ライムスター宇多丸の聴くカルチャー・プログラム、最高峰。 あなたの"好き"が否定されない、あなたの"好き"が見つかる場所。 映画・音楽・本・ゲームなどの分析や、独自視点による文化研究など、日常の中にある「おもしろ」を掘り起こすカルチャー・キュレーションで現代社会に広がる様々な趣味嗜好の多様性を受け止める。 番組略称は「アトロク」(いとうせいこう命名)。 放送のトークアーカイブや、podcast限定コンテンツが聴けます。 #TBSラジオ 「 #アフター6ジャンクション 」 (月~金 18:00~21:00生放送 FM90.5, AM954, radiko.jp) 出演:宇多丸(ライムスター)、熊崎風斗アナ(月)、宇垣美里(火)、日比麻音子アナ(水)、宇内梨沙アナ(木)、山本匠晃アナ(金)
アラサー非モテ男子のトークバラエティ
インタビューサークル中野会のPodcast用のブログです
関西の一般女性によるpodcastです。80年代生まれがなつかしの90年代エンタメトークや芸能ネタ、その他雑談など、ゆるめに配信してます。perfume、ドラマ、時事ネタなど。物事の裏側、裏ネタ好きです。
部長のデジデジと部員の発注Σ、森凛、大介出て恋、きたふくによる、ゆるっとまったり放課後系ポッドキャストです♪皆さんも気ままにふらっと来てくださいね♪
「日常のすぐそこにある幸せ」をリスナーの皆さまから募りそれをサカナにスタジオの我々が酒を飲む。【飲酒系フリーライター・パリッコさんプレゼンツ! ベスト・オブ・NICHI-JOH 特集 〜2022年夏 編】飲酒系フリーライターのパリッコさんが、今年・上半期で仕入れた 「ベスト・オブ・NICHI-JOH」な瞬間を、ジャンル別に発表して頂きます。(20:03~20:43頃)
まだ名前のついていない日常の場面や感情に新たな名前を与え、声高に提唱していく、「新概念提唱型コーナー」。今回ご紹介するのは「シアター 一期一会」(19:40~19:53頃)
T
TBSラジオ「アフター6ジャンクション」


1
カルチャートーク:『39歳の免許合宿 ~ストーリーは自分(てめぇ)で創れ』の創作秘話by五明拓弥さん
22:41
22:41
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
22:41
カルチャー界の重要人物に話しを伺うカルチャートーク。お笑いトリオ、グランジの「五明拓弥」さんが番組初登場!自作の漫画がSNSで話題となり、アトロクゆかりの方々も登場する、自身初の単行本『39歳の免許合宿 ~ストーリーは自分(てめぇ)で創れ』の創作秘話など伺います。(18:30~18:50頃)
パートナーはTBS日比麻音子アナ。パーソナリティ ライムスター宇多丸さんとのオープニングトーク。誕生日を迎えた、日比アナ出演!10日(日)に参議院選挙の特別番組が、夜8時から生放送!の心境についてお話ししています。(18:00~18:04頃)
T
TBSラジオ「アフター6ジャンクション」


1
特集: <読書>についてアレコレ語らう雑談企画『ブック・ライフ・トーク』 feat サンキュータツオさん
51:53
51:53
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
51:53
オーディオブック・サービス「Amazon オーディブル」とのコラボ企画、「アトロク・ブック・クラブ」の7月号!これまでの読書遍歴や、読書に対するこだわりなどを尋ねる「ブック・ライフ・トーク」をお送りします。ゲストは、TBS ラジオ「東京ポッド許可局」でもおなじみ、漫才コンビ「米粒写経」のサンキュータツオさん!「生まれて初めて読んだ本はなに?」「これまでに一番読み返した本は?」「本を読むときはどこが多い?」「本にまつわる恥ずかしい話は?」などなど、ざっくばらんに語らっていきます (20:03~20:43頃)
まだ名前のついていない日常の場面や感情に新たな名前を与え、声高に提唱していく「新概念提唱型投稿コーナー」。火曜日は、『マイ・スイート・ホーメ~こんなに嬉しいことはない~』(19:40~19:53頃)
T
TBSラジオ「アフター6ジャンクション」


1
カルチャートーク:【加藤シゲアキさん】文庫化された『チュベローズで待ってる AGE22・AGE32』について
22:28
22:28
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
22:28
カルチャー界の気になる人、モノ、ウゴキを紹介するカルチャートーク。先日、文庫化された『チュベローズで待ってる AGE22・AGE32』について、著者であるNEWS・加藤シゲアキさんにお話しを伺います。(18:30~18:52分頃)
パートナーは宇垣美里。パーソナリティ・ライムスター宇多丸との軽妙なやりとりをお楽しみください。(18:00~18:04頃)
T
TBSラジオ「アフター6ジャンクション」


1
月曜特集: アトロク・ストリートカルチャー講座「スニーカー・イン・ザ・フッド《ナイキ編》」
51:59
51:59
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
51:59
ストリートで人気を博していったのかを解説していくシリーズ 「スニーカー・イン・ザ・フッド」の第2弾! 世界のスニーカーマニアに影響を与えるスニーカーショップ、 「SKIT(スキット)」のオーナー鎌本勝茂さんとデッカーズジャパンの高見薫さんが徹底解説(20:00~20:50頃)
なりたい自分になるべく、周囲にアピールしたところ、なんか全然想像と違う結果になって、あーらびっくり。 そんな、あなたのアピールが意外な転がりかたをしたエピソードを紹介します。 (19:40~19:53頃)
今週のカルチャートークを受けて早速、熊崎アナウンサーに誕生日プレゼントをチョイスしました! そして、やっぱりこの話したいよね、SASUKEの話も (18:53~18:58頃)
梅雨が明けても油断なかれ、実は秋の方が雨が多いとか・・・ということで「小物王」ことフリーライターの納富廉邦さんがオススメする 「最新の傘や、日傘、プレゼントにうってつけの傘」(18:30~18:50頃)
パートナーは熊崎風斗アナ。パーソナリティ・ライムスター宇多丸との軽妙なやりとりをお楽しみにください。(18:00~18:30頃)
今回は、映像コレクターでビデオ考古学者の「コンバットREC」さんと、そして宇多丸さんと一緒に、月曜日から金曜日までの情報を振り返りつつおさらいし、来週7月4日から7月8日までの番組の予定を一気にお知らせいたします。(20:03~20:43頃)
思考停止しがちなワックな現代人に、新しい概念、新しい文化を提唱していきます。金曜日は「抽象概念警察」!(19:40~19:53頃)
毎週、劇場で公開されている最新映画を評論する『週刊映画時評 ムービーウォッチメン』。今回評論するのは『神は見返りを求める』(18:30~18:50頃)
パートナーはTBS山本匠晃アナ。パーソナリティ・ライムスター宇多丸との軽妙なやりとりをお楽しみください。(18:00~18:04頃)
T
TBSラジオ「アフター6ジャンクション」


1
特集:月刊しまおアワー6月号!2022年下半期・流行予想微調整 &プラスα !(イラストレーター・エッセイスト/しまおまほ)
49:48
49:48
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
49:48
「世界の見え方がちょっと変わるといいな!」な特集コーナー「ビヨンド・ザ・カルチャー」。月に一度のお楽しみ、「月刊しまおアワー」のお時間です!2022年の折り返しを迎えた今、「アトロクのAI」との異名を持つしまおさんが、今年の流行予想を見直し、ちょっとだけ微調整! 今年もズバリ的中を狙います!そして、現在「チームしまおアワー」で構想中の企画も、相談もしたい!とのこと。(20:03~20:43頃)
まだ名前のついていない日常の場面や感情に新たな名前を与え、声高に提唱していく「新概念提唱型投稿コーナー」。いつもお送りしている「N.A.G.I ナギ物語」はお休みして先週お送りした「投稿コーナー プレゼンウォーズ」への投稿状況などその途中経過をお伝えします。
T
TBSラジオ「アフター6ジャンクション」


1
カルチャートーク:」ゲームイベント「Summer Game Fest 2022」の取材報告(ゲーム・エンタメ情報サイト「IGN JAPAN」の編集者・ライター/クラベ・エスラ)
21:18
21:18
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
21:18
カルチャー界の重要人物に話しを伺うカルチャートーク。毎月恒例企画。 ロサンゼルスにて、久々にオフラインで開催されたゲームイベント「Summer Game Fest 2022」。そこで体験したことや、思わぬ出会いなど、ゲームにまつわる、旅のお話をゲーム・エンタメ情報サイト「IGN JAPAN」の編集者・ライター、クラベ・エスラさんに伺います。 (18:30~18:50頃)
木曜オープニングトークパートナーはTBS宇内梨沙アナ。パーソナリティ・ライムスター宇多丸とのカルチャートピックスをお楽しみください。(18:00~18:10頃)
映画などを通じて多くの人が「聞いたことある」けど、ジャンル名は「聞いたことない」そんな「シンフォニック・ジャズ」の入門特集をお届け。「シンフォニック・ジャズ」の歴史から最新地点まで、国際的に活躍中のジャズ作曲家『挾間美帆』さんと、音楽ライターの『小室敬幸』さんに伺います。(20:03~20:43頃)
T
TBSラジオ「アフター6ジャンクション」


1
カルチャートーク:『ストレンジャー・シングス 未知の世界』とのスペシャルコラボ企画! by宇都宮秀幸さん
21:17
21:17
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
21:17
カルチャー界の重要人物に話しを伺うカルチャートーク。Netflixの大人気オリジナルドラマ「ストレンジャー・シングス 未知の世界」の シーズン4の後半、Vol.2がまもなく配信されるこの機会に、ますます見逃せなくなっている今シーズンの見どころについて、編集者でライターの「宇都宮秀幸」さんに伺います。(18:30~18:50頃)
パートナーはTBS日比麻音子アナ。パーソナリティ ライムスター宇多丸さんとのオープニングトーク。暑い日の対策は?!!「夏」とはどんな夏なのか。熱く語っています。(18:00~18:04頃)
人気作詞家の、藤林聖子さん。そんな藤林さんは、特撮主題歌をたくさん手がけており、たとえば、先週・水曜に発売された「仮面ライダー」50 周年 CD ボックスでは、なんと半分以上となる、「167 曲」もの歌詞を手がけています。そんな、「ヒーローソング職人」藤林さんに、 平成・令和の仮面ライダー主題歌の作詞術やヒーローソングを作詞するうえで影響を受けたという「ある意外な音楽」について、伺っていきます。また、助っ人として、「アトロク特撮部」のライター、ガイガン山崎さんにもサポートして頂きます! (20:03~20:43頃)
カルチャー界の気になる人、モノ、ウゴキを紹介するカルチャートーク。不定期コーナー「漫画家さん、いらっしゃ〜い!」 今年4月、第 26 回手塚治虫文化賞のマンガ大賞を受賞した、『チ。-地球の運動について-』の作者:魚豊(うおと)さんが初登場!!(18:30~18:52分頃)
パートナーは宇垣美里。パーソナリティ・ライムスター宇多丸との軽妙なやりとりをお楽しみください。(18:00~18:04頃)
T
TBSラジオ「アフター6ジャンクション」


1
月曜特集:月1レギュラー企画「今の洋楽シーンがすぐわかる! ミュージックコメンタリー」BTS編!
34:48
34:48
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
34:48
6月10日にリリースされた、BTSの歴史を含むアンソロジーアルバム 『Proof(プルーフ)』について、音楽ジャーナリストの高橋芳朗さんが洋楽視点で解説 (20:00~20:50頃)
なりたい自分になるべく、周囲にアピールしたところ、なんか全然想像と違う結果になって、あーらびっくり。 そんな、あなたのアピールが意外な転がりかたをしたエピソードを紹介します。※サンタクロースの話してます (19:40~19:53頃)
ソン・ガンホを主演に迎え、韓国で製作、 監督・脚本・編集を担当した「ベイビー・ブローカー」が公開中の是枝監督の最新作についてお話を伺いました! (18:30~18:50頃)
パートナーは熊崎風斗アナ。パーソナリティ・ライムスター宇多丸との軽妙なやりとりをお楽しみにください。(18:00~18:30頃)
今回は、脚本家で映画監督、スクリプトドクター「三宅隆太」さんと一緒に、月曜日から金曜日までの情報を振り返りつつおさらいし、来週6月27日から7月1日までの番組の予定を一気にお知らせいたします。(20:03~20:43頃)
毎週、劇場で公開されている最新映画を評論する『週刊映画時評 ムービーウォッチメン』。今回評論するのは『ニューオーダー』(18:30~18:50頃)
パートナーはTBS山本匠晃アナ。パーソナリティ・ライムスター宇多丸との軽妙なやりとりをお楽しみください。(18:00~18:04頃)
沖縄 慰霊の日に寄せて コメント
T
TBSラジオ「アフター6ジャンクション」


1
特集:現役DJが選ぶ! 2022年上半期ベストJ―POP(DJ KOO/DJ セク山/D―YAMA/tofubeats/Licaxxx/刑申し訳baby’s)
18:12
18:12
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
18:12
「世界の見え方がちょっと変わるといいな!」な特集コーナー「ビヨンド・ザ・カルチャー」。昨年12月に放送し、好評を博した企画の第2弾。現役DJの方々に、今年上半期で最もイケてる楽曲をセレクトしてもらい、おススメコメントと共に紹介していきます。(20:03~20:43頃) ※音源は権利の都合上カットしています。
T
TBSラジオ「アフター6ジャンクション」


1
カルチャートーク:」カルチャートーク:【マブ論 おススメの「アイドル的ソング」】by森田秀一 さん
11:27
11:27
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
11:27
カルチャー界の重要人物に話しを伺うカルチャートーク。毎月恒例企画。 宇多丸さんが雑誌BUBUKAで連載中の「マブ論」で紹介している おススメの「アイドル的ソング」を、紙面に先駆けて「マブ論」の担当編集者の森田秀一さんとお届けします。 (18:30~18:50頃) ※音源は権利の都合上カットしています。
木曜オープニングトークパートナーはTBS宇内梨沙アナ。パーソナリティ・ライムスター宇多丸とのカルチャートピックスをお楽しみください。(18:00~18:10頃)
タイの人々は今、何を思いどんなことを考え暮らしているのか。タイの文学シーンやカルチャーにくわしい タイ文学研究者で、タイ語翻訳・通訳者の「福冨 渉」さんに伺います。(20:03~20:43頃)
カルチャー界の重要人物に話しを伺うカルチャートーク。現代アート界が大注目するアートフェア「TOKYO GENDAI」について、雑誌『美術手帳』のWEB版編集長「橋爪勇介」さんにご紹介いただきます。(18:30~18:50頃)
パートナーはTBS日比麻音子アナ。パーソナリティ ライムスター宇多丸さんとのオープニングトーク。日比さん選挙特番出ます!そして、ヨシタケシンスケ展行ってきた日比さん。感想を語っています。(18:00~18:04頃)
T
TBSラジオ「アフター6ジャンクション」


1
特集: 「ギャンブラーの宇多丸よ!ギャンブルのような人生を送っているのにマンガ『嘘喰い』を読んでいないとは……『あんた、嘘つきだね』今からでも間に合う、『嘘食い』特集! by 金田淳子」
51:38
51:38
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
51:38
「競馬」「ポーカー」、そして何より「人生」というギャンブルに命を賭ける、生粋のギャンブラー、宇多丸。そんな宇多丸なら、本来読んでいるべき、大人気ギャンブル・バトル・マンガ『嘘喰い』について、ボーイズラブ研究家で、『嘘食い』が大好きな金田淳子さんが、『嘘食い』の魅力を語り尽くす特集をお送りします。 (20:03~20:43頃)
カルチャー界の気になる人、モノ、ウゴキを紹介するカルチャートーク。芸人で漫画家の「カラテカ」矢部太郎さんが登場。最近読んだおすすめの海外マンガをご紹介いただきます。(18:30~18:52分頃)
パートナーは宇垣美里。パーソナリティ・ライムスター宇多丸との軽妙なやりとりをお楽しみください。(18:00~18:04頃)