Koujiro Seo 公開
[search 0]
もっと
Download the App!
show episodes
 
Loading …
show series
 
オフィスを自由が丘に引っ越しして、久しぶりにオフラインの収録です。 参加者 : 今井祐里、永井玲衣、山本華、瀬尾浩二郎 ラジオCM : 父と娘、そして母 ラジオCM特別ゲスト : 清水淳子さん
  continue reading
 
ニューQ Issue03 発売を記念して出版イベント開催します! くわしくはこちら ↓↓↓ https://note.com/newq/n/n984818e42686 【全3回 7/21,7/28,8/6】ニューQ:問いを立てる読書会@SPBS TOYOSU、オンライン - 第1回 7月21日(水)19:00-:「SFと来るべき公共」を読む会 ~ 未来社会をプロトタイプするには? - 第2回 7月28日(水)19:00-:「問いを立てるための公共入門講座」を読む会 〜 公共を考えるのはなぜ難しいのだろう? - 第3回 8月6日(金)19:00-:「民主主義のエクササイズ」を読む会 ~ 名付けようのない戦いとは? ※各回のみの参加も可能です。またコロナの感染状況を鑑みてPodcastで触れてい…
  continue reading
 
人の話を聞いて、それを書くというのはどういうことなのだろうか? エッセイストの紫原明子さんをゲストに、また哲学対話をもとにエッセイを書いている永井玲衣さんの話をふまえながら、インタビュー、哲学対話、紫原さんの主催するもぐら会の話とともに、考えてみました。
  continue reading
 
ケア、デザイン、文化人類学、気候変動、民主主義と何の話をしていても資本主義の話になってしまうことに気づいた昨今。資本主義社会が生み出す人の欲望、ないしその欲望を生む社会の仕組みをどこから変えていけば良いのか。そして「脱資本主義コンサル」という職種があったとしたら、どのような仕事をするのか、など話してみました。
  continue reading
 
「哲学はこう使う 問題解決に効く哲学思考「超」入門」を上梓された堀越耀介さんをゲストに、書かれた本の内容と哲学対話についてじっくりとお話させていただきました。「ひょっとして今年は哲学対話元年なのでは?」と思いつきで言ったところ...
  continue reading
 
今井さんが新しいことをはじめたようです。その名も「自分の問い」を見つけたい人と、一緒に問いを探すプロジェクト。それは例えば悩み相談室や、コーチングとは何が違うのでしょうか?真相に迫ります。
  continue reading
 
深夜に洗濯物を干すというimaiさん。飛行機がやたらよく見える街に引っ越したnagaiさん。朝昼晩と朝食を食べていたいseo。今日は3人で字面通り"大きな話"をするはずだったのだけど...。(間違えて過去回をアップしていたので再アップしました)
  continue reading
 
- デザインシンキング、これからどうなるんだろうか? - オプティミズムで見過ごされること - イノベーションの強迫観念 - いつ社会性について反省するべきなのか - ユーザの声を聞くことについて - テンポラリーでかかわること -「何が問題なのか?」が問題 - 思考停止して問題を捉えていないか -「問題」の概念工学が必要?
  continue reading
 
- 納税と熊手 - なんでもないことから問いを探すチャレンジ - 冷やし中華、外食する? - ジョナサンの哲学 - 人数と食材と資本主義の話し - 私たちは外食をするときに何を食べているのか? - 本当に食べたいものが分からない - 快楽主義の2パターン - 今、じゃない - 今を探そう
  continue reading
 
- 実は公共のことをあまり考えたことがない? - 公共はどのような顔をしてやってくるのか - なんで公共を話すときに場所がセットになるのか - 斎藤純一先生の「公共性」 - まちづくりの現場での哲学対話の話し - まちに参加するとは? - 公共の逆にあるもの - newQのメルマガはじまります!
  continue reading
 
- セオ商事哲学事業部「newQ」立ち上がりました! - 運動神経の話しが話題に... - 哲学対話できるようになるにはどうすればいいんですか?と聞かれたとき - 対話において相手の考えをシミュレートすること - 人と人は基本的には同じ / 違う説 - 分かるということについて
  continue reading
 
- グラフィックレコーディングをお願いしてみたときの気づき - ファシリテーターとグラフィックレコーダーが同時にいることのメリット - そもそも、みんな言語で考えているのか? - 哲学対話とグラフィックレコーディングの相性のよさ - NYのグラフィックファシリテーター会議 - 考えている間に文脈見失う問題 - 論理は個人でなくチームで見い出すもの? - 発言することに対する心理的安全性 - 直感を拾い出す意志 - そんなワークショップの相談はセオ商事まで! #PR
  continue reading
 
今回よりZoomで収録しています。 - はじまりは資本主義崇拝少年 - ビジネスでないと社会は変わらないな... - 資本主義はパーフェクトな仕組みじゃない?? - 転職サービスでの試み - 変わるベンチャー業界の空気感 - 退廃的な寄付とは? - 花をあげること、お年玉をあげること - サステナブルなことと精神的なこと - ハードコア寄付行為 - 寄付と供物 - 自由意志に基づかない寄付
  continue reading
 
- テレワークが増えていますが、声色で人格変わりませんか? - 話すの下手くそ問題 - 滑舌が良かったらもっと人格をコントロールできる? - そもそも人格が変わらない派 - 何が恥ずかしいのか? - アンケートを採りたい - 照れワーク
  continue reading
 
- 色々と大変なご時世なのですが... - インターンに来ていたナンバユウキさんがゲストです - 次にくるビジネスワード - 真善美とヘルシー - ウェルビーイングとヘルシー - ヘルシーの意味は変わって来ている気もする - ヘルシーでないものの価値について
  continue reading
 
- 積読してますか? -「男らしさの終焉(グレイソン・ペリー)」を読み始めました https://www.amazon.co.jp/dp/4845918307 - おじさんがフェミニズムを考えるには - gendai.ismedia「ミソジニー」って最近よく聞くけど、結局どういう意味ですか?」におけるミソジニーの概念工学について / https://gendai.ismedia.jp/articles/-/70296 - アンチ父権主義 - マッチョイズムはジェンダーレス?? - 無意識のミソジニー
  continue reading
 
- メタフィジカルデザインの発見 - ユーザ体験デザインのこれまで - 意味とか価値を考えるには? - 概念分析、概念工学について - ナンバユウキ先生に相談したこと - 形而上のデザインと真理の探究 - 情報デザインとメタフィジカルデザイン - ニューQ新刊がいよいよ発売(11月)! - 刊行イベントのお知らせ!
  continue reading
 
Loading …

クイックリファレンスガイド