世界中を飛び回って取材するスマホ/ケータイジャーナリストの石川温さんをパーソナリティに迎えてお送りするスマホ情報番組。最新情報からお役立ち情報まで、スマートフォンに関連する幅広い情報をお届けします。ラジオNIKKEI第1で毎週木曜日20:20~20:50放送中! 番組Twitter:@spno1media
この番組は、YouTubeで”旅お茶”チャンネルをやっている3人組(ジャンボ近藤、サム黒澤、シンマツイ)が アメリカ旅行を中心に、旅にまつわるエピソードや体験談、そして役に立つ旅情報などを共有しながら、雑談をしています。 旅お茶会で、皆様のながら時間を一緒に楽しく過ごせたらと思っています。 どうぞ宜しくお願いします。 In this channel, Jumbo, Sam, and Shin (also creating YouTube travel channel “tabiocha”) discuss and share useful information about travel and also their adventures. Please tune in and enjoy with us, as your background entertainment. Thank you for listening. Support this podcast: https://anchor.fm/tabiocha/support
Independent news and stories connecting you to life in Australia and Japanese-speaking Australians. - 世界やオーストラリアのニュース、インタビュー、特集、そしてコミュニティーの話題などを、SBSの日本語放送でお聴きいただけます。
The Vietnamese Partner is an English - Japanese podcast which stems from the idea that even though Vietnam is a hot spot for tourism, most visitors just came and enjoyed the nature without interacting much with its people. Because of that, I want to be your partner who will share little snippets of life in Vietnam, told by someone born and raised here. Here's to a good time!観光客さんはベトナムに行ってきてもネイティブの人とあまり話さないことがあります。それは残念なので、皆さんにベトナム人の生活を見せたいと思います!ザ・ベトナミーズ・パートナーはそのために生まれたんです。楽しみましょう!twitter: @t ...
English practice
オリジナルショートストーリーを役者が心をこめた朗読でお届けする番組。いつもと一味異なった朗読、いかがでしょう。 ◆お便り宛先 roudoku@alfa-radio.com ◆http://alfa-radio.com
S
SBS Japanese - SBSの日本語放送


1
Japan Travel Fair helping Australians visit Japan - 日本観光再開、シドニーでトラベルフェア
8:05
8:05
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
8:05
Japan's national tourism authority JNTO will have a travel fair in Sydney next weekend in order to promote post-COVID Japan as a tourist destination. - COVID-19のパンデミックでほとんど無くなってしまった日本への外国人観光客を取り戻すため日本政府観光局、JNTOはシドニーでジャパン・トラベル・フェアを行います。
S
SBS Japanese - SBSの日本語放送


1
Significant Australian money laundering syndicate 'smashed' - AFP、これまでで最大の資金洗浄シンジケートを摘発
8:55
8:55
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
8:55
The Australian Federal Police has disrupted what it says is one of the most significant money laundering syndicates to ever operate in this country. Police say the group, which was based in Sydney but has close links to China, laundered money on an "industrial scale", to hide profits from criminal activity. - オーストラリア連邦警察はこれまでこの国で活動している最も大がかりなマネー・ロー…
S
SBS Japanese - SBSの日本語放送


1
Sheena & The Rokkets (MF 447) Japanese leading rock'n roll band - シーナ&ザ・ロケッツ(MF 447)追悼、鮎川誠
4:55
4:55
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
4:55
Mr Makoto Ayukawa, the leader of Sheena & The Rocketts passed away on 29 January 2023. - 日本を代表するロックンロールバンドの1つ、シーナ&ザ・ロケッツの鮎川誠さんが去る1月29日に亡くなりました。74歳でした。
石
石川温のスマホNo.1メディア


1
2023.2.2・第436回「大変? 楽しい? IT企業広報に聞く、 マスコミ対策の舞台裏」
28:35
28:35
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
28:35
今週のキーワード:会社の外に味方を作るのが広報の仕事・創業者の社長は自分で思ったことを喋りたい人が多く、後からフォローすることが重要・企業広報担当の鈴木正義さん、遠藤眞代さん See omnystudio.com/listener for privacy information.ラジオNIKKEI による
S
SBS Japanese - SBSの日本語放送


1
Cost of living crisis, meet back to school costs - バックトゥースクール、喜びと学用品の値上げに揺れる保護者
5:59
5:59
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
5:59
Millions of students around the country are returning to school this week. But with the rising cost of living, parents are facing price hikes on a number of classroom essentials. - 費用の内訳で最も価格が高いのが制服。平均的な支出額では、プライマリー・スクールで570オーストラリアドル前後、ハイスクールで770オーストラリアドルを少し超えるといいます。
S
SBS Japanese - SBSの日本語放送


1
Which artwork would you save in case of fire? Let's ask Japanese guides(Sydney Modern Project 5) - 美術館が火事になったら救い出す作品は何?日本語ガイド座談会(NSW州立美術館新館5)
12:25
12:25
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
12:25
Let's ask four Japanese AGNSW volunteer guides about the Sydney Modern Project. This is the fifth interview of five. - ニューサウスウェールズ州立美術館の創立150周年事業「シドニー・モダン・プロジェクト」について聞く5回シリーズ。最終回は座談会の内容をまとめました。
S
SBS Japanese - SBSの日本語放送


1
Afternoon News in Japanese 1 February 2023 - 2月1日午後のニュース
8:48
8:48
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
8:48
Listen to Australian news in Japanese, 1 February 2023. - 2月1日午後のニュースです。Afternoon news in Japanese, 1 February 2023.
S
SBS Japanese - SBSの日本語放送


1
China ends online learning at overseas institutions - 中国、海外の大学等とのオンライン学習禁止
5:33
5:33
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
5:33
Australian universities have welcomed a decision by China to ban its citizens from studying at foreign universities online. The announcement means that tens of thousands of students will now need to travel to Australia to continue their degree. - 中国は国民が外国の大学のオンラインで勉強するのを禁止することを決めましたが、オーストラリアの大学はこれを歓迎しました。この発表は数万人の学生が大学での勉強を続けるためにオーストラリアへ来る必要あるということ…
S
SBS Japanese - SBSの日本語放送


1
"The cheering gave me strength": Jun Hiromichi wins Oz Day 10K Masters - 「応援が力になった」 車いすロードレースOz Day 10Kマスターズ、廣道純選手 優勝
10:58
10:58
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
10:58
Sydney Cheerleading team, Sakura Kids Cheerleaders, gathered at the Rocks to support the Japanese racers attending the Oz Day 10K on Australia Day. - 今回4年ぶりに日本人選手が参加した車いすロードレース、Oz Day 10K。シドニーのキッズチアリーディンググループ、さくらキッズも応援に駆けつけました。
S
SBS Japanese - SBSの日本語放送


1
Donizetti's La fille du régiment (VIVA! Opera 34) - ドニゼッティの連隊の娘 (VIVA! Opera 34)
5:11
5:11
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
5:11
Ayako Ohtake, a Sydney-based Japanese soprano singer, hosts biweekly music segment called VIVA! Opera for SBS Japanese. This week, she talks about 'Ah! mes amis, quel jour de fête!' from Donizetti's La fille du régiment. - シドニーの湿気を吹き飛ばすような爽快な気分になる一曲。シドニー在住のソプラノ歌手・大武彩子さんの解説です。
S
SBS Japanese - SBSの日本語放送


1
Afternoon News in Japanese 31 January 2023 - 1月31日午後のニュース
7:39
7:39
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
7:39
Listen to Australian news in Japanese, 31 January 2023. - 1月31日午後のニュースです。Afternoon news in Japanese, 31 January 2023.
S
SBS Japanese - SBSの日本語放送


1
Origami dripper (Coffee Break N74) - オリガミ・ドリッパー(コーヒーブレイク N74)
10:32
10:32
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
10:32
The ceramic dripper was created by one of Mr Ishiwata's friends. This unique dripper is designed to extract the full potential of coffee beans, Mr Ishiwata said. - 石渡さんの友人の一人が開発したこの白い陶器のドリッパーは抽出中にお湯の温度が下がることもなく、コーヒー豆の本来の味がよく出ているそうです。
石
石川温のスマホNo.1メディア


1
2023.1.26・第435回「スマホで使えるモーションキャプチャー ソニー『mocopi』」
28:35
28:35
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
28:35
今週のキーワード:身体につけた6つセンサーのデータをBluetoothでスマホに飛ばし、センサーをつけていない部分は予測学習したAIで変換・価格はユーザーの多くの声を集めて、バランスが取れた設定に・ソニー株式会社・新規ビジネス・技術開発本部モーション事業推進室室長の相見猛さん See omnystudio.com/listener for privacy information.ラジオNIKKEI による
S
SBS Japanese - SBSの日本語放送


1
Kira Puru (MF 446) Excellent Singer - キラ・プルー(MF 446)マオリのバックグラウンドを持つすばらしいシンガー
4:39
4:39
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
4:39
She is one of a leading singers of indie music. After two weeks on the triple j chart, she has stormed to first place with Talk With Me. - ニュージーランドの先住民、マオリのバックグラウンドを持つ彼女はインディーミュージックのポップの部分をリードしています。
S
SBS Japanese - SBSの日本語放送


1
Finding common ground to really celebrate Australia - 多文化社会が一つにまとまる日、実現に必要な「共通点」探し
11:24
11:24
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
11:24
The 26th of January is a difficult day for many Indigenous People, reminding them violence and a destruction of their culture. - 海外生まれが約3割と成長を続けるオーストラリアの移民コミュニティー。先住民の歴史や彼らが直面する困難を、移民コミュニティーはより深く理解できるとの声が上がっています。
S
SBS Japanese - SBSの日本語放送


1
Afternoon News in Japanese 25 January 2023 - 1月25日午後のニュース
7:36
7:36
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
7:36
Afternoon News in Japanese 25 January 2023. - 1月25日午後のニュースです。Afternoon news in Japanese, 25 January 2023.
S
SBS Japanese - SBSの日本語放送


1
Why some businesses are giving staff the choice to work on Australia Day this year - あなたの会社は「オーストラリアデーに働いてあとで代休」を認めますか?
6:04
6:04
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
6:04
As January 26th approaches, a growing number of employees are being offered the choice to work on the Australia Day public holiday. These workers will be allowed to take another day off of their choosing at a later date, as the debate around the day continues. - 1月26日が近づくにつれて、オーストラリアデーのパブリック・ホリデーに働くことをオファーされる従業員の数が増えています。オーストラリアデーをめぐる議論は続いており、これらのワ…
S
SBS Japanese - SBSの日本語放送


1
"I hope to inspire courage": Ukyou will be parading with his family at this year's Mardi Gras - 「勇気を与えたい」 家族でマルディグラ・パレードに参加、フォーサイス右京
12:58
12:58
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
12:58
Ukyou Forsyth is participating in this year's Mardi Gras parade with seven of his family members. He hopes to show the importance of self-expression and inspire courage. - 今年のマルディグラ・パレードに家族7人で参加するフォーサイス右京さん。自分を表現する大切さを生で感じてほしいと話します。
S
SBS Japanese - SBSの日本語放送


1
Afternoon News in Japanese 24 January 2023 - 1月24日午後のニュース
7:51
7:51
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
7:51
Afternoon News in Japanese 24 January 2023 - 1月24日午後のニュースです。Afternoon news in Japanese, 24 January 2023.
S
SBS Japanese - SBSの日本語放送


1
Yukihiro Takahashiv (MF 445) YMO's founder - 高橋幸宏(MF 445)あのYMOのドラマー
4:32
4:32
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
4:32
Mr Takahashi passed away on 11 January 2023 at the age of 70. He was one of the founding member of Yellow Magic Orchestra. - 1983年に解散したYMO(イエローマジック・オーケストラ)のドラムス、高橋さんが2023年1月11日に亡くなりました。今晩の番組はその追悼です。
S
SBS Japanese - SBSの日本語放送


1
Why Australia's population strategy isn't easy for its Asian neighbours to follow - 人口減少と移民政策
4:04
4:04
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
4:04
Many countries in the Asia-Pacific region are now dealing with declining populations or slower growth. While they are looking at ways to bolster their birth rates, Australia has managed to maintain its demographic balance. But experts say such an immigration policy cannot be easily emulated by Asian nations. - アジア太平洋地域の多くの国々は今、人口の減少や成長の鈍化と取り組んでいます。…
沖縄出身でシドニーに暮らす三線奏者のホー紅美子さん。夫の両親は香港出身です。旧正月の思い出や過ごし方などを聞きました。2022年2月放送。
石
石川温のスマホNo.1メディア


1
2023.1.19・第434回「家のWi-Fiを見直そう。 バッファロー、Wi-Fi 6E対応ルーター発売」
28:35
28:35
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
28:35
今週のキーワード:Wi-Fi 6Eは新たに6GHz帯を使えるようになったことで、スムーズに繋がるのはもちろん、他の電波の干渉もほぼなくなる・Wi-Fiルーターは高い位置に置いた方がよく、スマホと同時ぐらいに買い替えるのがベスト・株式会社バッファロー・コンシューママーケティング部・BBSマーケティング課長の下村洋平さん See omnystudio.com/listener for privacy information.ラジオNIKKEI による
S
SBS Japanese - SBSの日本語放送


1
Should Australia represent more cultures with public holidays? - 旧正月やディバーリを祝日に?多文化主義のオーストラリアで議論
6:53
6:53
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
6:53
Should Australia represent more cultures with public holidays? - アジア文化圏で広く普及しているルナニューイヤーやヒンドゥー教の祭りディバーリなどを、新しく国の祝日にすべきでしょうか?意見は分かれています。
S
SBS Japanese - SBSの日本語放送


1
Afternoon News in Japanese 18 January 2023 - 1月18日午後のニュース
8:14
8:14
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
8:14
Afternoon News in Japanese 18 January 2023 - 1月18日午後のニュースです。Afternoon news in Japanese, 18 January 2023.
S
SBS Japanese - SBSの日本語放送


1
Gounod's Faust (VIVA! Opera 33) - グノーのファウスト (VIVA! Opera 33)
5:07
5:07
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
5:07
Ayako Ohtake, a Sydney-based Japanese soprano singer, hosts biweekly music segment called VIVA! Opera for SBS Japanese. This week, she talks about Australia's Dame Nellie Melba and 'Ah! Je ris de me voir si belle' from Gounod's Faust. - クラシック音楽家として国際的に高く評価された、最初のオーストラリア人。ネリー・メルバ(Dame Nellie Melba)の歌唱で届ける新年らしい華やかな「宝石の歌」です。…
S
SBS Japanese - SBSの日本語放送


1
Ukraine war will continue to put pressure on households' - Treasurer - チャーマーズ蔵相、ガス価格の上限設定を擁護
5:49
5:49
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
5:49
The Federal government has defended its move to cap the price of wholesale gas as major energy retailers report they can no longer secure supply from producers. Treasurer Jim Chalmers has warned producers they're being watched, to make sure they comply. - エネルギー小売業の大手がもはや生産者からの供給を確保できないと報告するなか、連邦政府はガスの卸売価格に上限を設ける措置を擁護しました。ジム・チャーマーズ蔵相は生産者がこの措置に確実に従うよ…
S
SBS Japanese - SBSの日本語放送


1
Sydney Lunar New Year Festival banner artist, Yasuko Toda - シドニー・ルナニューイヤーのバナーアートを担当 イラストレーター Yasuko Toda
10:36
10:36
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
10:36
Yasuko Toda is one of the five Asian-Australian artists chosen to create banner art for this year's Sydney Lunar New Year Festival. - Yasuko Todaさんは今年のシドニー・ルナニューイヤー・フェステイバルで、バナーアートを担当したアジア系アーティストのひとりです。
S
SBS Japanese - SBSの日本語放送


1
Opportunity for a casual producer - カジュアル・プロデューサー募集のお知らせ
0:49
0:49
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
0:49
We're hiring! SBS Japanese is on the lookout for a casual producer. - SBSラジオ日本語放送では、カジュアルプロデューサーを募集しています。
S
SBS Japanese - SBSの日本語放送


1
Afternoon News in Japanese 17 January 2023 - 1月17日午後のニュース
8:30
8:30
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
8:30
Listen to Australian news in Japanese, 17 January 2023 - 1月17日午後のニュースです。Afternoon news in Japanese, 17 January 2023.
S
SBS Japanese - SBSの日本語放送


1
What do we know about the new COVID subvariant? - COVID-19の新たなサブバリアント、XBB.1.5
7:29
7:29
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
7:29
A new highly contagious COVID-19 subvariant has authorities concerned about its rapid spread. Experts are warning Australians about a new Omicron strain of COVID called XBB.1.5, which has been labelled as the most transmissible subvariant so far. The strain is prevalent in the United States and has now reached Australia. - 当局は大変感染しやすいCOVID-19のサブバリア…
S
SBS Japanese - SBSの日本語放送


1
Batts (MF 444) Talented musician and producer - バッツ(MF 444)有能な音楽プロデューサーでもあります
4:40
4:40
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
4:40
Her new album, The Nightline was inspired by an interactive audio project of Rising Festival in Melbourne. The event invited people to leave voicemail messages from midnight to 6am. - NASAから宇宙の音をもらったり、メルボルンのライジング・フェスティバルに頼まれた深夜企画がきっかけとなって新しいアルバムが生まれるなど、ユニークな発想のアーティストです。
今週のキーワード:ソニー・ホンダモビリティが開発した「AFEELA」は「スマホ」を目指した車・シャープが出展したヘッドマウントディスプレイは、VRがさらに進化する存在となりそう・今回のCESはモビリティ関連以外に目立つものがなかった See omnystudio.com/listener for privacy information.ラジオNIKKEI による
S
SBS Japanese - SBSの日本語放送


1
After 60 years, a much-loved Japanese grocery shop in Sydney bids farewell - シドニーの食卓とコミュニティーを支えて60年、姉川商店が閉店
6:15
6:15
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
6:15
Anegawa Japanese Groceries opened its shop in Sydney in 1966, when it wasn't easy to find Japanese food at shops. - 日本の食材がまだ店頭で気軽に買えなかった時代。1966年にオープンした姉川商店は場所を変え、60年近くにわたって食卓を支え、コミュニティーを支えてきました。
S
SBS Japanese - SBSの日本語放送


1
Full reinstallation at the main building, Karla Dickens, and Yasumasa Morimura(Sydney Modern Project 4) - 本館の展示替え、過去と現在をつなぐカーラ・ディケンズと森村泰昌(NSW州立美術館新館4)
12:51
12:51
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
12:51
Let's ask four Japanese AGNSW volunteer guides about the Sydney Modern Project. This is the fourth interview of five. - ニューサウスウェールズ州立美術館の創立150周年事業「シドニー・モダン・プロジェクト」の一環で、本館も大規模な展示替えが行われました。日本語ボランティアガイド、浜田千恵さんに見どころを聞きました。
S
SBS Japanese - SBSの日本語放送


1
Afternoon News in Japanese 11 January 2023 - 1月11日午後のニュース
7:41
7:41
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
7:41
Listen to Australian news in Japanese, 11 January 2023 - 1月11日午後のニュースです。Afternoon news in Japanese, 11 January 2023.
S
SBS Japanese - SBSの日本語放送


1
Australians seek out affordable housing amid rising costs - 住めるところがないオーストラリアの借家危機
7:25
7:25
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
7:25
Renters are at an increasing risk of housing stress in 2023 as Australians face significant rises while thousands of properties are being wiped from an affordable housing scheme. This year more than 6,600 affordable homes will be lost under the scrapped National Rental Affordability Scheme (NRAS) and advocacy groups are asking for a commitment to b…
S
SBS Japanese - SBSの日本語放送


1
How terrible skin breakouts in her teens led Yoshiko to look into Japanese superfoods - 肌の悩みをきっかけに日本のスーパーフードを発信、料理家・竹内佳子(お勧めアーカイブ)
10:45
10:45
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
10:45
Yoshiko Takeuchi is passionate about sharing her knowledge about Japanese superfoods. She says these superfoods can improve not only your health but your beauty as well. - 日本食の魅力と効能を発信する料理家の竹内佳子さん。長年悩んだ自身の肌を改善しようと追求した結果たどり着いたのが食生活でした。(2021年放送)
S
SBS Japanese - SBSの日本語放送


1
Afternoon News in Japanese 10 January 2023 - 1月10日午後のニュース
7:39
7:39
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
7:39
Listen to Australian news in Japanese, 10 January 2023 - 1月10日午後のニュースです。Afternoon news in Japanese, 10 January 2023.
S
SBS Japanese - SBSの日本語放送


1
Archie Roach (MF443) State Memorial - アーチー・ローチ(MF443)ステート・メモリアル
4:57
4:57
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
4:57
Thousands of people crowded Melbourne's Sidney Myer Music Bowl to celebrate the life of Ucle Archie, and to bid him farewell. Before the music began, Victorian Premier Daniel Andrews offered an apology to the great musician on behalf of his government, for what he endured by being removed from his family. Archie was just three when he was taken fro…
S
SBS Japanese - SBSの日本語放送


1
Japanese language guided tour, Golden, Rojas, Murakami(Sydney Modern Project 3) - 日本語ハイライトツアーとゴールデン、ロハス、村上隆(NSW州立美術館新館3)
12:11
12:11
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
12:11
Let's ask four Japanese AGNSW volunteer guides about the Sydney Modern Project. This is the third interview of five. - 今週13日から始まる、ニューサウスウェールズ州立美術館の新館の日本語無料ハイライトツアー。美術館の日本人ボランティアガイド、チョーカー和子さんに見どころを聞きました
S
SBS Japanese - SBSの日本語放送


1
New report shows Australia's population to be older and smaller in future - オーストラリアの将来の人口と移民
7:58
7:58
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
7:58
The government is expecting a return to pre-pandemic migration levels this year but the projections may be premature given the uncertain global environment. The projections are highlighted in a new report from the Centre for Population which has also looked at a range of other population-related data. - 連邦政府は今年の移民水準はパンデミック前に戻るものと期待していますが、世界的な環境が不確か…
石
石川温のスマホNo.1メディア


1
2023.1.5・第432回「2023年を大胆予想。 モバイル業界座談会Special! Part2」
28:35
28:35
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
28:35
今週のキーワード:内部機能の際立った進化が難しくなっただけに、フォルダブルなどデザイン面での大きな進化に期待・5Gはエリア拡大こそ進みも、5Gならではの特徴を出せるかは疑問・アイティメディア株式会社「ITmedia Mobile」編集長 田中聡さん、株式会社インプレス「ケータイWatch」編集長 関口聖さん See omnystudio.com/listener for privacy information.ラジオNIKKEI による
S
SBS Japanese - SBSの日本語放送


1
From Alfie to Zeus, what are Australia's most popular pet names? - ペット大国オーストラリア、昨年の人気の名前は? 多文化社会で多彩なチョイス
7:44
7:44
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
7:44
The pandemic saw pet ownership jump by eight per cent in the space of two years - from 61 per cent in 2019 to 69 per cent in 2021. - パンデミックで、ペットの飼育率は2019年の61%から2021年には69%と、2年間に8%ポイントも上昇しました。
S
SBS Japanese - SBSの日本語放送


1
Shouse (MF 442) Melbourne electronic music duo - シャウス(MF 442)メルボルンのデュオ
4:28
4:28
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
4:28
Jack Madin and Ed Service recorded 'Love Tonight' in 2017. The song went viral last year and became worldwide success. Their latest single release 'Won't Forget You' is a song about friendship and love. - 2017年にメルボルンのジャックとエドが録音したトラック、「Love Tonight」が2020年にバイラルになって世界的に知られるようになりました。
S
SBS Japanese - SBSの日本語放送


1
What to do if you get lost while bushwalking - ブッシュ・ウォーキングで道に迷ったら
11:03
11:03
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
11:03
Bushwalkers are rescued every day in Australia. Careful preparation will reduce your chances of getting lost. But if you do lose your way, some smart choices will increase the likelihood that you are found. - オーストラリアでは、道に迷ってしまったブッシュ・ウォーカーが、毎日救助されています。 準備万端にすることで、道迷いの確率を下げることができます。また、もし迷ったとしても、準備によって救助される可能性を上げることができます。…
1月4日午後のニュースです。Afternoon news in Japanese, 4 January 2023.
S
SBS Japanese - SBSの日本語放送


1
Yiribana gallery, Yayoi Kusama and Kimsooja (Sydney Modern Project 2) - イリバナ・ギャラリー、草間彌生とキムスージャ (NSW州立美術館新館2)
13:10
13:10
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
13:10
Let's ask four Japanese AGNSW volunteer guides about the Sydney Modern Project. This is the second interview of five. - 昨年12月に一般公開されたニューサウスウェールズ州立美術館の新館。美術館の日本人ボランティアガイドでアーティストのファーズみどりさんに見どころを聞きました。
S
SBS Japanese - SBSの日本語放送


1
Don't die without one: why every adult should have a Will - 遺言書づくりを新年の抱負にしてはいかがですか?
7:30
7:30
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
7:30
It's perhaps the most important New Year's resolution you'll make: writing a Will. More than half of Australia's population haven't written a Will and legal experts say anyone aged 18 or over should do so even if your assets are limited. - 最も重要な新年の抱負は何だと思いますか?それはおそらく遺言書を作成することでしょう。オーストラリア人の半分以上が遺言書を書いておらず、法律の専門家は「あなたの資産が少ない場合でも、18歳位以上の人はだれでも遺言書を作成す…
メルボルン在住の、墨アーティストとして活動する東川潤子さん。 これまで、書道や墨絵など、多くの作品を生み出しています。 2022年4月放送のインタビューです