「ダンダダン」公式サイト https://anime-dandadan.com アクション作画の迫力とスピード感、…
…
continue reading
「そこあに」864回目は、「結婚するって、本当ですか」特集です。 原作は、若木民喜によるマンガ。ビッグコミックスピリッツにて、2020年から2023年まで連載、全11巻。 TVアニメ版は監督 博史池畠、シリーズ構成 兵頭一歩、キャラクターデザイン 丸山修二、アニメーション制作 葦プロダクションにより2024年10月より放送中。 今回は、第9話「莉香さん、お元気ですか?」まで視聴済みでの特集です。 「首都圏の旅行代理店JTCの企画部に勤める拓也と莉香は、 共に人付き合いが苦手で目立たないが、充実した一人生活を送っていた。 ところが、アラスカ支店開設により1年後に独身者が優先で海外派遣されることになり、 困った莉香は拓也にとある計画を持ちかけた・・・。 ほとんどしゃべったこともない2人が、たった…
…
continue reading
「そこあに」863回目は、「アオのハコ」特集です。 原作は、三浦糀によるマンガ。週刊少年ジャンプにて2021年より連載中、既刊17巻。 アニメ版は監督 矢野雄一郎、シリーズ構成 柿原優子、キャラクターデザイン 谷野美穂、アニメーション制作 テレコム・アニメーションフィルムにより2024年10月より放送中。 今回は第8話「一本っ!」まで視聴済みでの特集です。 「中高一貫のスポーツ強豪校・栄明高校に中学から進学した男子バドミントン部の一年生・猪股大喜。 大喜は毎朝、朝練で顔を合わせる一つ上の先輩、鹿野千夏に恋をする。 千夏は女子バスケットボール部のエースで、校内外問わず人気の高嶺の花。 部活に恋に勉強に、大喜にとって忙しい高校生活がはじまる…。」 ■TVアニメ「アオのハコ」公式サイト https…
…
continue reading
「そこあに」862回目は、「魔王2099」特集です。 原作は、紫大悟によるライトノベル。2021年から富士見ファンタジア文庫より刊行、既刊4巻。 アニメ版は、監督 安藤良、シリーズ構成 百瀬祐一郎、キャラクターデザイン 谷川亮介、諏訪壮大、アニメーション制作 J.C.STAFFにより、2024年10月より放送中。 今回は、第5話「坩堝の底」まで視聴済みでの特集です。 「統合暦2099年―新宿市。 究極の発展を遂げた未来都市に、伝説の魔王・ベルトールは再臨した。 巨大都市国家の輝かしい繁栄と……その裏に隠された凄惨な“闇”。 新たな世界を支配すべく、魔王は未来を躍動する!」 舞台は近未来、ファンタジー×現代が混ざったサイバーパンクな世界になった新宿。 中二ゴコロをくすぐる設定やキャラたち満載で…
…
continue reading
「そこあに」861回目は、「やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中」特集です。 原作は、永瀬さらさによるライトノベル。2019年から小説家になろうにて連載。書籍版は角川ビーンズ文庫にて2020年3月から刊行、既刊8巻。 TVアニメ版は、監督 鈴木健太郎、シリーズ構成 イシノアツオ、キャラクターデザイン 小松沙奈、アニメーション制作 J.C.STAFFにより2024年10月から放送中。 今回は第5話「真実を知ろうとしたところ喧嘩になったので、私は何もできなくなりました」まで視聴済みでの特集です。 「処刑前夜、牢から逃げ出す令嬢ジル・サーヴェル。 何の咎もない自分を罪人に仕立て上げたのは、婚約者の王太子・ジェラルドだった。 兵の矢に討たれたジルは生涯を終えた、はずだった。 気がつけば、そこは2人が出会っ…
…
continue reading
「そこあに」860回目は、「機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム」特集です。 機動戦士ガンダム、宇宙世紀一年戦争中のヨーロッパ戦線を舞台にしたオリジナルアニメ。 監督 エラスマス・ブロスダウ、脚本 ギャビン・ハイナイト、アニメーション制作 サンライズ・SAFEHOUSE。2024年10月17日よりNetflixにて全6話配信中。 「宇宙世紀0079年、ジオン公国は地球連邦政府からの独立を宣言し戦争状態に突入した。 新兵器モビルスーツの活躍により序盤こそ優位を保ったジオン軍だったが、地球の全面制圧を行う戦力はなく戦況は膠着する。 そして開戦から11ヶ月後、東欧のジオン軍占領下にある基地の一つが連邦軍に奪取される。その奪還に向かう混成大隊の中に、宇宙から降りてきたばかりのモビルスーツ小隊、ソラリた…
…
continue reading
「そこあに」859回目は『2024年秋アニメ新番組青田買い』特集です。 今期新番組でスタッフが視聴した作品は40本。投稿をいただいた作品は12本でした。 事前に推し作品アンケートを行いましたので、その順位で発表を行っています。 第1位「ダンダダン」0:01:48 第2位「チ。-地球の運動について-」0:06:13 第3位「株式会社マジルミエ」0:11:46 第4位「アオのハコ」0:19:23 第5位「らんま1/2」0:25:14 第6位「Re:ゼロから始める異世界生活 3rd season」0:28:25 第7位「メカウデ」0:33:57 第8位「MFゴースト2nd Season」0:36:48 第9位「やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中」0:38:18 第10位「合コンに行…
…
continue reading
「そこあに」858回目は、映画「ふれる。」特集です。 2013年「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」、2015年「心が叫びたがってるんだ。」、2019年「空の青さを知る人よ」の青春三部作の監督 長井龍雪、脚本 岡田麿里、キャラクターデザイン 田中将賀をメインスタッフに制作されたオリジナルアニメーション映画。アニメーション制作CloverWorks。2024年10月4日公開。 「同じ島で育った幼馴染、秋と諒と優太。 東京・高田馬場で共同生活を始めた三人は20歳になった現在でも親友同士。 共同生活には島から連れてきた不思議な生き物「ふれる」もいた。 「ふれる」の力でお互いの身体に触れ合えば心の声が聴こえてくる- それは誰にも知られていない三人だけの秘密。 しかし、ある事件がきっかけとなり…
…
continue reading
「そこあに」857回目は、「【推しの子】」特集Part3です。 原作は赤坂アカ、作画 横槍メンゴによるマンガ。週刊ヤングジャンプにて2020年より連載中、既刊15巻。 TVアニメ版は監督 平牧大輔・シリーズ構成 田中仁・アニメーション制作 動画工房によりシーズン1が2023年4月より11話放送。シーズン2が2024年7月より全13話放送。第3期制作決定済み。 前回Part2は第18話「太陽」まで視聴済みでの特集でした。今回は第2期最終話、第24話「願い」まで視聴済みでの特集です。 「東京ブレイド」の舞台も千秋楽を迎え、物語は新生B小町の活動を交えつつアクアの求めるアイの死の真相へ。 DNA鑑定により姫川大輝とアクアたちが異母兄弟と判明、両親はすでに心中している事が分かり、アクアの復讐劇も一…
…
continue reading
「そこあに」856回目は『2024年夏アニメ最終回特集』です。 最終回を迎えた作品の中でスタッフが最終話まで視聴した作品は21本、投稿が届いた作品は10作品でした。 事前に楽しんだ作品アンケートを行いましたので、その順位で発表を行っています。 第1位「負けヒロインが多すぎる!」 第2位「逃げ上手の若君」 第3位「義妹生活」 第4位「小市民シリーズ」 第5位「【推しの子】第2期」 第6位「ラーメン赤猫」 第7位「かつて魔法少女と悪は敵対していた。」 第8位「時々ボソッとロシア語でデレる隣りのアーリャさん」 第9位「異世界失格」 第10位「俺は全てを【パリイ】する~逆勘違いの世界最強は冒険者になりたい~」 順位外として「真夜中ぱんチ」「ザ・ファブル」「菜なれ花なれ」「ATRI…
…
continue reading
「そこあに」855回目は、「小市民シリーズ」特集です。 原作は米澤穂信による推理小説。創元推理文庫より2004年から刊行、既刊6巻。 アニメ版は監督 神戸守、シリーズ構成 大野敏哉、キャラクターデザイン 斎藤敦史、アニメーション制作 ラパントラックにより第1期が2024年7月より全10話放送。第2期が2025年4月より放送予定。 「たがいに助け合い、完全な小市民を目指そう。 かつて“知恵働き”と称する推理活動により苦い経験をした小鳩くんは、清く慎ましい小市民を目指そうと決意していた。 同じ志を立てた同級生の小佐内さんとたがいに助け合う“互恵関係”を密かに結び、小市民としての高校デビューを飾り平穏な日々を送るつもりでいたのだ。 小鳩くんと小佐内さんは、小市民としての穏やかな日々を手に入れること…
…
continue reading
「そこあに」854回目は、現在公開中 劇場版「オーバーロード」聖王国編 特集です。 原作は丸山くがねによるライトノベル。小説家になろうに掲載した小説を現在は一部設定、ストーリーを変更したものをKADOKAWAにて刊行、既刊16巻。 アニメ版は第1期2015年、第2期・第3期2018年、第4期2022年各13話放送。 今回の劇場版「オーバーロード」聖王国編は2024年9月20日公開。 「聖王女カルカを元首とするローブル聖王国は長大な城壁にその国土を守られてきたが、魔皇ヤルダバオトと亜人連合軍の突然の侵攻により安寧はいともたやすく崩れ去ってしまう。 聖騎⼠団⻑レメディオスはヤルダバオトに対抗しうる⼒を求め、⾃らの聖騎⼠団と従者ネイアを伴い、アインズ・ウール・ゴウン魔導国へと助けを請いに向かった。…
…
continue reading
「そこあに」853回目は、現在公開中の映画『きみの色』特集です。 監督 山田尚子、脚本 吉田玲子、音楽 牛尾憲輔、キャラクターデザイン・作画監督 小島崇史、アニメーション制作 サイエンスSARUによるオリジナルアニメーション映画。2024年8月30日公開。 「高校生のトツ子は、人が「色」で見える。 嬉しい色、楽しい色、穏やかな色。 そして、自分の好きな色。 そんなある日、同じ学校に通っていた美しい色を放つ少女・きみと、 音楽好きの少年・ルイと古書店しろねこ堂で出会う。」 長崎を舞台に、山田尚子監督らしい繊細で美しい映像で描かれた青春映画となりました。 美しさの反面、物語は人により解釈の難しさも感じました。 今回は「きみの色」の面白さをより理解するために、トークゲストにアニメ評論家の藤津亮太さ…
…
continue reading
「そこあに」852回目は、『負けヒロインが多すぎる!』特集です。 原作は雨森たきびによるライトノベル。ガガガ文庫にて2021年から刊行、既刊8巻。 アニメ版は監督 北村翔太郎、シリーズ構成 横谷昌宏、キャラクターデザイン 川上哲也、アニメーション制作 A-1 Picturesにより2024年7月より放送中。 今回の特集は、第8話「おこまりでしたらコンサルに」まで視聴済みでの特集です。 「想い人の恋人の座を勝ち取れなかった女の子——「負けヒロイン」。 食いしん坊な幼なじみ系ヒロイン・八奈見杏菜。 元気いっぱいのスポーツ系ヒロイン・焼塩檸檬。 人見知りの小動物系ヒロイン・小鞠知花。 ちょっと残念な負けヒロイン——マケインたちに絡まれる、 新感覚・はちゃめちゃ敗走系青春ストーリーがここに幕を開ける…
…
continue reading
「そこあに」851回目は、『ゼーガペインSTA』特集です。 サンライズ制作のオリジナルSFロボットアニメ。TVアニメ版は2006年に放送、全26話。 前日譚となる「ゼーガペインADP」が2016年に公開。 TVシリーズの続編となる今回の特集「ゼーガペインSTA」は2024年8月16日に公開。 「ガルズオルムとの最終決戦―プロジェクト・リザレクション―を完遂したセレブラントたちは、世界各地の残存部隊との戦いを続けていた。 舞浜サーバーを守った「ソゴル・キョウ」は、雪が降りしきる冬の舞浜で目を覚ます。」 8月31日のリセットを乗り越え1年周期のループとなった舞浜サーバー。18年ぶりとなるTVアニメ版の続編は、ガルズオルムだけではなく新たなる脅威オルタモーダとの戦いとなりました。 TVシリーズ・A…
…
continue reading
「そこあに」850回目は、『【推しの子】』特集Part2です。 原作は赤坂アカ、作画 横槍メンゴによるマンガ。週刊ヤングジャンプにて2020年より連載中、既刊15巻。 TVアニメ版は監督 平牧大輔・シリーズ構成 田中仁・アニメーション制作 動画工房によりシーズン1が2023年4月より11話放送。シーズン2が2024年7月より放送中。 今回は第18話「太陽」まで視聴済みでの特集です。 「人気マンガ『東京ブレイド』の舞台稽古が始まった。 劇団ララライの役者達に囲まれ、大きく飛躍する有馬かな。 かなの才能を認めながら、ライバル心を激しく燃やす黒川あかね。 才能と熱意のある役者が集う中、アクアは演技すらも利用してアイの死の真相を追い続ける──。」 シーズン2は2.5次元の舞台「東京ブレイド」からスタ…
…
continue reading
「そこあに」849回目は、『義妹生活』特集です。 原作は、三河ごーすとによるYouTubeマンガ・ノベライズ作品。小説版は2021年MF文庫Jにて刊行、既刊11巻。 アニメ版は監督 上野壮大、シリーズ構成 広田光毅、キャラクターデザイン 仁井学、アニメーション制作 スタジオディーンにより2024年7月より放送中。 今回は、第6話「酢豚と雨」まで視聴済みでの特集です。 「高校生・浅村悠太は父・太一の再婚をきっかけに、 同い年の少女・綾瀬沙季とその母・亜季子と一つ屋根の下で暮らしていくこととなる。 互いに両親の不仲と離婚を経験しているがゆえに、男女関係に慎重な価値観の二人は、 義理の兄妹として適切な距離感を保とうと約束する。 考えを述べあい、すり合わせを重ねることで、互いを理解していく悠太と沙季…
…
continue reading
「そこあに」848回目は、『キン肉マン -完璧超人始祖編-』特集です。 原作は、ゆでたまごによるマンガ。週刊少年ジャンプにて1979〜1987年まで連載。2011年から新シリーズが週プレNEWSにて連載中、既刊85巻。 TVアニメ版は1983〜1986年全137話、1991年〜1992年全46話放送。 今回の特集「キン肉マン -完璧超人始祖編-」アニメ版は、監督・さとう陽、シリーズ構成 深見真、アニメーション制作 Production I.Gにより2024年7月より放送中。 今回は第3話「執念のテキサス・ブロンコ!!」まで視聴済みでの特集です。 「全ての争いがついに終結した地球では、正義超人、悪魔超人、完璧超人の各代表が手を取り合い、歴史的な三属性超人不可侵条約が結ばれる運びとなった。 その…
…
continue reading
「そこあに」847回目は、『T・Pぼん』シーズン2特集です。 原作は、藤子・F・不二雄によるマンガ。1978年〜1986年掲載。 アニメ版は、監督 安藤真裕、シリーズ構成 柿原優子、脚本 佐藤大、アニメーション制作 ボンズによりNetflixにて配信中。 今回の特集のシーズン2は2024年7月17日配信開始。 「平凡な中学生・並平ぼんは、タイムパトロール隊員リーム・ストリームと出会い見習い隊員となった。 ぼんは数々の任務を経験し、能力を認められ正隊員となる。 シーズン2では新しく同じ学校の安川ユミ子が見習い隊員となり、ぼんは先輩としてタイムパトロールの任務を遂行していく。」 ぼんとリーム、2人の関係を楽しみにしていた中、シーズン1最終話突然のリームの配置変更には驚きました。 そしてシーズン2…
…
continue reading