くりらじ静岡局から、技術屋目線で技術情報を追いかける番組をお届けします。
#422:【後編】なぜ今、VRなのか、ぴちきょにメタバースの現在を訊く
Manage episode 308376045 series 33605
著作 backspace.fm の情報はPlayer FM及びコミュニティによって発見されました。著作権は出版社によって所持されます。そして、番組のオーディオは、その出版社のサーバから直接にストリーミングされます。Player FMで購読ボタンをタップし、更新できて、または他のポッドキャストアプリにフィードのURLを貼り付けます。
モバイルバッテリーのcheero、iPhoneケースのRAKUNIといった製品企画に携わってきた「ぴちきょ」こと東智美さんをひさびさのゲストにお迎えし、彼女が1日の大半を過ごしているVRChat、VR、メタバースの現在を根掘り葉掘り聞いた。
※今週は前編、後編(お便りコーナー含む)の二部構成でお届けします。
関連リンク
- シンお便りコーナー投書箱
- backspace.fm (@backspacefm) / Twitter
- YouTube/アフターショー #422
- ぴちきょ🌐メタバース『仮想空間とVR』📚さん (@pichikyo) / Twitter
- ゆるふわVR|VRChatイベント
- 【cheero】「Oculus Quest 2用バッテリーキット」でバッテリーを気にせずVRを楽しもう!
- VRChatに週100時間ダイブするドハマりプレイヤーが語る、もはや引き返せないメタバース生活
- 株式会社往来(おうらい)− VRからXRへ。メタバースの交差点をアイデアで支える −
- 未来ビジネス図解 仮想空間とVR〈メタバース〉
- 「VRChat で VR VLOG はじめてみました!」第v001話 - YouTube
提供
この番組はフェンリル株式会社の提供でお届けしております。
フェンリルではこれまで 400 社、600 本以上のアプリを開発しており、App Storeで 1 位を獲得したものや、DL 数 100 万以上のアプリも多数開発しています。
iOS、Android アプリなどモバイルアプリ開発の依頼はフェンリルまでお願いします。
backspace専用マストドンインスタンス、通称グルドンはさくらインターネットのサポートを受けて運用しています。
さくらインターネットは、1996年創業のインターネット企業です。
個人から法人、文教・公共分野まで、さまざまなお客さまのニーズに合わせ、「さくらのレンタルサーバ」「さくらのVPS」「さくらのクラウド」などのクラウドコンピューティングサービスを自社運営の国内のデータセンターを生かし提供しています。
「『やりたいこと』を『できる』に変える」の理念のもと、あらゆる分野に対応するDXソリューションを提案します。
1325 つのエピソード