ごまなつ(@akrolayer)が趣味について話していく番組。 趣味のボードゲーム、カードゲーム、音楽ゲーム、PCゲーム、e-sports観戦、自作キーボード、キーボード入力最適化や、日々の楽しかったアクティビティを話していきます。
プロテインバーはタンパク質摂取の目的で食べるにはバランスが悪いという話をしました。
めんどくさがりの一人暮らしには「沼」が楽だよ、という話をしました。 「沼」はマッスルグリルさんで紹介されている減量食 炊飯器に材料を入れて炊くだけ、それを一日で分けて食べる 簡略化すると、準備は寝る前の5分で終わる
最近始めたbeatsaverについて話しました
放送大学で単位をとっていく中で、私が感じた良い点を話しました。 受講していない講義の動画も見られる 通学経路のみ学割回数券が買える 学習センター内はWi-Fiが使える
カードゲームプレイヤーには、女性が少ないです。その理由を考え、話しました。 ・脳科学的 ・カードゲームユーザ的 ・カードゲーム業界自体も衰退傾向 音楽:OtoLogic
steamセールはゲームを買うゲームだという話をしました。 買い物は楽しい! 音楽:OtoLogic, 魔王魂, 多夢
デジモンカードゲーム、遊戯王ラッシュデュエル、Re バース for youについて話しました。
「SmokingWOLF」さんが制作したフリーゲーム、シェアウェアの紹介をしました。どのゲームも長く遊べて、ギャグが面白いです。ぜひ、プレーしてみてください。 ・シルフェイドシリーズ ・片道勇者 ・モノリスフィア ・etc. 音楽:OtoLogic, 魔王魂
一番好きなフリーゲーム「almagest-overture」について話しました。 ・引き込まれる世界観 ・単純でないシステム ・ストーリー、イベントがよい(キャラの性格が出たセリフ) ・グラフィックが良い 音楽:OtoLogic, 魔王魂
昔やっていた、RPGツクール2000のフリーゲームについて話しました。紹介したものも、公開終了になっているものもあり残念です。面白いゲームなのですが… 音楽:OtoLogic, 魔王魂
自作キーボードについて話しました。 ・自作キーボードのカスタマイズできる点 ・・物理的、論理的 ・自作キーボード楽しいぞ! ぜひ皆さんも選択肢に自作キーボードを入れてください! 音楽:OtoLogic, 魔王魂