Artwork

コンテンツは QTnetモーニングビジネススクール によって提供されます。エピソード、グラフィック、ポッドキャストの説明を含むすべてのポッドキャスト コンテンツは、QTnetモーニングビジネススクール またはそのポッドキャスト プラットフォーム パートナーによって直接アップロードされ、提供されます。誰かがあなたの著作権で保護された作品をあなたの許可なく使用していると思われる場合は、ここで概説されているプロセスに従うことができますhttps://ja.player.fm/legal
Player FM -ポッドキャストアプリ
Player FMアプリでオフラインにしPlayer FMう!

自己管理能力が高い人

 
シェア
 

Manage episode 267563239 series 1269312
コンテンツは QTnetモーニングビジネススクール によって提供されます。エピソード、グラフィック、ポッドキャストの説明を含むすべてのポッドキャスト コンテンツは、QTnetモーニングビジネススクール またはそのポッドキャスト プラットフォーム パートナーによって直接アップロードされ、提供されます。誰かがあなたの著作権で保護された作品をあなたの許可なく使用していると思われる場合は、ここで概説されているプロセスに従うことができますhttps://ja.player.fm/legal
今日は「自己管理能力が高い人」について考えます。 コロナの影響で在宅勤務をする方が急激に増加しましたが、いざ在宅で仕事をしようと思っても、ついついダラダラしてしまい仕事がはかどらなかったという声を聞きました。私自身もペースを掴むまでにとても苦労しました。 今回のキーワードである「自己管理能力」は、その名の通り自分で自分を管理する能力のことですが、今回は3つの自己管理、「日常的な体調管理」「業務や時間の管理」、そして「自分自身のキャリアを中長期に管理していく」自己管理能力について考えます。 では、一つ目の「体調管理」についてです。 特に緊急事態宣言が出され引きこもり生活が続いていた時期は、皆さん体調管理を気にされていたと思います。体調管理を考える上で重要なことは、「食事」「運動」「睡眠」「メンタル」の4つではないかと思います。 「食事」は、当たり前のことですが栄養バランスを考えて三食きちんと食べることが大切です。しかしこれがなかなか難しいです。特にお子さんがいらっしゃる方は、子どもたちの食事をどうやって管理するかは非常に難しいと思います。朝昼晩毎日用意するとなると、バリエーションも含めて難しいですね。 また、自粛生活下で大変だったことの一番は「運動」ではないかと思います。 自粛生活中は当然歩く機会が減少します。体は動かさないと本当になまってしまいます。私は普段筋トレに行っていたのですが、筋トレに行けなくなってからは腰やお尻のあたりの筋肉がすごく弱りました。普段はあまり意識しませんが、自分の体全体に意識を巡らせて普段動かさない所を動かしてあげると、仕事の最終的なアウトプットが変わってきます。普段動かさない肩甲骨や背中、首などを如何に動かすかを意識することが必要ではないかと思います。 そして「睡眠」はストレスと関連するため、「メンタル管理」も欠かせません。自分自身をどう健康にしっかりと心の健康を保つかは非常に大です。今回は特に新型コロナウイルスにより、目に見えない不安があり、メンタルを保つことが非常に難しい状況があります。テレビやラジオでは連日新型コロナ関連のニュースが流れ、どんどん不安が増幅します。こんな時にはやはり如何に自分自身でエネルギーを上げてポジティブに持っていくかが重要ではないかと思います。 次に、「業務時間管理」についてです。 仕事によりますが、基本的には「計画」と「実行」の2つです。 自己管理能力が高い人は、きちんと週末に翌週の仕事をイメージして一週間分の予定表を作り、その日の仕事が終わったら翌日の仕事のイメージを持って段取りをしています。週末は休みだからといってただのんびり過ごしているだけではなく、きちんと考えながら準備をしているわけです。週末に、今週の仕事の積み残しは何かということも含めて、来週一週間のイメージを持っています。その時に、自分がコントロール出来る仕事と出来ない仕事、つまり割り込み案件や緊急案件が入ってきても大丈夫なように、いつやってもいい期限のない仕事と緊急性のある仕事など、何らかの枠組みを持って考えることが大事です。更に、その時に使えるのが「緊急重要マトリックス」です。一番厄介なのは「重要だけど緊急性のない仕事」です。緊急の仕事ばかりやっていると、緊急性のない重要な仕事はずっと放置されてしまうため、計画を立てる際には常に意識しておく必要があります。計画が終わると次は実行ですが、計画通りに実行することはなかなか難しいものです。そのため、特に在宅勤務など誰もいない中で実行する場合には、緊張感を持って、終わりまで実行できるかどうかは「強い意志」を持てるかどうかに左右されます。自己管理能力が高い人はこの辺をきっちりとやり切る癖を持っています。 こういったときのコツは、自分自身の集中力の判断が的確に出来ているかです。例えば、朝が調子いいのか、夜の方が調子はいいのか、或いは細切れに刻むのがいいのか、など自分の仕事のやり方のパターンを把握することが大切です。自分の仕事の癖、こういう時間帯には集中力あるからこういう仕事しよう、この時間帯は集中力が切れてくるからあまり頭を使わなくてもいい仕事をしようなど、自分の癖を把握した上で段取りをするというのも自己管理能力が高い人の特徴です。 最後に「自分自身のキャリア管理」についてですが、不安を感じていた方が多いと思いますが、大事なことは自分の方向性を決めて何らかの行動を起こすということです。行動を起こさないと何も進みません。長期の自己管理の重要性を理解し、自分自身の人生を考えるという意識は重要ではないかと思います。 では、今日のまとめです。 自己管理能力が高い人は、自分のことを正しく理解してそれに合わせて計画を立てて実行しています。当たり前のことですが、意外と流されてしまっている人が多いです。少し意識するだけですので、頑張って取り組んでいきましょう。
  continue reading

4660 つのエピソード

Artwork
iconシェア
 
Manage episode 267563239 series 1269312
コンテンツは QTnetモーニングビジネススクール によって提供されます。エピソード、グラフィック、ポッドキャストの説明を含むすべてのポッドキャスト コンテンツは、QTnetモーニングビジネススクール またはそのポッドキャスト プラットフォーム パートナーによって直接アップロードされ、提供されます。誰かがあなたの著作権で保護された作品をあなたの許可なく使用していると思われる場合は、ここで概説されているプロセスに従うことができますhttps://ja.player.fm/legal
今日は「自己管理能力が高い人」について考えます。 コロナの影響で在宅勤務をする方が急激に増加しましたが、いざ在宅で仕事をしようと思っても、ついついダラダラしてしまい仕事がはかどらなかったという声を聞きました。私自身もペースを掴むまでにとても苦労しました。 今回のキーワードである「自己管理能力」は、その名の通り自分で自分を管理する能力のことですが、今回は3つの自己管理、「日常的な体調管理」「業務や時間の管理」、そして「自分自身のキャリアを中長期に管理していく」自己管理能力について考えます。 では、一つ目の「体調管理」についてです。 特に緊急事態宣言が出され引きこもり生活が続いていた時期は、皆さん体調管理を気にされていたと思います。体調管理を考える上で重要なことは、「食事」「運動」「睡眠」「メンタル」の4つではないかと思います。 「食事」は、当たり前のことですが栄養バランスを考えて三食きちんと食べることが大切です。しかしこれがなかなか難しいです。特にお子さんがいらっしゃる方は、子どもたちの食事をどうやって管理するかは非常に難しいと思います。朝昼晩毎日用意するとなると、バリエーションも含めて難しいですね。 また、自粛生活下で大変だったことの一番は「運動」ではないかと思います。 自粛生活中は当然歩く機会が減少します。体は動かさないと本当になまってしまいます。私は普段筋トレに行っていたのですが、筋トレに行けなくなってからは腰やお尻のあたりの筋肉がすごく弱りました。普段はあまり意識しませんが、自分の体全体に意識を巡らせて普段動かさない所を動かしてあげると、仕事の最終的なアウトプットが変わってきます。普段動かさない肩甲骨や背中、首などを如何に動かすかを意識することが必要ではないかと思います。 そして「睡眠」はストレスと関連するため、「メンタル管理」も欠かせません。自分自身をどう健康にしっかりと心の健康を保つかは非常に大です。今回は特に新型コロナウイルスにより、目に見えない不安があり、メンタルを保つことが非常に難しい状況があります。テレビやラジオでは連日新型コロナ関連のニュースが流れ、どんどん不安が増幅します。こんな時にはやはり如何に自分自身でエネルギーを上げてポジティブに持っていくかが重要ではないかと思います。 次に、「業務時間管理」についてです。 仕事によりますが、基本的には「計画」と「実行」の2つです。 自己管理能力が高い人は、きちんと週末に翌週の仕事をイメージして一週間分の予定表を作り、その日の仕事が終わったら翌日の仕事のイメージを持って段取りをしています。週末は休みだからといってただのんびり過ごしているだけではなく、きちんと考えながら準備をしているわけです。週末に、今週の仕事の積み残しは何かということも含めて、来週一週間のイメージを持っています。その時に、自分がコントロール出来る仕事と出来ない仕事、つまり割り込み案件や緊急案件が入ってきても大丈夫なように、いつやってもいい期限のない仕事と緊急性のある仕事など、何らかの枠組みを持って考えることが大事です。更に、その時に使えるのが「緊急重要マトリックス」です。一番厄介なのは「重要だけど緊急性のない仕事」です。緊急の仕事ばかりやっていると、緊急性のない重要な仕事はずっと放置されてしまうため、計画を立てる際には常に意識しておく必要があります。計画が終わると次は実行ですが、計画通りに実行することはなかなか難しいものです。そのため、特に在宅勤務など誰もいない中で実行する場合には、緊張感を持って、終わりまで実行できるかどうかは「強い意志」を持てるかどうかに左右されます。自己管理能力が高い人はこの辺をきっちりとやり切る癖を持っています。 こういったときのコツは、自分自身の集中力の判断が的確に出来ているかです。例えば、朝が調子いいのか、夜の方が調子はいいのか、或いは細切れに刻むのがいいのか、など自分の仕事のやり方のパターンを把握することが大切です。自分の仕事の癖、こういう時間帯には集中力あるからこういう仕事しよう、この時間帯は集中力が切れてくるからあまり頭を使わなくてもいい仕事をしようなど、自分の癖を把握した上で段取りをするというのも自己管理能力が高い人の特徴です。 最後に「自分自身のキャリア管理」についてですが、不安を感じていた方が多いと思いますが、大事なことは自分の方向性を決めて何らかの行動を起こすということです。行動を起こさないと何も進みません。長期の自己管理の重要性を理解し、自分自身の人生を考えるという意識は重要ではないかと思います。 では、今日のまとめです。 自己管理能力が高い人は、自分のことを正しく理解してそれに合わせて計画を立てて実行しています。当たり前のことですが、意外と流されてしまっている人が多いです。少し意識するだけですので、頑張って取り組んでいきましょう。
  continue reading

4660 つのエピソード

すべてのエピソード

×
 
Loading …

プレーヤーFMへようこそ!

Player FMは今からすぐに楽しめるために高品質のポッドキャストをウェブでスキャンしています。 これは最高のポッドキャストアプリで、Android、iPhone、そしてWebで動作します。 全ての端末で購読を同期するためにサインアップしてください。

 

クイックリファレンスガイド