この番組は警察官の目の付け所を紹介するものです。パーソナリティを務めるのは架空の警察官キャラクター「千葉とうしろう」。皆さんに私のフィルターを通した目の付け所、ねらい目を紹介します。「警察はそんなことを考えているんだ」「警察官はそんな風に見ていたんだ」「警察業界にはそんな裏があるんだ」という気付きを感じていただければ嬉しいです。
…
continue reading
このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら 第157回「防犯カメラの捜査を警察はどこまでするのか」 事件や事故の被害者になると、警察に防犯カメラを捜査してほしいと思います。が、どこまでも広く捜査できるわけではありません。警察はどこまでやってくれるのか。防犯カメラ捜査を阻む壁とは何なのか。 番組へのご意見、ご感想を募集しています。また話していることへの質問や感想も歓迎です。 非行診断士・千葉とうしろうのホームページはこちら千葉とうしろう による
…
continue reading
このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら 第156回「あおり運転の定義、それと『どっちもどっちだよね』という話」 あおり運転には10個の定義があり、あおり運転判定の目安になります。けれどその定義に該当する運転をされたからといって相手を避難しようとすると、「どっちもどっち」ともなります。 番組へのご意見、ご感想を募集しています。また話していることへの質問や感想も歓迎です。 非行診断士・千葉とうしろうのホームページはこちら千葉とうしろう による
…
continue reading
このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら 第155回「警察のキャリアとノンキャリア私観」 警察のキャリアとノンキャリアは実際のところどうなのか。アマチュアの維摩がプロの菩薩を論破する仏典「維摩経」を参考に話します。 番組へのご意見、ご感想を募集しています。また話していることへの質問や感想も歓迎です。 非行診断士・千葉とうしろうのホームページはこちら千葉とうしろう による
…
continue reading
このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら 第154回「家庭内トラブルで110番しない方法」 家庭内トラブルや夫婦喧嘩で110番する家庭はよくあります。が、坂口安吾に言わせると対立や不仲こそが人生の華です。「知性あるところ、女は必ず悪妻となる」対立や不仲こそがあるべき理想になります。 番組へのご意見、ご感想を募集しています。また話していることへの質問や感想も歓迎です。 非行診断士・千葉とうしろうのホームページはこちら千葉とうしろう による
…
continue reading
このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら 第153回「スタバと深夜のコンビニと警察官」 スタバと深夜のコンビニ。共通点は居心地がいいことです。昼間はスタバが落ち着きますし、深夜は車でコンビニの駐車場に行くと落ち着きます。でもそれは犯罪者も同じ。だから深夜のコンビニには警察官が現れやすいんです。 番組へのご意見、ご感想を募集しています。また話していることへの質問や感想も歓迎です。 非行診断士・千葉とうしろうのホームページはこちら千葉とうしろう による
…
continue reading