R Weekly 公開
[search 0]
もっと
Download the App!
show episodes
 
国内・海外のニュースを新聞社、TV局、ラジオ局や海外メディアに日夜配信している共同通信社のPodcastです。4つの番組を放送しています。 1)【きくリポ】はさまざまな社会課題を追う記者たちが、取材秘話や裏話を話します。 2)【World Weekly】は直近1週間の海外ニュースをピックアップして日本語でお届けします。 3)【English World】は日本のニュースを英訳している記者たちが、気になったニュースを日本語と英語入り交じって雑談しています。 英語学習にも最適です。 4)【中国語チャンネル】は日本のニュースを中国語訳している記者たちが、話題のニュースを日本語と中国語を交えてお届けします。中国語学習にも最適です。 5)【モヤモヤ経済クリアファイル】では、難しく感じてしまう経済のあれこれを解説します。「経済をイチから理解したい」と思っている人向けです。 番組ごとにまとめて聴きたい方はこちらでご案内しています。 https://digital.kyodonews.jp/kyodopodcast/index.html#program ご意見・ご感想はこちらのフォームからお気 ...
  continue reading
 
Loading …
show series
 
昨年11月、アフリカ・ケニア東部のトゥーラ近郊。取材のため車で通りがかった記者は、赤茶色の濁流を前に立ち往生していました。目にしたのは、アスファルトがはぎ取られた道路や、数百メートル先で、水に漬かる車両から逃れ柱にしがみつく運転手。ケニアはその前年、「過去40年間で最悪」の干ばつに見舞われていました。 4月22日はアースデイ。地球各地で見られる気候変動。日本でも猛暑日や豪雨災害が増えていますが、用水路や治水施設の乏しいアフリカでは、大雨や干ばつなど両極端の気象災害が繰り返し襲い、食糧難に直面しています。 乏しい資源を奪い合い紛争が増える「最悪のシナリオ」も懸念されています。現地で何が起きているのでしょうか。取材した記者が伝えます。 記事は18日午前10時半公開です。 ————————————…
  continue reading
 
共同通信の英文記者のポッドキャスト「English World」最新回は、日本でのライドシェア解禁について議論していきます。アメリカや中国など、多くの国で既に導入されているライドシェアのサービスですが、日本では東京など一部地域に限って今月スタートしました。ただ、時間帯が限定されるなど、全面解禁までは至っていません。堀内記者、オーストラリア出身のドニカン記者、エド記者が自身のこれまでのライドシェアの利用体験も含めて日本での導入について議論していきます。 番組で紹介しているライドシェアサービス開始に関する記事です。 Japan launches ride-hailing services in Tokyo, other areas to follow (kyodonews.net) https:…
  continue reading
 
日本は歴史的に円安を好んできた歴史があります。ただし、これは日本が「輸出立国」だったから。 ここ最近は円安が進んで外国人観光客にとっては日本旅行がお得になる一方、日本からは海外旅行に行きにくくなったり、国内のホテル宿泊料が高騰したりと、あまり良い印象がありません。 金融市場のメカニズムとしては、日銀がマイナス金利を解除(利上げ)することで円高に動くはずだったのに、そうはならず、円安の傾向が止まりません。背景には、日銀の植田和男総裁の発言が投資家に狙われてしまったことがありました。 なぜ、植田総裁は狙われてしまうような発言をすることになったのでしょうか? 共同通信経済部の松尾デスクが解説します。 記事で読みたい!という方は、こちらもご覧ください↓ 「日銀が利上げ、なのに円安が進んだ…」ローンは…
  continue reading
 
2025年大阪・関西万博は、4月13日で開幕1年前を迎えました。 国家的イベントが近づくにつれ、世論の期待は高まっている…と思いきや、SNS上では今も「万博中止」のハッシュタグが目立ち、延期を求める声も飛び交っています。 「期待一色」には程遠い現状ですが、その理由は何でしょうか。 多額の税金が投入される会場整備費は、当初見込みの約2倍となる2350億円まで膨らみました。独創的なデザインを競う海外パビリオンは想定よりも建設スケジュールが大きく遅れ、着工はわずか十数カ国(4月上旬時点)にとどまっています。 そこに、2024年の元日に起きた能登半島地震が追い打ちをかけました。今も避難を余儀なくされる被災者からは、こんな声が聞こえてきます。「万博どころじゃない」。 国民に理解が広がらなければ、新型コ…
  continue reading
 
\土曜はWorld Weekly/ 共同通信から、1週間の海外ニュースをお届けします 今週は… ▼韓国の保守系与党が惨敗 ▼中国でジブリ「君たちは」大ヒット ▼花蓮県の観光地 無期限閉鎖に ▼旧ジャニーズに「優先順位違う」批判 Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/ See omnystudio.com/listener for privacy information.共同通信社 KyodoNews(Japan News Agency) による
  continue reading
 
共同通信ポッドキャスト中国語チャンネルでは、毎回テーマを変え、身近な話題も交えながら日本語とやさしい中国語でおしゃべりします。中国語に少しでも興味がある方はぜひ聞いてみてください。 第22回は「北京英文記者の中国語独学奮闘記/「ショウジ(手機)さんって誰?」 中国語キーワード:应用(APP) 游戏(ゲーム) 司机(運転手) 手机(携帯電話) 保姆、阿姨(ベビーシッター) 水饺(shuǐ jiǎo) 睡觉(shuì jiào) 《哆啦A梦》(ドラえもん) 中国語ニュースサイト:共同网 橿原市推出结合街霸游戏的旅游APP 《你想活出怎样的人生》在中国上映 Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/…
  continue reading
 
アメリカ史上最高齢の大統領、ジョー・バイデン氏は現在81歳。11月の大統領選で再選を果たせば退任時に86歳となります。外国首脳の名前や国名を言い間違えて認知能力の衰えが指摘され、最近の支持率は40%で不人気が目立ちます。それでも、このままいけば民主党候補としてドナルド・トランプ前大統領と戦う予定です。大統領選のもう一人の主役、バイデン氏の素顔に迫ると、家族を繰り返し失う悲劇を乗り越えて今日の地位を築いた老練政治家の姿が浮かび上がってきます。ワシントン支局でホワイトハウス担当として取材する記者が解説します。 記事は11日10時に配信します。 これまでの大統領選関連のポッドキャストは こちらからお聴きください。 https://digital.kyodonews.jp/kyodopodcast/…
  continue reading
 
「汚い」「くさい」、そんなイメージのある公衆トイレ。ですが、最近は有名建築家がデザインしたものも増えており、新たな観光スポットとして注目を集めるだけでなく、なんとツアーまで登場しています。共同通信の英文記者のポッドキャスト「English World」最新回は、そんな「おしゃれ公衆トイレ」のツアーに参加したトマ記者に、ツアーの概要や、おすすめのトイレについて聞いてみました。壁が透明なトイレ、オブジェのようなトイレ、いろいろありますがあなたはどれが好き? 番組で紹介している公衆トイレツアーに関する記事です。 Revamped public toilets tours give visitors unique view of Tokyo (kyodonews.net) https://engli…
  continue reading
 
1ドル=150円を超える、歴史的な円安水準となっています。 海外旅行が遠くなったなぁ… 海外旅行に行っても、贅沢な食事をしたり、高いお土産を買ったりはしにくいなぁ… 5月の大型連休を前に、そんなことを思う人も多いのでは? ところで「円安」のメリットとデメリット、きちんと理解できていますか? そもそも言葉としてややこしい円安と円高。なぜ今円安がこんなに進んでいるのか、共同通信経済部の松尾デスクが解説します。 記事で読みたい!という方は、こちらもご覧ください↓ 「日銀が利上げ、なのに円安が進んだ…」ローンはどうなる?いまさら聞けない「金融政策」 基本から知りたい、に答えます ====== 共同通信Podcastの新シリーズ「モヤモヤ経済クリアファイル」は、難しく感じてしまう経済のあれこれを解説し…
  continue reading
 
金沢から大阪まで直通していた特急サンダーバード。延伸開業後は途中の敦賀までを北陸新幹線が担うことになりました。金沢から敦賀までのJR北陸本線は、3月16日に第三セクターに移管。これに伴い、この線区を走っていた「サンダーバード」「しらさぎ」などの在来線特急は、前日の15日を最後に、姿を消すことになったのです。学生時代からよく利用していたという記者が、〝10時打ち〟で手に入れた切符で金沢発のラストランに乗車。加賀百万石の城下町・金沢から水の都・大阪までを駆け抜けたサンダーバードの最後の夜を、粋な車内アナウンスとともに振り返ります。 記事はこちら。 金沢発最終のサンダーバードに乗ったら…粋な車内アナウンスに涙腺がゆるんだ  北陸新幹線延伸開業に伴い、金沢―敦賀間から姿を消した在来線特急 https…
  continue reading
 
\土曜はWorld Weekly/ 共同通信から、1週間の海外ニュースをお届けします 今週は… ▼台湾の倒壊マンション、過去にも… ▼最低賃金は時給3000円 ▼イスラエル元首相、単独会見に応じる ▼「髪の生え際が後退している」に反応 Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/ See omnystudio.com/listener for privacy information.共同通信社 KyodoNews(Japan News Agency) による
  continue reading
 
待ちに待ったお花見シーズンがやってきました。共同通信の英文記者のポッドキャスト「English World」最新回は、今年の花見の予算をテーマにおしゃべりしていきます。昨年の新型コロナウイルスの5類への移行後、初めての花見シーズンとなり、ご家族や友人とお出かけする予定の人も多いのではないでしょうか。民間企業の調査によると、昨今の物価高が今年の花見の予算にも影響を与えているようです。気が付くと、屋台で出すたこ焼きや唐揚げなどの食べ物も値上げしている気も。堀内記者、トマ記者、山口記者が支出のトレンドについて議論するとともに、お気に入りの食べ物についても激論を交わしました。 番組で紹介している今年の花見の予算に関する記事です。 Inflation dents budgets for cherry …
  continue reading
 
配属先の当たり外れを、開けてみないと中身が分からないカプセル玩具(ガチャガチャ)に例えた隠語「配属ガチャ」。新卒社員にとっては、重要な問題です。 「ハズレを引いてしまった」と感じて心身のバランスを崩してしまうこともある一方、SNSには「ガチャに外れました。会社やめます」といった投稿もみられます。 番組のパーソナリティを務める松尾デスクにも当然、新卒社員だった時代がありました。 もともと経済部を志望してはいなかった松尾デスク。経済部の道を歩み始めたきっかけは、服にかけられたウイスキーだったそうです。 希望していなかった部署に入ってどうだったの?それでよかったの? 4月第1週は、新卒の方たちが気になるそんな話をお届けします。 ====== 共同通信Podcastの新シリーズ「モヤモヤ経済クリアフ…
  continue reading
 
言葉が滑らかに出てこない吃音(きつおん)がある人が1日限定の店員となる「注文に時間がかかるカフェ」を全国で開く奥村安莉沙さん。小学2年の授業参観まで、自分がみんなと違うなんて思ってもいませんでした。 「しゃべり方がうつるかもしれないから、話さない方がいいってお母さんに言われた」。仲の良かった男の子が奥村さんに告げました。いつしか話すことを避けるようになった奥村さん。憧れていたカフェでのアルバイトを諦め、就職活動では200社以上に落ちました。   転機は24歳のオーストラリア留学。病気や障害のある人が店員を務めるカフェで働き、言語障害の男性が生き生きと働く姿に驚きました。「こんなカフェをつくりたい」。帰国後、アイデアを実現させました。取材した記者がその様子を伝えます。 記事はこちら https…
  continue reading
 
共同通信ポッドキャスト中国語チャンネルでは、毎回テーマを変え、身近な話題も交えながら日本語とやさしい中国語でおしゃべりします。中国語に少しでも興味がある方はぜひ聞いてみてください。 第21回は「言葉の壁を乗り越え助け合いを/3・11と四川大地震の体験語る」 中国語キーワード:东日本大地震 汶川大地震  里氏震级(マグニチュード) 星巴克(スターバックス) 循环库存(ローリングストック) 中国語ニュースサイト:共同网 东日本大地震发生13周年 2.9万人仍疏散在外 人物:华裔女讲解员在海啸灾区向外国人传播防灾知识 详讯:日本“首都直下地震”损失或达1000万亿日元 Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_po…
  continue reading
 
共同通信の英文記者のポッドキャスト「English World」最新回は、世界的にも評価が高まっているペルー料理と日本文化の影響ついてフォーカスします。魚介のマリネ「セビーチェ」などが有名なペルー料理ですが、世界的な旅行業界の団体ワールド・トラベル・アワードから、2023年の最も美食で注目すべき場所に選ばれるなど、近年世界的に高い評価を受けていることは知らなかった人も多いのではないでしょうか。奇しくも2023年は、ペルーと日本が外交を樹立して150年目にあたる記念すべき年でした。自らもラテン系のルーツを持つエド記者に、ペルー料理と日本の知られざる関係について解説してもらうとともに、おすすめ料理についても紹介してもらいました。 番組で紹介しているペルー料理に関する記事です。 FEATURE: …
  continue reading
 
どうなる⁉ 住宅ローン金利 無理なく返済するための基礎知識 日銀のマイナス金利解除に伴い、住宅ローン金利が上がる可能性があると言われています。 東京23区では、新築マンションの平均価格が1億円を突破している昨今。既に住宅ローンを抱えている人も、これから家やマンションを購入しようという人も、返済額への影響が大きい金利の上昇は気になるところです。 変動金利と固定金利、何が違うの?どちらがいいの? 疑問は尽きません。 どんな選択をするにせよ、無理なく返済していきたい住宅ローン。 考える上での基礎知識について、共同通信経済部のデスクが解説します。 ====== 共同通信Podcastの新シリーズ「モヤモヤ経済クリアファイル」は、難しく感じてしまう経済のあれこれを解説します。「経済をイチから理解したい…
  continue reading
 
 石川県能登町や七尾市で小学校から高校までを過ごしたとある記者。祭りが豊かな能登町、輪島市の海に沈む美しい夕日、カキを食べた穴水町、吹奏楽コンクールや模試で訪れた珠洲市…。それぞれの地域が日常の思い出と結びついています。  記者となって8カ月、その故郷で大地震が起きました。取材で入った現地で目にしたのは一変した風景。高齢化が急速に進み、家もなく人もいない能登が脳裏をよぎりました。  伝えたい、忘れてほしくないのは美しい風景や未来への願い。そして、希望に感じた写真家の取り組み。能登出身の記者が語ります。  記事はこちら 「この現実を知って欲しい」能登を一歩離れると「普通」に暮らせる罪悪感 現地出身記者が思い返した美しい風景と〝語り部〟の言葉 | 47NEWS (nordot.app) ————…
  continue reading
 
\土曜はWorld Weekly/ 共同通信から、1週間の海外ニュースをお届けします 今週は… ▼ナワリヌイ氏の「交換」計画明かす ▼日本での感染症影響?平壌開催中止 ▼バフェット氏、急ピッチ株高に警鐘 ▼評価「10段階中0」に怒りが爆発 Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/ See omnystudio.com/listener for privacy information.共同通信社 KyodoNews(Japan News Agency) による
  continue reading
 
47リポーターズの人気連載「鉄道なにコレ!?」の筆者をゲストに招いた特別編の第13弾です。 カナダ最大都市の東部オンタリオ州トロントと西部の主要都市ブリティッシュコロンビア州バンクーバーの約4466キロを丸4日間かけて結ぶVIA鉄道カナダの看板列車「カナディアン」の後部2両には、まるで「走るホテル」のような最上級クラス「プレスティージ寝台車クラス」が計8室あります。全区間乗った場合の正規料金は1人当たり4981カナダドル(約55万円)からで、2人用客室なので計110万円の大枚をはたくことになります。 昨年12月に別のクラスで乗車した筆者は、JR九州の豪華寝台列車「ななつ星in九州」などをほうふつとさせる高額チケットを手にしたVIPたちと会話し、彼らの正体を探りました。 記事はこちら。 「走る…
  continue reading
 
共同通信の英文記者のポッドキャスト「English World」最新回は、世代を超えて今注目を集めているファミコンなどのレトロゲームについて議論していきます。一斉を風靡したファミコンやスーパーファミコンなどが現役だったのはもう数十年前ですが、当時を知る世代だけでなく今の若者にも人気が集まっているようです。中古品販売店のブックオフやゲオは専用ゲーム機を新たに発売。訪日客にも好評で、レトロゲームブームは過熱しています。でもこの時代に最新のゲームじゃなくてなぜレトロ?ゲーム好きのピーター記者が解説します。 番組で紹介しているレトロゲームに関する記事です。 Retro Japanese video games enjoy intergenerational revival (kyodonews.ne…
  continue reading
 
10年以上続いた金融緩和政策が、転換期を迎えています。 異常とも言えるほど長きに渡った金融緩和の間、最近よく耳にする「マイナス金利」のほか「黒田バズーカ」「アベノミクス」といった言葉が注目されてきました。 金融引き締めに舵を切ろうとして話題の日本銀行。学校の教科書では「銀行の銀行」と紹介されますが、実際は何をしているのでしょうか? 基本のキから、物価上昇率が2%の理由まで、これを聴いておけば日銀をめぐるニュースの理解が進むかも!? ====== 共同通信Podcastの新シリーズ「モヤモヤ経済クリアファイル」は、難しく感じてしまう経済のあれこれを解説します。「経済をイチから理解したい」と思っている人向けです。 番組は、概要欄のリンクから!毎週火曜日に配信しています。 番組のご意見・ご感想はフ…
  continue reading
 
 例えば初潮を迎えた後、閉経まで訪れる月経。腹痛や頭痛、気分の落ち込みなど、肉体的にも精神的にもしんどい思いをしている女性は多くいます。日常生活に支障を来すこともありますが、他の人にはなかなか伝えにくい…。  そうした女性の不安や負担の軽減を目的とした製品やサービス「フェムテック(femtech)」が注目されるようになっています。  2月9日~11日に東京・六本木で開かれたイベント「Femtech Fes!」には5千人が訪れました。  「生理の貧困」といった女性を取り巻く社会的課題の解決のための製品、月経の不快感解消など開発者自らの経験をもとにした製品などが並び、女性たちの日々の切実なニーズに応えようとする選択肢が生まれてきていると感じた記者が語ります。 #国際女性デー #ジェンダー平等 #…
  continue reading
 
\土曜はWorld Weekly/ 共同通信から、1週間の海外ニュースをお届けします 今週は… ▼ワクチン200回打った結果は ▼「独裁者」「おまえはクビ」火花 ▼支援物資投下、直撃し5人死亡 ▼「初ディズニー奪った」と激怒 Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/ See omnystudio.com/listener for privacy information.共同通信社 KyodoNews(Japan News Agency) による
  continue reading
 
共同通信ポッドキャスト中国語チャンネルでは、毎回テーマを変え、身近な話題も交えながら日本語とやさしい中国語でおしゃべりします。中国語に少しでも興味がある方はぜひ聞いてみてください。 第20回は「春節に漢服ファッションショーに参加して/中国伝統衣装を30人で紹介」 中国語キーワード:汉服 和服 晋代 用爱发电 同学 同事 同袍 《诗经》 中国語ニュースサイト:共同网 长崎灯会吸引121万人 福山雅治扮皇帝带动人气 日本46个都道府县2023年住宿人数增加 京都祇园举行春季“都舞”公演试衣会 Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/ See omnystudio.com/listener for…
  continue reading
 
3月8日の国際女性デーにちなんで、共同通信の加盟新聞社である北海道新聞とコラボレーションした特別編です。共同通信と加盟新聞社は都道府県版ジェンダー・ギャップ指数(GGI)による地域からジェンダー平等を目指すキャンペーン報道で連携しています。 #国際女性デー #ジェンダー平等 都道府県版ジェンダー・ギャップ指数のサイトはこちら https://digital.kyodonews.jp/gender2024 今回は、北海道新聞の「北海道新聞ポッドキャスト」とのコラボ企画。性被害者への支援、ギャラリーストーカー、お笑いとジェンダーなどのテーマを取材した工藤俊悟記者にお話をうかがいました。 取材を通じて、これまで見えていなかった女性の痛みや男性の特権性について気付いた工藤記者。改めて自身の知識不足も…
  continue reading
 
共同通信の英文記者のポッドキャスト「English World」最新回は、リニア中央新幹線について議論していきます。最高時速は500キロとなり、最速で東京・品川から名古屋までを40分、大阪までを1時間程度で結ぶ「夢の超特急」。2027年に品川ー名古屋間の開業の予定でしたが、静岡県を通る工区の着工が遅れており雲行きが怪しくなっています。工事の遅延の背景には、静岡県とJR東海との間の対立がありました。現状をまとめる記事を執筆したピーター記者に背景について解説してもらいました。 番組で紹介しているリニア中央新幹線に関する記事です。 FOCUS: Japan maglev train project being derailed by Shizuoka stalemate (kyodonews.ne…
  continue reading
 
労働組合と経営者側が新年度に向けて労働条件を交渉する「春闘」の時期です。 賃金を上げてほしい、と労働者が思うのは当たり前ですが、今年は経営者側も賃上げしようとして労使の認識が一致する「異変」が起きています。 背景には深刻な人材不足があります。 どういうことなのか。物価高が続いている中、廃業するラーメン店が増える理由になっている「ラーメン1000円の壁」から、賃上げの重要性を考えます。 共同通信Podcastの新シリーズ「モヤモヤ経済クリアファイル」は、難しく感じてしまう経済のあれこれを解説します。「経済をイチから理解したい」と思っている人向けです。 番組は、概要欄のリンクから!毎週火曜日に配信しています。 番組のご意見・ご感想はフォームから気軽にお寄せください。 取り上げてほしいテーマのリク…
  continue reading
 
3月8日の国際女性デーにちなんで、共同通信の加盟新聞社である琉球新報とコラボレーションした特別編です。共同通信と加盟新聞社は都道府県版ジェンダー・ギャップ指数(GGI)による地域からジェンダー平等を目指すキャンペーン報道で連携しています。 都道府県版ジェンダー・ギャップ指数のサイトはこちら https://digital.kyodonews.jp/gender2024 今回は、琉球新報によるポッドキャスト「琉球新報ラジオ部」とのコラボ企画です。 テーマは沖縄の男女格差。 国際女性デーに公表された「都道府県版ジェンダー・ギャップ指数」を基に、沖縄県のジェンダー問題を琉球新報記者の慶田城七瀬さんに解説してもらいます。 実は、沖縄は経済分野における平等の指数が全国的にも上位。ただ、素直に喜べない理…
  continue reading
 
3月8日の国際女性デーにちなんで、共同通信の加盟新聞社である沖縄タイムスとコラボレーションした特別編です。共同通信と加盟新聞社は都道府県版ジェンダー・ギャップ指数(GGI)による地域からジェンダー平等を目指すキャンペーン報道で連携しています。 都道府県版ジェンダー・ギャップ指数のサイトはこちら https://digital.kyodonews.jp/gender2024 今回は、沖縄タイムス公式Podcast「沖縄タイムス ニュースを深掘り!」とコラボ企画。沖縄県内の市町村について防災上の備蓄品に女性の目線が生かされているかを取材した勝浦大輔記者、ここ数年都道府県版GGIでは政治分野、女性ゼロ議会などについて着目してきた嘉数よしの記者にお話をうかがいました。 勝浦記者の取材によると、女性・…
  continue reading
 
共同通信から、1週間の海外ニュースをお届けします 今週は… ▼消えた239人乗り旅客機を… ▼ゼレンスキー氏近くにミサイル攻撃 ▼「鉄道に欠陥」と北朝鮮 ▼たわいもないジョーク記事が… Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/ See omnystudio.com/listener for privacy information.共同通信社 KyodoNews(Japan News Agency) による
  continue reading
 
共同通信の英文記者のポッドキャスト「English World」最新回は、日経平均株価が34年ぶりに最高値を更新したとの記事を取り上げます。年初から上昇基調にあった日経平均ですが、2月22日に終値として3万9098円68銭を付け、バブル期の水準を上回りました。バブル崩壊後、長く停滞が続いていた日本のマーケットですが、ここに来て反転の兆しが見えてきています。海外の投資家からも有望な投資先として注目を集めていますが、復活の理由はどんなところにあるのでしょうか?東京証券取引所の記者クラブ、兜倶楽部で当日の動きを追ったマーケット担当のトマ記者と、解説記事を担当したピーター記者に語ってもらいました。 *収録は2月29日に行いました。 番組で紹介している日経平均の最高値に関する記事です。 Japan's…
  continue reading
 
 企業が投資家向けに決算情報などを載せるページ「IR(インベスター・リレーションズ)」。開示している情報で、自分たちの企業のことをどれくらい知ってほしいと考えているか、その本気度が分かります。  報道に対する企業としての反応(リリース)も、IRページに掲載されることが多いです。例えば、企業が発表する前に経営統合をメディアがスクープしたときに、IRのページに「決定した事実はありません」という趣旨のリリースが掲載されたとき、実際のところはどのように考えればよいでしょうか。  株価にも響いてくる報道の内容についてどう考えればいいのかは、新NISAでの投資にも役立つかも。共同通信経済部のデスクが解説します。 ====== 共同通信Podcastの新シリーズ「モヤモヤ経済クリアファイル」は、難しく感じ…
  continue reading
 
 男性の育休取得率は、2023年春に大企業で開示が義務化されました。その結果を見ると、80%や100%といった高水準の数字が並んでいます。「仕事と育児の両立がしやすい職場環境」というアピールのように思えますが、実態はどうなのでしょうか。  そこで日本の主要113社にアンケートを実施しました。見えてきたのは、男性の育休期間が短すぎ、女性が圧倒的に長く休んでいる現実でした。ひどい場合では、男性が育休期間中に何もせず、家でごろごろしている「取るだけ育休」もあります。  その結果、育休中の女性が育児と家事全般を一手に担い、職場復帰後もそのまま料理、洗濯、掃除に加え、子どもの送迎も引き受けがちになっています。男性育休の本来の狙いは家事・育児を夫婦で分担することでしたが、「性別役割分担意識」が家庭にかえ…
  continue reading
 
\土曜はWorld Weekly/ 共同通信から、1週間の海外ニュースをお届けします 今週は… ▼ゼレンスキー氏の不支持率4割に ▼「失望させるかも」ウ国防省が死因言及 ▼運転中に頭かいたら罰金…AI誤判定 ▼80代の女性グループが人気 韓国 Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/ See omnystudio.com/listener for privacy information.共同通信社 KyodoNews(Japan News Agency) による
  continue reading
 
47リポーターズの人気連載「鉄道なにコレ!?」の筆者をゲストに招いた特別編の第12弾です。 脱炭素化が急務の中、二酸化炭素排出量が多い航空機の利用を「フライトシェイム(飛び恥)」と呼ぶ向きもあるヨーロッパで急拡大しているのが夜行列車です。カナダの都市間旅客鉄道を運行するVIA鉄道カナダは、3区間で夜行列車を走らせています。代表格が最大都市トロントと西部バンクーバーの約4466キロを停車時間も含めると丸4日、約97時間をかけて走る「カナディアン」。 昨年12月に乗車した筆者は、五大湖の一つのヒューロン湖や穀倉地帯、カナディアンロッキーの優美な山容などと変わりゆく車窓に飽きることがなく、他の乗客や乗務員との会話でも驚きの連続だったそうです。 記事はこちら。 終点まで丸4日をかけて北米大陸を横断 …
  continue reading
 
共同通信の英文記者のポッドキャスト「English World」最新回は、東大が英語で授業をする5年制の新教育課程を設立する方針、との記事をテーマに、日本とイギリスの大学受験制度の違いについて議論していきます。新課程では定員の半分を留学生とする予定で、学内の外国人学生比率も2049年までに学部で30%以上、大学院で40%以上と大幅に高める予定です。日本の最高学府の国際化のメリットについて議論するとともに、イギリス出身のピーター記者に自身のオックスフォード大学の受験体験についても語ってもらいました。 番組で紹介している東大の新課程に関する記事です。 University of Tokyo to launch new 5-year program with 50% foreign student…
  continue reading
 
企業の決算を読むときの重要なポイントは「売上高」「営業利益」「純利益」の3つ。NISAでも、投資しようと思った/投資している企業の業績は気になります。 2023年12月期の決算で「純利益99.9%減の100万円」で話題になったスノーピーク。コロナ禍ではキャンプブームの波に乗って業績を伸ばした企業です。多くの人々が外出を再び楽しむようになった2023年に、なぜ業績が悪化したのでしょうか?決算短信を読んで、その要因を見ていきます。 リンクからスノーピークの決算短信をご覧いただくと、内容がより分かりやすくなります。 https://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS03293/54db2807/4a45/4025/a77f/6a7c148bffff/140120…
  continue reading
 
緊急避妊薬(アフターピル)は海外ではごく簡単に入手できるのに、日本には高いハードルがあります。岡山県(一部広島県)では、産婦人科医や薬局が協力して、できるだけ迅速に処方する独自の取り組み「おかやまアフターピルプロジェクト」を始めました。プロジェクトを始めてから2年余りで、アフターピルを求めて来た人は1500人以上。岡山市の医師がこのうち2023年3~5月を抜き出して約300人を分析したところ、驚くべき状況が分かりました。取材を進めて浮かび上がったのは、日本の女性たちが置かれた苦境です。 3月8日は国際女性デー。アフターピルを取り巻く現状から、女性の体や健康、将来を守るためにはどうすればいいのか、取材した女性記者と娘を持つ男性記者が考えます。 #国際女性デー  #ジェンダー平等 関連回はこちら…
  continue reading
 
\土曜はWorld Weekly/ 共同通信から、1週間の海外ニュースをお届けします 今週は… ▼中国スタバが角煮ラテ「気持ち悪い」の声も ▼男女1300万人以上が徴兵対象で混乱 ▼遺体引き渡し拒否に異議 ナワリヌイ氏の母 ▼ニュージーランド地震13年で追悼 Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/ See omnystudio.com/listener for privacy information.共同通信社 KyodoNews(Japan News Agency) による
  continue reading
 
共同通信ポッドキャスト中国語チャンネルでは、毎回テーマを変え、身近な話題も交えながら日本語とやさしい中国語でおしゃべりします。中国語に少しでも興味がある方はぜひ聞いてみてください。 第19回は「五輪、万博で変貌した中国の街角/文化かマナーかで論争も」 中国語キーワード:北京(夏季)奥运会 膀爷(bǎng yé) T恤衫 上海世博会 睡衣族 中国語ニュースサイト:共同网 大阪世博大型建筑工程力争10月中旬完成 世博会部分厕所签约费2亿日元 经产相称“不算贵” Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/ See omnystudio.com/listener for privacy informa…
  continue reading
 
2024年アメリカ大統領選について、アメリカの支局で取材する記者を招いてお届けする特別編の第2弾です。 トランプ前米大統領が11月の大統領選での共和党候補指名争いで独走しています。四つの刑事事件で起訴されながら、なぜこれほどの人気を保てるのでしょうか―。その力の源泉は皮肉にも「被告人」の立場を巧みに利用した戦略にあります。自身を迫害しようとの政治的思惑が背景にあると批判して「魔女狩りだ!」と支持者をあおり、民事裁判では判事と衝突。メディアの注目を、広告代も支払わずにさらってみせました。さらに、トランプ氏が大統領に再選された場合、専門家も予測できない「奥の手」についても取り沙汰されています。取材したニューヨーク支局の記者に聴きました。 記事はこちら トランプ氏が共和党内で「敵なし」になったきっ…
  continue reading
 
共同通信の英文記者のポッドキャスト「English World」最新回は、木村屋総本店とNECがAIを活用して開発し、さまざまな恋愛感情を味で表現した「恋AI(れんあい)パン」を取り上げて議論していきます。インターネットテレビABEMAの人気恋愛番組「今日、好きになりました。」に出演する高校生の会話データを分析し、恋の感情を表現する食品を発見。恋愛のシーンごとにふさわしいパンの材料を選んでつくり、2月から発売を始めたそうです。「運命の出会い」、「初めてのデート」、「やきもち」、「涙の失恋」、「結ばれる両思い」。全5つの味の中で食べてみたいものは?3人の記者が英語と日本語を交えて議論していきます。 番組で紹介している「恋AI(れんあい)パン」に関する記事です。 Japanese pastry …
  continue reading
 
「この会社、決算がよかったはずなのに株価が下がってる…」 NISAデビューした人は、いざ株や投資信託を買ってみると、日々変動する価格にやきもきすることがあると思います。 この価格、どうやって決まっているのでしょうか? キーワードは「期待先行」。 共同通信経済部のデスクが解説します。 共同通信Podcastの新シリーズ「モヤモヤ経済クリアファイル」では、難しく感じてしまう経済のあれこれを解説します。「経済をイチから理解したい」と思っている人向けです。 第1回~3回は、新NISAについてお届けしています。 番組は、概要欄のリンクから! 番組のご意見・ご感想はフォームから気軽にお寄せください。 取り上げてほしいテーマのリクエストなどもお待ちしています。 #投資 #東証 #投資信託 #資産形成 #老…
  continue reading
 
秋田県北秋田市阿仁地区は日本を代表する「マタギの里」です。周囲を山に囲まれ、クマの数が多く、かつては200人ものマタギがいたと言われています。 20代のマタギ、益田光さんに、山の見回りに同行させてもらいましたが、ついていくのは簡単ではありません。カメラを持つ手は震え、ブーツが雪に埋まります。益田さんは「まだまだ全然、暖かいですよ」と笑い、スギの木に囲まれた斜面を軽々と登っていってしまいます。 実は益田さんは広島県出身。この地区には5年前に移住し、マタギになりました。20代の若者が、熊と戦う過酷な生き方をなぜ選んだのか。取材した記者が解説します。 記事は以下のURLで読めます。 https://www.47news.jp/10544618.html。 —————————————————————…
  continue reading
 
\土曜はWorld Weekly/ 共同通信から、1週間の海外ニュースをお届けします 今週は… ▼ロシア、非公式に停戦のシグナル送る? ▼スーパーカーが農村で事故 中国 ▼中毒性や他人との優劣…「SNSは有害」 ▼東京の試合には出たのに…中国で騒動拡大 Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/ See omnystudio.com/listener for privacy information.共同通信社 KyodoNews(Japan News Agency) による
  continue reading
 
日本のサラリーマンの憩いの場スナック。最近は訪日客の隠れ観光スポットになっているようです。共同通信の英文記者のポッドキャスト「English World」最新回は、訪日客向けのスナックツアーをテーマに英語と日本語でおしゃべりしていきます。行き慣れないと敷居が高く感じますが、ホスピタリティ溢れるママや、面白い常連さんに囲まれ、他では味わえないフレンドリーな雰囲気を楽しめる場所ー。そんなスナックが、「ディープ」な日本を楽しめる場所として外国人観光客に人気を集めています。密着取材したトマ記者に、ツアーの様子や、観光客の反応、スナック業界の受け止めなどについていろいろ聞いてみました。 番組で紹介しているスナックツアーに関する記事です。 FEATURE: "Snack" bar tours givin…
  continue reading
 
新NISAでは「積み立て投資枠」「成長投資枠」合わせて1800万円までが非課税になり、保有期間の制限もありません。 NISAデビューしたい、という方は、何を買えばいいのか迷うのではないでしょうか。 モヤモヤ経済クリアファイル第2回は、アイドルに例えて投資商品を嚙み砕きます。 あなたの「推し」の見つけ方は? 共同通信経済部のデスクが解説します。 共同通信Podcastの新シリーズ「モヤモヤ経済クリアファイル」では、難しく感じてしまう経済のあれこれを解説します。「経済をイチから理解したい」と思っている人向けです。 第1回~3回は、新NISAについてお届けしています。 番組のご意見・ご感想はフォームから気軽にお寄せください。 取り上げてほしいテーマのリクエストなどもお待ちしています。 #投資 #東…
  continue reading
 
看護師が自宅に来てくれる「訪問看護」という医療サービスがあります。病気で療養中の人や終末期の高齢者に医療処置をするイメージを思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。しかし、実は近年、精神障害や知的障害のある人をサービスの対象にする例が増えています。さらに、これも意外に思われるかもしれませんが、訪問看護ステーションは医療法人以外でも運営でき、株式会社などによる開設が急増しています。中には、利益優先で公的な報酬を不正・過剰に受け取っている事業者もいるということです。その実態について、取材した記者が解説します。 記事は12日10時に公開します。 ————————————————————————— 共同通信Podcastの新番組「きくリポ」は、毎週月曜日+αに、新しいエピソードを配信しています。 …
  continue reading
 
Loading …

クイックリファレンスガイド