#02 構造主義への目覚め 〜チョキをチョキと認識する為に知らなきゃならない言語の本質〜【COTEN RADIO ジンブンガク 】
Manage episode 346908311 series 2507049
【今回の内容】
レヴィ=ストロースの人生を探る/フランス生まれ、共産主義にハマる少年時代/ブラジルでの探検/帰国、戦争、アメリカ/数学と言語のハイブリッド/構造主義って何なのさ/構造言語学で考える「犬」/ソシュールの一般言語学/言語命名目録観(ゲンゴメイメイモクロクカン)/ヤーコブソンの音韻論/"あ"と"い"と"う"の関係/"k"と"p"と"t"/ようやく「構造」へ/「じゃんけん」の「構造」/代数学の群論から考える構造/「親族の基本構造」からインセストタブーへ/言葉の意味
室越龍之介オススメ【橋爪大三郎 著「はじめての構造主義」】 https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000146360
【COTEN CREWになる】
■ 「個人CREW」として、COTENの活動を応援してくれる人を募集しています!
・限定エピソードの配信
・COTEN RADIOをいち早く聞けるアーリーアクセス
■ 「法人CREW」になって、企業のあり方を一緒に探求しませんか?
https://coten.co.jp/cotencrew/corporate/
・法人CREW限定のSlackコミュニティ
・COTENメンバーとの対談 ・限定勉強会の開催
【出演】
株式会社COTEN 深井龍之介 @CotenFukai
株式会社COTEN 楊睿之 @AcYang5
株式会社COTEN 室越龍之介 @bougyuzonjin
株式会社BOOK 樋口聖典 @HiguchiKi
キニマンス塚本ニキ @tsukaniki85
【参考リンク一覧】
参考文献や問い合わせ先、Twitterアカウントなどのリンク情報をまとめています。
【COTENの情報】
Twitter : @CotenInc
HP : https://coten.co.jp/
note:https://note.com/coten_inc
※自由気ままな歴史トークですので、厳密な考証は行っておりません。
※内容は諸説あります。
446 つのエピソード